スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



昨日の自宅料理教室はプライベートレッスンでした。 リクエストいただいた6品。 気軽に来ていただけるような距離ではないので、 時間の許す限りの品数を。 海老カレー 海老は殻付きで。 食べにくいと嫌がる方も多いとは思いますが 出汁が出るので殻をむいちゃうのはちょっともったいない気がします。 これくらいの大きさの海老だったら私は殻も食べちゃいます。 でも殻付きで作ったり、剥いたり、いろいろです。 そして、次も海老! デビルドプロウン スリランカンチャイニーズです。 おかあさんのビリヤニ。 親戚のおばさんのオリジナル家庭料理。 おいしい混ぜご飯です。 みんな大好きな 卵カレー トマトカレー そして、参加者さんが前日に送ってくださった 北海道の真鱈で フィッシ ...
乾季から 11 月の小雨季にはいると、火炎樹が炎 のような真紅の花が咲かせ始める。 太陽光と雨水をいっばい 吸収し 、気温が 徐々に 上がった頃、満開となる。 また、この時季は、いくつもの緑の旗が道路を横断し、街が華やかになる。 こちらは、シティセンターとカリアコを分けるラマンバ通りの様子。 特にモスクがある通りに旗が多く見られる。しかも、模様入りである。 ローカル食堂が、周辺にいくつもあるモスク通り。 ダルエスサラームで、大きいモスクがあるインドラガンジ通り。 そして、こんな通りにも。 11 月は、予言者生誕祭があり、ムスリムにとっては、特別な時季なのでしょう。 街が 赤と 緑になる季節の到来です。 * この記事は2018年 11 月に作成しています。
View this post on Instagram これから冬本番というのに。春と間違えちゃったかね????カモミールちゃん C'est l'hiber, pas encore, mademoiselle camille ???? Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2019年Jan月11日am6時04分PST
#雪化粧 したべっぴんな #富士山 。「富士山が高いのは、裾が広いから」 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
昨日の自宅料理教室は定期的に来てくださってるグループさん。 メニューは、 ・ポークィストゥ(Pork stew) お酢、マスタード、ココナッツミルクを使うマイルドな煮込み料理。 ・ジャフナチキンカレー タマリンドやホールスパイスを使います。 ・パリップ? カレーパウダーは使いません。 バターでテンパリングするので濃厚な仕上がりになります。 ・ゴーワマッルン? キャベツとココナッツの炒め物。 マスタードクリームを使うのがポイント。 おまけの料理は、、 ・菊芋テルダーラ 菊芋、大好きなので売ってると迷わず買います。 ・蟹カレー 先日から試作してたこのカレー、やっとレシピが完成しました! 本当はもうちょっと大きい渡り蟹が売っていたらうれしいんだけどー。 ・キャロットサ ...
今年の「初」夢は悲惨だったな バトルロワイヤル的な 殺し合い の夢でした 最近、バトルロワイヤルを観たとかでもないのに 何故か教室で殺し合いが始まり 給食の配膳車に乗って逃げたり 逃げようと飛び降りた人が酷いことになってたり 体育館の2階から子供を落としたり おーやだやだ こわいからほんとやめて〜 さて、そんな今年のスタートでしたが 今年は育休中のため やれなかったこと、やりたかったことにどんどんチャレンジ出来たらな、と思います! 特に 家の整理整頓はずっと目をつぶってきて この機会を逃したらもうない! 整理整頓本当に苦手だけど 家の中が整理整頓されていれば 職場復帰した後、少しでもスムーズに生活できるかな、と。 余裕があるし、楽しみながら出来ればいいな〜 手始めに大晦日に 5年前に引 ...
今日の旦那夜勤弁当 豚肉カレー 長ネギカレー キャベツとニラのココナッツカレー炒め からあげ 写真向かって1番左の 長ネギカレーは 私がある日たまたま適当に作ってみた オリジナルスリランカカレー???????? これが当たりで、めっちゃ美味しい〜ん そして、材料さえ揃えば作り方も簡単 レシピいってみよ〜う 【材料】2〜3人分 ☆長ネギ2〜3本 ☆にんにく1かけ ☆カラピンチャ(あれば)ひとつまみ ☆ランペ(あれば) 5cmくらい ☆ウンバラカダ 小さじ1(荒削り鰹節を刻んだもので代用可、それもない時は困った時のほんだし少々 笑) ☆青唐辛子1〜2本 ☆チリペッパー荒いフレークのやつ お好み ☆ターメリックパウダー 小さじ1 ☆ローストしてないカレーパウダー大さじ1 ☆塩 小さじ1〜1.5 ☆ココナッツミルク150ml ココナッツミルク ...
2019年もどうぞよろしくお願いします! 今年最初は、おススメホテルのご紹介です。 スリランカ南部最大の世界遺産を持つ街、ゴールに待望の五つ星ホテル『Le Grand Galle』が 2018年7月にオープンしました。 『Le Grand Galle』さんの最大の魅力は 「世界遺産ゴールフォート」を目の前に望む景色の素晴らしさ この絶景が見えれるだけでも、価値があります。 何しろ「世界遺産ゴールフォート」の目の前のにあるホテルは この『Le Grand Galle』さんだけです。 ↑「世界遺産ゴールフォート」から見たホテルがこちらです。 そして何と言っても、オープンしたての、新しさ、キレイさ、最高です。 到着時のおしぼりや、ウエルカムドリンクのサービスも さすが五つ星ホテルならでは! 『Le Grand Galle』さんの魅力について、3回シリーズでお伝えいた ...
View this post on Instagram ?#冬野菜 の大好評は、甘ぁい#人参???? とろみ甘み最高の #長ネギ、どでかくても甘い????お買い得の #白菜??? ?味わい深い#葉物野菜 が???? #ちぢみほうれん草 #小松菜 #かつお菜 #ルッコラ# 黒キャベツ、などなど…? ?写真に収まり切らない、#大根 や #蕪 もお忘れなく???? #ヤーコン の収穫が始まりました!? #モナの丘 Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2019年Jan月8日pm6時09分PST
View this post on Instagram ?本日より年明け営業始まりました????? ?愉快な仲間たちも元気??????元気??????で、皆様のご来園をお待ちしてますね!? ?本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます????? #モナの丘 #謹賀新年2019 #年明け営業開始! Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2019年Jan月8日am6時33分PST
execution time : 0.517 sec