スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



Seasons Greeting 80¢切手を大量購入 (ポストカード対象) 年賀状/クリスマスカードの 準備が整い これから各国へ発送 ポストカードであれば80¢で どこまでも???? 来年からは再度の値上げ ↓2024年1月〜50C値上げで85C SingPost to raise international postage rates by 5 cents from Jan 1 年に1度の年賀状ならぬ 生存報告 皆様、 Happy Holiday???? ????
次男が珍しく38.5℃を超える発熱 それも「頭がいたい」と、 ポロポロ泣き出すものだから あらら、熱も高いし突然だし インフル、コロナ、 それともデングか と、頭の中駆け巡る とりあえずARTして 対応確認 インフルでもコロナでも 伝染るけど対応や持ち時間が違う 一昨日、ニュースでも 先週は32,035と(12/2の週) 2023年で最も多くの コロナ感染を記録 症状が重くない人はGPへかかり 必要であれば大きな医療機関へと そして、検査薬 「十分に市場供給出来るので 買いだめをしないように」 Sufficient supplies of ART kits, public advised not to hoard supplies: MOH The Ministry of Health has advised the public to purchase ART kits in quantities that are sufficient only for their immediate needs. www.channelnewsasia.com 実際、我が家も切らしていて 薬局へ買いに行った 以前は平積みでド?ンと 売 ...
ぎっくり腰ってコレか? と、なった瞬間がわかった 一瞬、息が止まった???? この年で一度も腰痛やら 老眼等もなく 体力ないが大病なし トラブルなかったのに 一気に来たのか、、 と思ったよ 健康だったんだろうなあ 2歳前で既に15キロ近くなった息子たちを 抱っこ紐してても どうにか持った腰なのに ここ最近忙しかったので 疲れもあったのか 老いが加速? 友人の子供2歳を 抱え上げただけ グキッと 音がした感じ 幸い歩ける ゆっくりなら動けるし とはいえ、 屈む作業が無理 寝返りも無理 こんな時に夫は出張 どうか朝起きたら 固まって動けない、、、 と、なりませんようと 祈った今朝 息子たちに重いものは 持ってもらい 負荷をかけず 悪化せず 治ってくれ そして、癖になりませんよう これの世話になるのが 我 ...
2024/1/1?GSTは8%から9%へ 上がるシンガポール 昨今の世情も受けて もはや値上げのニュースは またですか?ですけど タクシーや生活品は じわじわ来る 決まったら早いシンガポール 大手タクシー会社が 12/13?値上げ決定 初乗り$3.9から$4.4(480円位)50C増 距離加算も400m毎(10キロ以下)は24cから26cへ 本日12/7現在、109円です ComfortDelGro taxi flagdown rates to go up by 50 cents; new weekend peak-hour surcharge from Dec 13 The cheapest ComfortDelGro cab ride will start at S$4.40, with the hikes also applying to distance and waiting time fares. www.channelnewsasia.com それでもまだ、日本より安いけど 昔を知っている私から見たら もう2倍くらいかな?(10年以上前か) と4ドル越えは結構びっくり! ちなみに、バス、電車も値上げ Bus, train fares to increase by 10 to 11 cents from Dec 23 amid rising energy prices, ...
毎年恒例の ????????STACHANのマラソンイベント 先週金曜〜3日間 カテゴリー別に開催されました https://singaporemarathon.com/ 我が家は 9歳次男:Kids Dash 650m(12/1金) 夫&長男11歳:5km(12/3土) 夫:Fullマラソン(12/4日) と、ハーフ以外 全てのカテゴリーに 参加した我家 そして、皆無事に完走しました おめでとう???? フルマラソンの完走の方が 貰えるこのTシャツ なんか去年に比べて 質もデザインもいまいちな気がする 夫も数年ぶりかな 来年も行けるでしょうか そして、10歳になる次男も 5キロ参加なるか 私はお家で応援に とどめまず???? これが終わると 年末もあっという間 クリスマス〜新年〜旧正月と より慌ただしくなるシンガポールです
Japanese Rapid Class - Batch 105 Champions “GreenBird” Event Efforts!
from Sputnik Sri Lanka - スプートニクスリランカより - (2023/12/4 16:29:17)
from Sputnik Sri Lanka - スプートニクスリランカより - (2023/12/4 16:29:17)
A round of applause for the Japanese Rapid class - Batch 105 for their fantastic work at our recent "GreenBird" trash picking event on 2023.11.21. Grateful to the 20 students and their teacher for their dedication and hard work. Your commitment greatly supports our aim for a cleaner environment. Let's keep driving positive change together! Kudos to our participants - your dedication sets a great example. Keep it up! Explore our initiatives and upcoming events: www.sputnik-international.org Connect with us: - Facebook: www.facebook.com/sputnikisl - Twitter: www.twitter.com/center_sputnik - Instagram: www.instagram.com/sputnik_international_srilanka/ - Threads: https://www.threads.net/@sputnik_international_srilanka - YouTube: www.youtube.com/channel/UC7TiwZcEqGBxR3kt4rJK2vw #SputnikInternational #Sputnik #Japan #Japanese #JapaneseCulture #GreenBird
人権講演会講師「デー・人権週間」 人権宣言から75年「共笑の発想 そして持続可能な社会へ」
from にしゃんた オフィシャルブログ Powered by Ameba (2023/12/3 17:11:37)
from にしゃんた オフィシャルブログ Powered by Ameba (2023/12/3 17:11:37)
12月4日から12月10日は、人権週間です。1948年12月10日、第3回目の国際総会で「世界人権宣言」が採択され、基本的人権の尊重を決議された。その決議日である12月10日は「人権デー」として定められています。さらにこの日を最終日とする1週間を「人権週間」となっています。世界的に見ても日本は積極的に人権について取り組まれているように感じます。 日本での人権教育を管轄する法務省の人権擁護局によって人権について17の強調項目が定められています。それは、女性、こども、高齢者、障がい者、部落差別、アイヌ、外国人、感染症、ハンセン病患者、刑を終えて出所した人とその家族、犯罪被がい者やその家族、インターネット上の人権、北朝鮮当局による拉致被がい者、LGBTQ、人身取引、災害などによる被がい者などです。 全 ...
Congratulations to Moksha Dewmini for Winning The 13th KAKE Gakuen Cup International Japanese Speech Contest!
from Sputnik Sri Lanka - スプートニクスリランカより - (2023/11/30 19:06:24)
from Sputnik Sri Lanka - スプートニクスリランカより - (2023/11/30 19:06:24)
We extend our heartfelt congratulations to Moksha Deumini, the Sri Lanka representative, for achieving first place at The 13th KAKE Gakuen Cup International Japanese Speech Contest. Her remarkable success on the international stage is a testament to her dedication and talent. As Sputnik International Education Center, we take pride in her achievement, showcasing both Sri Lanka's prowess and the excellence of our institution. Join us in celebrating Moksha's accomplishment as she paves the way for a promising future. To learn more about our programs and initiatives, visit our website: ( www.sputnik-international.org ) Follow us on social media: Facebook: ( www.facebook.com/sputnikisl ) Twitter: ( www.twitter.com/center_sputnik ) Instagram: ( www.instagram.com/sputnik_international_srilanka/ ) Threads: ( https://www.threads.net/@sputnik_international_srilanka ) YouTube: ( www.youtube.com/channel/UC7TiwZcEqGBxR3kt4rJK2vw ) #SputnikInternational #Sputnik #Japan #Japane ...
New Addition at Sputnik International Education Center
from Sputnik Sri Lanka - スプートニクスリランカより - (2023/11/30 14:28:25)
from Sputnik Sri Lanka - スプートニクスリランカより - (2023/11/30 14:28:25)
We're pleased to share the latest update from the Sputnik Japanese Campus main office: another statue of Jizō Bosatsu has been added to the temple, marking the third of six statues planned for the completed temple. Our progress continues since placing the first two statues in 2019. The recent placement attracted the interest of students, staff, and visitors intrigued by this cultural event. We appreciate the support and interest shown! Moreover, we're excited to announce the opening of 'Hela Bojun,' a new restaurant at Sputnik. Japanese guests enjoyed refreshments following the Jizō Bosatsu event—a moment for connection and enjoyment. Join us in celebrating cultural diversity and community at Sputnik! 🔗 Learn more: [www.sputnik-international.org](https://www.sputnik-international.org) 🔗 Connect with us on other platforms: [Facebook](www.facebook.com/sputnikisl) | [Twitter](www.twitter.com/center_sputnik) | [Instagram](www.in ...
Recognizing Art Excellence at Sputnik International Sri Lanka!
from Sputnik Sri Lanka - スプートニクスリランカより - (2023/11/29 15:39:23)
from Sputnik Sri Lanka - スプートニクスリランカより - (2023/11/29 15:39:23)
We're pleased to share the success of our recent regional awarding ceremony at Sputnik International Education Center on November 25, 2023! Hosting both the 'White Canvas Painting Competition' and the 'DigiCon6 ASIA short movie competition,' the event gathered esteemed guests from Sri Lanka and beyond. Distinguished attendees included Yuki Takafumi, the VFX producer and international alliance officer of DigiCon6 Asia short movie competition, and Junko Akisawa, a founding director of Sputnik International Japan. Their presence provided valuable opportunities for the talented awardees. The event brought together individuals from various art-related industries, offering our awardees a platform to explore new connections. For more information and updates, visit our website: www.sputnik-international.org. Find us on social media: Facebook: www.facebook.com/sputnikisl Twitter: www.twitter.com/center_sputnik Instagram: www.instagram.com/sputnik_international_sri ...
execution time : 0.184 sec