スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



気がつけば 前回のブログ更新から 1週間放置 ブログを放置すると 「倒れてるのか?」 なんて昔はよく言われたけど???? いえいえ、 ただ、毎日必死です ヘルパーいなくなり 後悔ないものの イベントが続く最近 日常をまわすので 精一杯 でも、元気です 手の抜きどころがわかってきました! 特にオンオフが緩くなりがちな 在宅ワークも線引きも自分次第 きっちり引くようにしました やりたいことが多すぎて 優先順位をつけながら 毎日、毎日 なのでブログが後回しになるという 私にとってブログは 日本の家族、そして友人たちへの 生存報告の為 そんな理由で書いている そして、こんなたわいもないブログでも 見ていただける方もいてありがたい???? 駐在も長くなると 海外にいても同じです 足がついた生活感満載の毎 ...
Sputnik Japanese Campus Food Festival 2023!
from Sputnik Sri Lanka - スプートニクスリランカより - (2023/10/26 17:16:12)
from Sputnik Sri Lanka - スプートニクスリランカより - (2023/10/26 17:16:12)
Our recent 'Food Festival' on 2023/10/18 was not just about delicious dishes; it was an enriching cultural experience! The N4 Level Japanese Class, guided by their dedicated teacher, and 15 eager students, savored the art of 'Kushikatsu' and 'Yakisoba,' delving into Japanese culture through culinary exploration. It's a fantastic learning journey at Sputnik Japanese Campus! #SputnikInternational #Sputnik #Japan #Japanese #JapaneseCulture #JapaneseFood #Kushikatsu #Yakisoba
A Memorable Day with Mrs. Junko Akisawa and Friends!
from Sputnik Sri Lanka - スプートニクスリランカより - (2023/10/25 20:38:38)
from Sputnik Sri Lanka - スプートニクスリランカより - (2023/10/25 20:38:38)
We had the honor of hosting Mrs. Junko Akisawa, a founding member of Sputnik International Sri Lanka and a main announcer at TBS (Tokyo Broadcasting System) Japan, along with a group of Japanese medical students and their parents. They visited our Sputnik Girls' Home on October 15th. Our girls warmly welcomed them, sharing laughter and joy, before treating our Japanese guests to a delightful Sri Lankan meal. A heartwarming day of cultural exchange and friendship. 🌍❤️ #SputnikInternational #Sputnik #Japan #Japanese #SputnikGirlsHome #Friendship #CulturalExchange
11月の営業カレンダーです。(2023) 10(金),11(土),12(日)の週末は休業いたします。 第1週と第2週は続けて、金曜日のデリバリー(灘区&東灘区)を実施できませんが、その週の木曜日のデリバリーで東灘区も対応いたします。 なお随時更新のカレンダーは以下のアドレスのページから確認いただけます↓↓↓ https://karapincha.jp/shop/#calendar 11月も宜しくお願いします。
Moksha Dewmini student of Gampaha Rathnawali Girls' College won the 13th KAKE Challenge Cup Japanese Language Speaking Tournament conducted by Sputnik Japan University..!
from Sputnik Sri Lanka - スプートニクスリランカより - (2023/10/22 17:08:03)
from Sputnik Sri Lanka - スプートニクスリランカより - (2023/10/22 17:08:03)
The Sri Lanka finals of the 13th KAKE Challenge Cup International Japanese Speaking Tournament was successfully held on September 28 through Zoom technology. The speech competition, which was held under the auspices of the Sri Lankan Japanese Embassy with the financial support of KAKE University, was organized and conducted by the Sputnik Japanese University in Kurunegala. The title of this year's competition was、”最 先 端 技 術はどのように 使われるべきか? (modern technology - how should it be used?)'' to go More than 100 students representing various schools across the country participated in this tournament. Among the 12 students who participated in the final, the KAKE Challenge Cup was won by Moksha Devmini, a student of Gampaha Rathnawali Girls' College. Rathsara Wickramasinghe, a student of Mahamaya Balika Vidyalaya, Kandy, won the runner-up title, and Tisagi Rajapaksa, a student of Visakha Vidyalaya, Colombo, won the third place. Warm ...
だいぶ軌道に乗った ヘルパーなし生活 普段は、廻るけど ずっと全速力は体持たず かつ家電が壊れたり (今回は、電子レンジ????) ヘイズの影響か???? 息子が頭痛でダウン 家にいる????ので 全く休む暇もない そんな日は 気になっていた こちらの冷凍で Ah Wang La Mian Xiao Long Bao @Zion Riverside Foodc Centre グレワ近くのホーカー 食べに行けば、洗い物ないし より楽だけど 出掛けたくない 作りたくない そんな時は蒸すだけ頑張ればよし ↓のように蒸し器へ入れる際の クッキングペーパーまでついてた 蒸し時間は10分程度 ↓ちょっと蒸しすぎた今回 お家で手軽に小籠包 これも、我が家の時短家事の スタメンメンバー入り 人の手を(ヘルパー)借りてこなしてきた 我が家の家事全般 途上国駐在の影響もあり 料理や子育てもかなり ハンズオンで やる事 ...
今日はたくさんの会議が続いた1 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
103rd Rapid Japanese Class Soars with 'Green Bird' Cleanup Success!
from Sputnik Sri Lanka - スプートニクスリランカより - (2023/10/17 15:50:11)
from Sputnik Sri Lanka - スプートニクスリランカより - (2023/10/17 15:50:11)
We're happy to bring you all the news about the recent 'Green Bird' cleanup event on October 13, 2023. The 103rd Rapid Japanese Language Class, led by their dedicated teacher, joined us in making a substantial impact on our environment. A heartfelt thank you to these dedicated students for their commitment to a cleaner world. Together, we can continue to make a difference! #Greenbird #SputnikInternational #Sputnik #Japan #Japanese #TrashPicking
この週末シンガポール大手の 銀行システムエラーがあり もれなく私も使えなく 焦った一人 DBS and Citi digital banking services down; all ATMs working again DBS reopened branches and says it expects to "progressively restore services" from 7pm on Saturday. www.channelnewsasia.com アプリで決済しようとしたら カード決済ができない エラーメッセージ この時点でニュース見てなかったので 自分自身のアプリエラーと思ってたら かなり大きなシステム障害だったらしい シンガポールのカードは 外出時は1枚のみ あとは緊急用に????????のカードを2枚 心配性の私 VISA、マスター 自分へそくり口座へ連携のカードとかね 用途によって複数持ち 現金は高額は余り持ち歩かない 先日電車に乗ろうとして 息子達がEzlinkカードを忘れ 予備は一つあれど 1人は切符買うか と思ったら 今は ...
スクールバスに乗せたあと 今日も無事に行った〜と 安堵したのも束の間 玄関あけ ガクッ 水泳の道具が 玄関入口に丸丸忘れてる〜 いつもなら 全部持ったか確認するんだけど この日は長男の校外学習やら 荷物が多く他にも気に取られ 油断した はああ、 学びも必要だから、届けない? でも、気づいちゃったし 見学は可哀想だなあ 今日の予定をパズルのように 組み直す 届けにイケる? 悩むならやってしまおう と、行ってきました 我が家は、学校から遠いので タクシーでも30分 公共機関でも1時間、、 毎回学校イベントが 生きたいけど半日がかり 悩む距離が悩ましい、、 9歳になったばかりの次男 まだまだ可愛さ余って ついつい手が出ちゃうし 今回も届けちゃうんだな はああ、甘いな私 長男には 「次男に甘い!」 と ...
execution time : 0.580 sec