スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



久々IKEAへ 年末の大掃除に向けて 収納やら諸諸リサーチ そして、、、 ふと見かけたこの時計 ????????土産にいいかもと買ってみた〜 $9.9の割にはいいかも IKEAの家具は好みじゃないけど 消耗と割り切れるもの 特に息子達用は???? なぜ机に穴を開ける まだ買って2年くらいです そして、、、 白を買ったことをすごく後悔???? 我が家は家具なしの賃貸物件 その点では自由度が家具に対してはある 前任国から持ってきたものあれば ????????で揃えたもの半々かな ????????生活も7年目 全部含めると15年の海外 家電や家具が 諸諸傷みだしてきたこの頃 子供たちが大きくなったので ガラリ内装変えたいなあ〜
グローバルダイバーシティ・多文化共生・異文化理解の講演会講師「”ちがい”を楽しんで、力にかえる」(にしゃんた)青森から世界にチャレンジ!「あおもりグローバルアカデミー2023」 「あおもりグローバルアカデミー2023」にて11月19日に講演をさせていただきます。あおもりグローバルアカデミーは、国内外のグローバル化の流れが急速に進展する中、それに対応し、世界的な視野を持ってチャレンジしていく若い人財の育成を目的としています。 セミナーでは、国内外で活躍する講師陣による講座や英語によるコミュニケーション能力向上のための体験プログラム、在住外国人との異文化交流などを通して、世界、日本、青森を知り、世界を相手に活躍できる人財の育成をめざします。 プログラム終了後も、修了生に対してフォロ ...
通っているヨガ教室 公民館(CC)なので おばちゃん比率高いです 『クラスメートは70歳』 年齢層高いな〜と思ったヨガなんと7同じクラスに70代後半の方がいた!我が母の世代じゃないか????めちゃめちゃ元気な方です???? ちなみにシニア向けのレッスンではあり… ameblo.jp インストラクターの説明は 英語なのですが 中には中国語の方が 伝わりやすい方も ちらほら インストラクターは両言語堪能なのですが 「これって中国語だと、どんな言葉が適切かな?」 「う?ん、しいて言うなら、、」 と、クラス内で盛り上がっていた 中国語は、まったくお手上げの私 ただ、言語はまったく同じに相当する言葉は 確かにないよな?と、そっちの方を考えてた 「状況によるよね、全体をみないと、、」 と、いう生徒の一人も発言 うん、う ...
スリランカのアーユルヴェーダドクターが 調合した薬草オイルを長年扱っていた中で 本当スゴイ!!! と毎回感心させられいた? それこそ 女性特有の不調からの解放でした 具体的には ?止まっていた生理が始まったり ?不順な周期が整ったり ?生理前のダルさが感じられなくなったり ?生理中に起こる頭痛がなくなったり ?妊娠したり ?腹痛しなくなったり ?潤いが復活したり(膣and肌) ?痒みがなくなったり etc... とにかく月に1度の生理期間が 不快から快適に 劇的に変化を感じでもらえていたのです。 その頃私は、 生理に不調はなかったので、 良かった?良かったと 見守り隊でいたのですが 3人目の出産後から 不調が勃発したのです !!! 生理周期が平均24日 生理前には方首の硬直から偏頭痛~ といった絶不調がつづいた数ヶ月を過ごし ...
ハロウィーン????が終わったら もうクリスマス 「クリスマスツリーだそう」 と、言ったら 長男が倉庫の上段から 取ってくれた 危ないからママやるよ〜と 言ってるそばから 出来ちゃうこと多いこの頃 さて年季の入った我家のツリー 6ft(約180)ある大物 スリランカの 戸建て住まい時に買ったので 大きい 当日、息子達が 1歳と3際の頃か? 次男が抱っこしながら 買いに行ったのを思い出す 恒例の飾り付け 今はお任せです 木の枝の順番も オーナメント 電球もつけられる 何と言っても 脚立いらずになった???? 6ftに追いつけとばかりに 今では上まで飾れる 最近の息子達の身長の伸びはすごい 先日も長男の頭がすぐそこ 小学生終わる前に抜かされるか (私も164cmあるんだけど????) それにしても、、 今年はオーナメントを 新調して スッキリな ...
ただ今、蒸篭の出番多しの 我家の時短家事 おやつに あんまんや肉まん 夕飯に小籠包 ↓蒸す前 ちなみにこちらで買った小籠包 『お救け家事、レシピ 救済食品』 だいぶ軌道に乗ったヘルパーなし生活普段は、廻るけどずっと全速力は体持たずかつ家電が壊れたり(今回は、電子レンジ????)ヘイズの影響か????息子が頭痛でダウン家にいる????… ameblo.jp 蒸し野菜とソーセージもいい???? 電子レンジでもいいけど やっぱり蒸籠がふっくらする 最近、常にキッチンに出てる それにしても、、、 あんまん6個入り 全部蒸して、、、 おやつに全部食べるってどうよ その後にもちろん夕食も 2段の蒸籠じゃ足りません 恐ろしや男児の胃袋
最近、家のメンテナンスが続いて 業者が数時間滞在するので お茶の用意を 業者も多国籍のシンガポール インド系なら紅茶か 若者であればコーラもあり さて、昨日はペンキの塗り替えで 中華系のおじちゃん 最初は冷たい麦茶を たいそう喜ばれたので 次は日本茶を 海外で日本茶(グリーンティー)は 受けがよろしい 欧米系にも大層人気よね おじちゃんへは スーパーで流通している お茶じゃなく 一時帰国時に買い求めたお茶を 淹れたので 「お〜グリーンティー」 とさらにご機嫌に 香りが違う!と 市販との違いに喜んでた 聞くところによると 体に良いとされる中国茶を 健康のために飲んでるとか ペンキが乾くまで お茶談義から 子供の話まで お付き合い???? 各国それぞれのお茶文化 そしてお茶請けも 面白い 私も飲み物は、 ...
ヘルパーいなくなり 息子達が自立した気がする そして、お手伝いも お願いするのですが ただで自らやるとまでは いかないので 人参ぶら下げて 彼らのモチベーションをあげる 面白いもので 二人とも興味分野が違うので 長男は パソコンや家電や好き 電球交換やらパソコンで調べ物 脚立もワタシが乗るより むしろ安心 (心配なので下で押さえて確認) パソコンも慣れたもので 例えば xx調べて、というと きちんと調べて教えてくれる お料理も興味があるよう ↓無残、、、 茅乃舎さんのだし巻き卵を 使っているのに、、、 反対に次男は ママと一緒にできるお手伝い 洗い物手伝ったり、 洗濯一緒に干したり おやつが好きなので ゼリーやフルーツ切ったりが 好きなようです 先日は校外学習で マーケットに行ったので ...
「Referenceレターをお願いできないか?」 3ヶ月前に我が家での仕事を辞め フィリピンへ帰ったヘルパー 『13年ヘルパー卒業、これから家族だけで』 スリランカで8年シンガポールで5年お国事情もありましたが駐在してからはほぼヘルパーがいた生活この度、ヘルパーを雇用をやめ今のヘルパーは本国に返すことにしまし… ameblo.jp 辞める時に「Referenceレター書いてもいいよ」 とは、伝えておいた 4年間という 短いとは言えない期間を 総じて最後まで問題なく 勤め上げたので 何に使うのか? それにより彼女の強みを書いてあげたいので 職種を聞くと、今度もヘルパー そして勤務地は香港を考えているという 「うーん、やっぱりヘルパー続けるのね、、、、」と、正直残念に思ってしまった 「カナダに働きに行きたい。そこな ...
人権講演会講師 : 多文化共生, ダイバーシティ[違いを楽しみ、力にかえる]にしゃんた@さくら市
from にしゃんた オフィシャルブログ Powered by Ameba (2023/10/28 21:23:36)
from にしゃんた オフィシャルブログ Powered by Ameba (2023/10/28 21:23:36)
[人権講演会講師]多様性, 多文化共生,ダイバーシティの講演 「違いを楽しみ、力にかえる」にしゃんた講演 @ さくら市 |[Human Rights Lecture Speaker] Lecture on Diversity, Multicultural Coexistence, and Inclusion: “Embracing Differences, Harnessing Strength” by Shanta @ Sakura City 「みんなで「じんけん」について考えてみよう。2023年12月9日、さくら市にて開催される人権ミニフェスタにて「違いを楽しみ、力にかえる」をテーマに基調講演をさせていただきます。詳細は以下の通りです。皆さまどうぞ、お誘い合わせの上お越しください。 テーマ : 「違いを楽しみ、力にかえる」講 師 : にしゃんた ( 羽衣国際大学 教授・タレント )日 時 : 2023年12月9日(土) 10時00分?12時00分(開場 9時30分)場. 所 : さくら氏氏家公民館 ホール定 員:300名(参加無料)主. 催 : さくら市 宇 ...
execution time : 0.535 sec