スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



最近テレビで長野県のクルミが紹介されたそうで長野の野菜農家にコネがあるのでクルミはありませんか?と尋ねられました。 ネットで調べたら最初に出てきたのは・・・ テレビで紹介されたので売り切れ状態ですと説明がありました。もう … 続きを読む →
スドゥの喘息発作によるものか 掃除機をかけない嫁にみかねてか 「買ってくる??」 と勢い良く家を飛び出したサン どーせ値段をみてシュンとなって帰ってくるだろうと思ってたけど 本当に買ってきた!! ロボット掃除機ルンバ君 どこでそんなお金を貯めていたの てか、その前に滞納しちゃってる税金払おうぜ... と、小言を言うのも忘れて 皆んな興味深々 笑 いや?すげいっす ただただ、すげいっす スマホでアプリをダウンロードすると Wifiで遠隔操作が出来たり 一週間分のお掃除予約ができたり まじ、近未来 てか、これが現代なのね アプリ上 ルンバ君に名前をつけられるんだけど 家族みんなの意見で ベイマックス になりました 笑 我が家にまたら新しい家族が加わりました 試しに働いてもらったけど結構賑やかなベイマックスです ...
毎年恒例の学校のコンサートが、先週末ようやく終了 当日はココナッツに仕事が入ってしまった為、リハーサルも含め 3回も会場までトゥクトゥクで往復 時間通りに進行しないので待機も含め、結構なコストになったけど 流しのトゥクトゥクは乗りたくないので仕方ない(´;ω;`) 2ヶ月も前からJabbawockeezに取り組んだバナナ クラスのダンスの他に、6名で結成した”Miniwockeez” これも当初は5人だったのに、最終週に1名増やすという ”ドタバタ&クオリティ低下”な考え方に それまで練習場所を提供(食事もね!)、アドバイスをしていた私もヤル気をなくした そんなこんなで一番大切な最終週は、子供だけで仕上げ まっ、それも良いんじゃない(☆゚∀゚) 当初ディレクター気取りだったココナッツ 帰宅後にビデオを見た評価は低かった ...
特に目が回るほど忙しくしていたわけでも無いんだけど、 もう11月も半ば近い 以前にブログで書いた 、バナナのクリスマスコンサート 例年、12月第一土曜日に開催して休みに突入するんだけど 何と・・・・ 会場が押さえられず、一週間早まることに?q|゚Д゚|p (毎年の事なのに何で?とか聞かないで・・・スリランカですから!) 毎年、練習不足を感じる出来栄えなのに 一週間早まるって、ねぇ? そのクオリティ+ その日限りのコスチューム代 +チケット代 さすがに4回目となると、親バカの私でも冷静さを取り戻し 馬鹿らしくなってくる でも見に来ない=不参加になってしまうので 行かざるを得ないのだ(*^・ェ・)ノ 当初からバナナには「ダンスが難しいから、練習あるのみ!」と伝えていた。 が、練習場所・練習を見る先生が居ら ...
もう2年?それ以上になるかな・・・ 前の家のリフォームが始まったのは スリランカらしく中断しては再開し、また中断しては~ 繰り返していたが最近また再開したらしい 前回とバスンネヘ(大工さん)が違うのか、凄く騒々しい 建設中の建物内で歌えば、エコーがかかって上手に聞こえるので 調子に乗ってしまうのか知らないけど 正直 どう聞いても上手くない まだココナッツの方がマシな位( -д-)ノ 私は別室で寝てたので知らないけど ココナッツ曰く、数日前には夜中の0時に悪魔祓いが始まったという・・・ 家主の為なのか趣味なのか知らないけど ちょっと、聞いてみたかったなぁ 次回は起こしてもらおう! 最近、ココナッツがバスンネヘと仲良くしてると思ったら 病み上がりだというのに、朝早くからリヤカー相手に大忙し スリ ...
カトマンドゥ・トリブヴァン空港はなんともオールドでスモールでカワイイ。 マーケット。 干し魚はもちろん川の魚。 インド系のお店も多い。 スリランカにも負けないくらい多いスリーピングドッグス。もうすぐ冬だから?スリランカより毛並みと肉付きがいい。 古本屋。 TONAのストリートアート バスの上の人々。 ローカルチキン達。 アカシュ・バイラブ寺院。 ストリートバクチトランプ。 結婚パレード。 薪で調理。 電線ぐるぐる。 ダルバート用の真鍮の皿が並ぶ。 レストランの入口。 タメルのストリート。 ダル売るお母さん。 僕にとってのネパールの印象。色んなものが「古い」。良い意味です。 街並みや走る車、街に並ぶ商品の形態。一昔という二昔、三昔。 さらにここ数ヶ月のインドとの関係悪化により、ガソリンやガ ...
昼食の時間。偶然立ち寄ったお店。デート中のお客さんで賑わう。あまり馴染みのないメニューを頼む。口の中で料理を理解する。カレースープに漬かったライスボールである。美味しい。気になり少し調べる。米はどうやらカリフォルニア米のカルローズ。米の大きさも食感も、タイ米とジャポニカの中間。日本でも精力的に売り込みをかけている。http://www.usari 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ここんとこ ずっと咳が続いていて 数日前から怪しい咳に変化 昨夜、喘鳴出現、嘔吐 このパターン、なんかみたことある そう、おそらく喘息発作 陥没呼吸と何回か起きて苦しいと泣いたから中発作かな、と思ったけど 今朝には陥没呼吸はなくなり咳だけに とりあえず今から病院へ受診 日曜だからやってるところは限られていて... 第一候補の病院へ行ったらなんと休診日 グルグル病院の周りを車で走ってたら スドゥが 「あ!こうちゃん!」 BLESSのゆきさん&こうちゃん親子に遭遇 ゆきさん&こうちゃんとは託児所の時も 毎日公園で会っている スドゥ、早くよくなりますように!
車中。Kanda(神田)が…Kandy 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
お時間のある方は是非足を運ばれてみてください。染め工房の製品やスリランカ関係の商品などが販売されている会場内のホワイエ(ロビー)は入場無料となっております。 SPUTNIK International主催のチャリティーコンサー ト、Peace Quest。2004年から毎年2回、夏はガーナ、冬は スリランカ支援のために開催しています。 Peace Quest2015 Autumn-Winterは12月6日(日)、会場は いつもの原宿駅前、原宿クエストホールです! 当日は、多彩な出演者を招いてのコンサート、スリランカ ・ガーナ他のグッズを揃えたワールド・バザール、チャリ ティオークションなどをご用意して、スタッフ一同、心か らのの感謝を込めて、皆様をお迎えします。 ご友人、ご家族、お誘い合わせの上、ぜひ足をお運び下さ い! 前売りお申込は E-mail : info@sputnik-international .jp ま ...
execution time : 0.484 sec