スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



コロナ後遺症? ずっと体調不良だったけど 『【Long Covid】コロナの後遺症 』 一時帰国直前にコロナになった7月後半どうにか回復し直後に一時帰国した先月 一時帰国中も息切れ目眩倦怠感が続いて 日本の暑さ忙しい夏休みだから?それとも更年期… ameblo.jp 鉄活(鉄分サプリ)と ともかく食べる! 後はとにかく 睡眠 8時間は寝ます! だいぶ息切れもなくなり だるさも抜けてきたこの頃 1ヶ月検診行ったら 数値改善されてました! まだ標準以下だけど もともと貧血体質もあるからか? 劇的改善はないけど 改善傾向???? それなのに 病院からの帰宅中 躓いて、転倒した昨日 ヒビ?打撲?ただいま検査中 固定されてしまった、、、 幸い薬指と手の甲なので 指は動く めちゃくちゃせっかちな私 この時も携帯で調べものしながら バ ...
ギャング世代の小学4年生男子 まったくいう事聞かず、、 プチ反抗期か? はあ?疲れる お誕生日のプレゼントを 俺様の様に注文だし お誕生日会の支度やら 全部やるのは母ですが! 10歳のお誕生日は嬉しくも 注文多くて困ります 4日違いで弟も誕生日なので そちらでも忙しい 10月は、毎年忙しいので この時期の私は機嫌が悪い いろいろ忙しいことが重なる10月 ということで、、 無になりたい時は おはぎの餡をぐつぐつ、、、 単純作業ですがね、、 多めに作って冷凍しておこう 余れば???? 『冷凍パイシートと餡はお助け食品』 始まりましたHBL(在宅学習) 甘いもの休憩が母子とも必要 息子は、HBLも満更でもないらしい理由は簡単お昼ご飯がラーメン等のお弁当じゃ食べれない物が食べら… ameblo.jp
ここスリランカで中古の日本車が沢山走っているのは、一度でもこちらに来た事がある人なら誰でも知っている事実。 街角で「バック、シマス」な?んていう日本語が聞こえて来てとっさに振り返ると、サロンを履いてお腹がポッコリ突き出たオジサマが、飛脚マークのついた某運送会社のトラックを運転していた、なんて場面にしょっちゅう出くわします。 きっと旅館の送迎バスとして使われていただろう「○○温泉」なんてデカデカと書かれたバンや、下町の町工場で使われていたであろう軽トラなど、日本語で書かれた名前や住所をみて、ついつい移住前までの半生を振り返るタイムスリップの旅に出てしまったりしがちなここスリランカ。 しかし、そんな日本車の波の中でかな?り異色を放っているのが、今日ご紹介するスリランカ ...
最近、ゴール・コロンボ間を往復することが増えている我が家。ドライブ中の楽しみは、以前も少しお伝えしたスリランカの ド派手ロリー ・ウォッチング。 今や私の中ではサロン・ウォッチングと双璧をなす勢いのロリー熱ですが、今回の道中では、ド派手とまではいきませんでしたが、なかなかのグッド・デザイン・ロリーに出会うことができました。 場所は椰子の木が立ち並びインド洋が間近に見えるゴールロード沿い。 シックなウッドボディには「AMARAWEERA TRANSPORT」の文字が。「アマラウィーラ」という運送会社のロリーなんですね。 そしてそのすぐ下には筆記体で「Fruits & Vegetable Transporters」と書かれています。会社名のかっちりしたややクラシカルな文字と、この筆記体が絶妙なバランス。 なるほど、これは果物や野菜などの ...
さ、私以外に一体どれだけいるのか分かりませんが、スリランカの ド派手ロリー ファンのみなさま、お待たせしました! バード・ウォッチング、サロン・ウォッチングに続いて私の密かな楽しみでもあるロリー・ウォッチング、今日はセレ部紀行の途中で見つけたステキなロリーをご紹介しますよ! スリランカの物流業界でいまだ大きな役割を果たしているこのド派手ロリーたち、過去2回ご紹介しましたが( コチラ と コチラ )、写真を撮り貯めてシリーズ化しようと考えていたんですけどね、あれ以来、なかなか良いロリーには巡り会えず。 というか正しくは、ステキなロリーに遭遇するのは車で移動中が多くて、写真どころじゃない! しかし、今回のセレ部紀行トリンコ篇では実に沢山のロリーと遭遇。未舗装の狭い道でロリー ...
おかげさまで、HPが復旧いたしました。 また悪さするかも分かりませんので、 少し様子見が必要とのことですが、、、 一先ず回復したことをご報告申し 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
サバーに不正アクセスがあったようで、 HP(http://nishan.jp)なども消えました。 いま、 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
一時期国の際に 義母が持たせてくれた 新米5キロ!ともち米 食べつくされました 「ママ、海苔いらない、塩結びでも美味しい」 と、子供たちは言ったほど! 『実家からのお持たせ品』 3兄弟中2名兄弟家族集合の今回の帰省小学校〜中1まで勢ぞろいしかも全員男の子男腹の家系ですよく食べ、よく遊び賑やかな実家ステイ3年ぶりの集合なのでパワーアップ… ameblo.jp 一時期国から戻り、既に一か月 5キロの米は2週間弱でなくなり、、 もう2回くらい、買い足している お米の消費量 一時帰国後は更に増えました! 増量した子供達! さて、冬の一時期国は もうチケットを、 えい! で 目をつむりたくなる金額だけど 買ってしまった???? 毎日、値段更新アラートを受け取るたび ドキドキ! この週末は、100ドルもまた上がってた、 ...
始発。大学後期の週一はこんな感じかな。これから 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
2022年10月の営業カレンダーです。 定休日(毎週月曜火曜)に加えて、全水曜日と15(木)も休業いたします。 6(木)、7(金)はデリバリーのみ休みます。 ( オンラインストア と店舗では休業日が異なります。) また、10/17(日)は店舗を休業し須磨海岸で行われるELKファーマーズマーケットで朝ご飯を提供する予定です。詳細(ELKファーマーズマーケットのwebサイト)↓↓↓ https://eatlocalkobe.org/farmers-market/ なお随時更新のカレンダーは以下のアドレスのページから確認いただけます↓↓↓ https://karapincha.jp/shop/#calendar 10月も宜しくお願いします。
execution time : 0.234 sec