スリランカ関係ブログリンク
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
ハンターナ山地にある ????? ????? カトゥスコンダ (2388mm) という山を登りました。今回はガイドツアーに参加。 登山口まではみんなでトラック(スリランカではイギリス英語で Lorry ローリーと呼ぶ)で。 小雨が降ったり止んだり、滑りやすい状況でなかなかスリリングでしたが楽しかった! 絶壁に沿うタイトな稜線の先のピークに着くと一面の霧。 何も見えませんでしたw 本当はなかなかの絶景のはず。良ければ「Katusu Konda」で画像検索してみて下さい。 そしてみんなでお弁当、 美味しかった! 2004年に初めてスリランカを訪問してから、登山をするのは初めてでした。(スリーパーダは参拝の意味が強いので除く) スリランカ大自然を実感できる良い機会でした。 しかしながら気温の高いこの国での登山では水分管理、ヒルや虫への対策 ...
2024-25スリランカの旅。 スリランカに来て訪問しないわけにはいかない大先生のもとに。 Dr.(Chef) Pubis Silva パブリス・シルワさん、88歳 マウントラビニアホテル名誉総料理長 何度も紹介していますが、スリランカで知らない人はいないレジェンドシェフ。 どのくらい有名かを例える時。日本人で老若男女誰もが知る料理人はいないと思うので、「タモリさんぐらい有名です」と僕は説明しますw さまざまな社会的な実績や名誉ある勲章などがたくさんのシェフ。 なんと昨年(2024)には切手に! そんなパブリスシェフを日本に招いてカラヒ?ンチャチーム共に阪急百貨店でイベントを開催できたのは最高の思い出です。(2019) その時の様子のブログ記事↓↓↓ Dr. Publis Silvaとの一週間。 https://karapincha.jp/blog/?p=6707 そして、 今回は同行中の知人3名と ...
今日は落ちている ブログです???? 年賀状の時期 悲しい知らせを知る時期でもある 海外暮らし 実はね、、と 親御さん また上司がなくなったことを 後から聞くことがここ数年多い すぐにお線香も上げられず 不義理をしてしまったこと 寄り添えなかったことが申し訳ない この週末はそんな知らせをいただくことがあり 私もそんな年代になったことをあらためて思う 特に結婚式でもお世話になった 上役の方の訃報に ショックだった今日 海外滞在が長い方で 「日本にいる方が具合がわるくなっちゃうよ?」 なんて私の父と同年代にもかかわらず バリバリ海外駐在をこなした方 手料理も上手で 「俺のプリンはうまい」 と披露してくれ 夫婦で慕っていた先輩 僻地赴任で落ち込む私にも 気をかけてくれて 温かい方でした 年下の方 ...
2024-25 スリランカの旅。 ホラナの隣、ポクヌウィタという街に行ってきました。 東京にいるスリランカ人の友人ウダリの実家で2023年にも訪問しています。 その時の様子はこちら↓↓↓ ポクヌウィタ。インド料理やゴラカや。2023. https://karapincha.jp/blog/?p=9036 ウダリのお母さんとそのお姉さん、義兄のお母さん、そして弟とその友達、みんなが得意な料理を作ってくれて感激です。 この家はフレッシュミルクやチーズやヨーグルトと言った乳製品を使ったり、他にも一般的なスリランカ料理ではなかなか見ないアレンジの効いた技法を使うことが多くとても興味深い料理が楽しめます。 どの料理も丁寧に仕上げられており大満足! チャイニーズスタイルと称するチキンカレー。面白い作り方でした。 コス(ジャックフルーツ)を使ったコッ ...
【献血推進イベント報告】成人の日に向けて実施した献血推進イベントが無事終了!寒さ厳しい中、若者たちが一生懸命声をかける姿に感動しました。献血は社会の「循環 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
・ Galle Fort Hote lのレストラン Rope Walk にてランプライスを。 ダッチバーガー(オランダ植民地時代のオランダ人との混血、そこにルーツを持つ民族)の料理として今では広くスリランカで愛されています。ランプライスの形式が多様化する中、オリジナルに近いスタイルでいただける数少ない店のひとつ。 見た目は茶色く写真映えしませんが、しっかり蒸された良い香りと複雑な味わいで美味しい。一見、シンハラ料理と大差ないように思えますが、食べると全く別の料理だと感じるはず。 店内には オランダ東インド会社/日本語 Dutch East India Company/英語 Vereenigde Oost-Indische Compagnie/オランダ語 を表す VOCの3文字が交差する紋章も掲げられている本元のランプライス。 コロンボにあるDutch Burgher Union内にあるVOC Cafeのものとも当然近しい味 ...
・ Galle Fort Hote lのレストラン Rope Walk にてランプライスを。 ダッチバーガー(オランダ植民地時代のオランダ人との混血、そこにルーツを持つ民族)の料理として今では広くスリランカで愛されています。ランプライスの形式が多様化する中、オリジナルに近いスタイルでいただける数少ない店のひとつ。 見た目は茶色く写真映えしませんが、しっかり蒸された良い香りと複雑な味わいで美味しい。一見、シンハラ料理と大差ないように思えますが、食べると全く別の料理だと感じるはず。 店内には オランダ東インド会社/日本語 Dutch East India Company/英語 Vereenigde Oost-Indische Compagnie/オランダ語 を表す VOCの3文字が交差する紋章も掲げられている本元のランプライス。 コロンボにあるDutch Burgher Union内にあるVOC Cafeのものとも当然近しい味 ...
久々に晴れ??た昨日 いつものママと子供向けの ベビーとトドラーサークルの ボランティアでなく ????ママと子供向け英語サークルの 過去記事はこちら 『ボランティアとNew face』 旧正月のBreakはありましたがベビーサークルのNew Termも始まってます???? ↓過去記事『Term3スタート・無理なくボランティア』Term3がスタートで… ameblo.jp 今日はヘルパー向けの ベビー&トドラーサークルへの ボランティアへ ?&?開催のTinytotは ママかパパが同伴がマスト しかし?はヘルパーとその雇用主の 子供が対象になるので 働いているご家庭は ヘルパーと子供で参加できるのが おすすめ???? 働いている間は、ヘルパーに任せるとはいえ どう過ごしているかは気になるもの 家遊びやヘルパー同士が集まっての プレイデイトもあると思うけど その点 ...
2024-25スリランカの旅。 一週間限定5人旅。次は Chilaw (シンハラ語では????? ハラーワタ)に来ました。 ミーガムワ(ネゴンボ)からさらに北上した海沿いのエリア。ネゴンボ同様、ラグーンもあります。神戸で仲良くしているスリランカ人夫婦シェハン&ハンシの実家がります。 3日間の滞在予定。 夜遅くに到着すると、なんと家のお父さんのバースディーパーティー絶賛開催中。爆音家カラオケ&酒盛り。 出張アーッパ職人までいてなかなかの本気パーティー 宴は明け方まで続きました。スリランカあるある。 だけど、スリランカの朝は早い! AM5:00。いざフィッシュマーケットへ。 ハラーワタの魚市場はいつもすごい活気!!! こちらでお目当ての ???????/カクルワ/蟹 をゲット! それを、シェハンのお父さんが豪快調理! そして ...
お正月に着物を着る機会もなく 明けてから着るという???? 手順を忘れてる、、、 着物は 「体(手)に覚えさせる」 ですね 今年は着る機会を増やして 深められたら、、 モチベが上がる着物が欲しいなー さて、体に覚えさせるという意味では 英語学習もそう 使わないと鈍る ということでー 英語は脳トレ 筋トレと一緒???? 子ども達に 英語日記を先月から課しました???? 只今、1ヶ月継続中 毎晩寝る前に書かせる 毎晩、文句言われますが 週間づいてきたので このまま続けさせるぞ???? 数行日記でも 単語のスペルや語彙拡大はもちろん 時制等など文法チェック出来るので 彼らの理解度がわかる もう、メチャメチャなので 改めて習得度にがっかり???? 私も正直 毎日の添削が面倒くさいが そこはChatGPT Plusに 私の添削のチェックも含め お願 ...
execution time : 0.226 sec
