スリランカ関係ブログリンク
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
6/18wed-25wed 阪急うめだ本店9階の催場にて 「ワールド・ティー・フェスティバル」 が開催されます。 そちらに、セイロン紅茶の専門店 「Mitsu Tea/ミツティー」 さんが出展。 ミツティーさんは、 今年出版された All About Ceylon Tea 他、様々な紅茶に関する著書があります。 <写真>ミツティー代表の中永さん ミツティー さんは、その催事の会期中に設置されるカジュアルなティースタンド 「ティーバッグカフェ」 の 19日木曜日の15:00から18:00の枠 で紅茶の提供も行われます。 その際、 紅茶のお供として選んでいただけるお菓子を僕達カラヒ?ンチャが提供いたします! 「スリランカ 街角のティータイム」 と出して、スリランカの飾らない日常の紅茶カルチャーを感じてもらえる場にできればと思っています。 ミツティーさんのお声がけに ...
現場が変わる時、安全大会の意味も変わる──ダイバーシティと“安全文化”の再構築へこのたび、安全大会にて講演の機会をいただきました。登壇しながら、私はあらためて今の現場に流れる「時代の空気」のようなものを、肌で感じていました。ひと昔前の現場といえば、圧倒的に日本人男性が中心。同じ文化的背景、同じ言語、同じ価値観を前提に「暗黙の了解」や「阿吽の呼吸」で作業が進んでいました。しかし、現在の現場はまったく異なります。たとえば建設業界では、外国人労働者が19万人近く(厚生労働省 2023年)にのぼり、女性や高齢者の活躍も日常になっています。それはとても希望のある変化である一方、従来の「通じる前提」に依存した安全指導や現場運営が、通用しにくくなってきているのも事実です。 安全大会 ...
友人のスリランカ人のみんながダンサルを開催します。 ダンサル ?????? とは無償で食べ物を提供することです。スリランカでは、仏教行事などに合わせてダンサルがあらゆるところで行われます。料理、お菓子、飲料、果物、それぞれの箇所で異なる色々な飲食物が提供されます。 6月の満月の日のポソンの仏教の祭典があります。 そして、 神戸に住むスリランカ人の若手チーム「Sri Lanka Kobe Community」のみんなが魚崎の川井公園でダンサルを開催。 フライドライス(スリランカ式炒飯)を大量に作って配るそうです!!! もちろん無料で誰でも参加できます。 僕達カラピンチャは店舗の営業のため、参加することができませんが、ご関心ある方は是非参加してください。 料理はもちろんスリランカの素敵な風習を感じることができると思 ...
2025年7月19日成田発 6泊8日のスリランカアルガンベイサーフツアーでうちの日本語ガイドのサーマが毎日ガイドします。ただポイントにお連れするだけではありません。一緒にサーフィンします! (他の日本語サーフィンガイドと名乗っている人たちはサーファーといってもサーフィンできない人います。) 旅行会社はギークアウトさんなので予約などはギークアウトさんで承ります。 日本からコロンボ空港までは直行便 コロンボ空港から アルガンベイまで車で8時間! 到着は翌朝 早朝です。 ついたら疲れているかもしれませんが 朝一サーフィンします! アルガンベイはスーパーレギュラー 200m以上乗り続けることができます! 近くには国立公園のサファリがあり ゾウなどみることもできたり アーユルヴェーダをしたり スリランカカレ ...
6月の営業カレンダーです。 19(木)は店舗を休業し、阪急うめだ本店で開催される「ワールドティーフェスティバル」にて、MITSUTEAさんの紅茶スタンドでお菓子を提供(イートイン)します。詳細は改めて。 デリバリーデーが記載の通り少なくご迷惑をおかけします。ドライバーのスギちゃんが、田植え&摩耶山ガイド等で忙しいためです。ご了承ください。 なお随時更新の営業カレンダーは下記からご確認いただけます↓↓↓ https://karapincha.jp/shop/#calendar 6月もよろしくお願いします。
たまには浴衣を着てみよう という話になり 浴衣でお出かけ やっぱり常夏の国 浴衣が気候的にも 相応しい 常夏の国では 外に出るなら薄物で精一杯 単衣や袷は 普段は室内での集い時に 着用してます もはや趣味だけの世界 日本の母には そんな暑い国で着物なんて、、 と、言われたものですが 最近では 「日本に置いておいても仕方ない あなたがお持ちなさい」 と、先日の一時帰国では 仕付け糸もとれてない 着物を持たされました 結婚前、独身時代に 色々あつらえてくれた着物も あれから早20年以上、、 着ないとかわいそう、と 場所を選ぶ着物たちで 出番は多くないですが 数枚持ち帰りました その点、浴衣は気楽 でも、浴衣も何年ぶりだろう コロナ前の夏祭りが最後だったので 5年以上昔???? 久々の浴衣 シンガポール ...
いつもありがとうございます ?? かおりんです??????? ????? ?? 最近、強烈な“ 鏡 ”を見たの。 「うわ、これは絶対ズレちゃダメなところだな」 「こうはなりたくない」 そんな強い違和感を感じる瞬間だった。 でもね それはただのネガティブじゃなくて “わたしの在り方”を照らし出してくれるサイン でもあったんだよね。 ???? ??? ?? ??? ??? 何かに“ ざわっ ”としたとき。 何かが“ 違う ”と感じたとき。 それはたいてい 本来の自分とズレる感覚 。 そして そのズレを体感することで 「わたしはどう在りたいのか?」 がくっきりと立ち上がってくる。 誰かの“ やらかし ”や わたしの中にある “ 違和感センサー ”が教えてくれる。 これはNOだな。 これは選ばないな。 これはわたしじゃないな。 そ ...
講演講師: 「宗教と社会をつなぐ まなざし」このたび、近畿同朋運動推進協議会の70周年という大きな節目に、記念講演のご縁をいただきました。テーマは「ちがいを楽しみ、力にかえる」。宗教、文化、人権というテーマは一見難しそうに見えますが、根底には「違いをどう見るか」という、とてもシンプルで人間らしい問いがあります。母国スリランカの仏教文化、そして私自身が出会った浄土真宗のやさしい教 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
VISAの更新が済んだと思ったら 今度は家の更新問題 なんで2年なのか、短いぞ???? とはいえ、、、我が家 今のUNITに住んで 丸6年になるという???? ちなみに、その前は 同じコンド内別のUNITに2年 丸8年も同じコンド???? 続々新しいコンドも出来て 流石に新しいお家も住んでみたい UNIT以外のファシリティーも大事 と、築年数も長い今のコンドにいて 引っ越しするか、、 更新するかだいぶ揺れましたが、、 引っ越しの面倒さ 負けました???? 前回の引っ越しはヘルーパいたけど 今は夫さえあてにならないほど シンガポールにいない 一人ではやりたくない、、、 もう無理???? と、自分を大事にします 何より住めば都! 難あれど快適に整えた我が家 (我が家はPartialy furnished という 一部の家電のみオーナー揃え契約で 他の家具は全て自前 ...
現在募集中です。 『【ビジョンボードで描く、神がかる未来の設計図 】』 ??????????????????? ???? 無料のオープンチャット 完璧じゃなくてOK。わからなくてもOK。 まずは 「ピンときたものを試す」感覚 を楽しん… ameblo.jp 【お問い合わせ先】 出口 香織*Kaori Deguchiの 公式LINEはこちら ?????????????????* いつもありがとうございます ?? かおりんです??????? ????? ?? 本音に辿り着いた時の、あの顔が好き 今日は、何度も“あの瞬間”に立ち会えた。 話していると ふと、本音に触れる瞬間がくる。 それまでなんとなく感じていたことの 輪郭がスッとハッキリして、 「あ、これだったんだ」って腑に落ちる。 その時、魂に火が灯り 目がキラッと光って、 声にあったかい熱がのる。 そして、空間のエネルギーが ふわっと跳ね上 ...
execution time : 0.135 sec
