スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



12時?13時ころまでのご予約は締め切らせていただきました。 12/21(水)、白山の喫茶おとらさんでのコラボイベントの内容です。 ◆ カレープレート&紅茶セット ¥1,400 (紅茶はニ ルギリ又はアールグレイ) (ごはん大盛り+100円) これ以外の紅茶をご希望の場合は通常メニューからお選び いただけます。 その場合は900円+紅茶代となります。 カレープレートの内容は決まり次第アップいたします。 ◆喫茶おとらのひき肉とひよこ豆のカレー(オプション) ¥300 ↓前回のスリランカカレープレートとオプションのおとらのひき肉とひよこ豆のカレー (写真は前回来てくださった方のものを使わせてもらってます。 ) ( ◆本日限定のスイーツプレート ¥670 (数量限定・ 予約不可) ・ミンスパイ(イギリスの伝統的 ...
今度の日曜日、12/18のスリランカ料理教室@サンシビック尼崎に ご予約くださったみなさま、リマインドを兼ねたお知らせですー。 ご都合が悪くなってしまった場合、早めのご連絡をお願いいたします。 【日時】 2016/12/18(日) 10:00?16:00 ※受付10時スタート、10:30には教室スタートいたします。 【場所】 サンシビック尼崎 調理室 【参加費】 5,000円 【持ち物】 エプロン、手拭き用タオル、ふきん、筆記用具、持ち帰り用の容器 【メニュー】 ・えびカレー ・カトゥレット(魚のコロッケ) ・カラウィラサンボル(揚げゴーヤの和え物) ・ラーブテルダーラ(大根のピリ辛炒め) ・青菜のサンボル(青菜とココナッツの和え物) 何かありましたら ahasa.lanka@gmail.com 又は主催者の連絡先を知っている方 ...
危険地帯カリアコを突破した先に、ムクキハウス(ショッピングモール )があります。 オープン当時の店舗数は、スーパーマーケットを含め数件でしたが、その後、徐々に増え始めました。 ムクキハウス。 入口前の広場にはピザハットに続き、フライドチキン がオープンし、いつになるかわかりませんがサブウェイも出店予定のようです。 そして、ついにクレープのお店もオープンしましたが、まずは腹ごしらえと言うことで、ムクキハウスから空港へ向かって徒歩 30 分のところにあるクオリティーセンターへ昼食に行きました。 日曜日のためか、歩道には人通りが少なく、不意に襲われないように周囲に注意を払いつつ 、雨季の到来を感じさせる太陽からの熱波 を避けるため、木陰の下を渡り歩きました。 雑草しかないサ ...
先日の午前中、なんか声が聞こえると思ったら家の前にアーユルヴェーダの薬を売るスリーウィラーが来てました。[画像]いろんなバームやオイルなんかを乗せてスピーカーで録音したセールス紹介を流しながらゆっくりゆっくり村の中を回って販売していくみたいです。[画像]どんなバームがあるの??って興味はあったんですが呼び止めると買わなくちゃいけなくなるし外に出ていけるような服装していなかったのでまた次の機会を待つことにしました。とはいえ家族は前回やってきたときにバームをいく...
Thank 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
. 【スリランカ薬草蒸し】 はじめます(*゚∀゚*)??? . 薬草オイル?薬草バーム?スリランカ塩を使い!スリランカ薬草をグツグツさせた蒸気を浴びていただきます? . 12/23.24.25 体験会で堪能してみて下さい?? 詳細はblogより? . #mayura53 #オマタ薬草オイル #目覚めよ生命力 #セクシュアリティが踊りだす #薬草 #極楽寺 Manami Suzukiさん(@manamayura)が投稿した写真 - 2016 Dec 12 12:10am PST
田舎の家で料理が上手なアッカ。田舎の家のホームステイはもちろん、料理ホームステイでも日本のお客さんが来るときには必ず料理をしてもらってます。そんなアッカ。今日は珍しく豚肉のカリーを作ってくれました。[画像]が!!!この豚肉カリー全然豚っぽくない!??私はてっきり鳥肉だと思って食べてました。ただ、お肉が家に到着して料理を始めるときに「何カレー?」と聞いたら「ウールマス(豚肉)」って言われたので(そっか、今日は豚か〜)って思ってたんですけどね。食べてみ...
海に上に突然、櫓が現れました。 なんだぁ、これは! 驚きです 。 干潮時に撮影。 この写真の中に、 2 つの櫓がありますが、小さくてよくわかりませんのでズームアップします。 干潮時に、櫓を囲んで盆踊り をするためでしょうか。 櫓が現れた場所は、犯罪多発地帯 セランダーブリッジに面した湾です。 危険地帯へ続く道で、この先に危険人物なるものがいるらしい。 新聞報道によると、韓国の資金により、市内からムササニ半島へバイパスを建設する計画があり、そのバイパスの一部が橋として湾をまたぐとのことです。 橋の全長が 1 キロ程とのことですので、おそらく、市内側はシービューロードあたりから出発し、ムササニ半島のケニヤッタドライブのどこかの部分までと思われます。 市内側のシービューロード。 ...
「感謝状」前日。「東京2020年に向けて」をテーマに講演。当日 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
. 女性のための薬草デトックスヨガ?? . #mayura53 #オマタ薬草オイル @wakayoga_srilanka Manami Suzukiさん(@manamayura)が投稿した写真 - 2016 Dec 10 3:30pm PST
execution time : 0.211 sec