スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



3つの空港が合体か!ヨハネスブルグの空港の搭乗ゲートは3つのエリアに分かれている:タンザニアで初めての夏休み、日本へ!(2016年12月7日)
from ウパンガの火炎樹 (2016/12/7 3:25:00)
from ウパンガの火炎樹 (2016/12/7 3:25:00)
ところで、ヨハネスブルグ国際空港内にあるA0からA30までの搭乗ゲートは、3か所のエリアに分けられています。 A19からA30は、他の国の空港でもよくあるようなレイアウトで、細長い廊下の両脇にそれぞれ搭乗ゲートがあり、そこから蛇腹の通路を通り機内へ入れるようになっています。 広々としている分、乗客が少ないため、少し物悲しい。 香港からのフライトで到着した時は、このエリアからターミナル内へ入り、ターミナル内ほぼ中央にあるトランジット用審査へ向かいました。 A7からA18は、エスカレーターで1階におり、そこからバスで機体へ向かいます。 大勢の乗客が搭乗を待っている搭乗ゲート前のスペースは広く、天井が高いためか開放感 がありました。 A19からA30と、A7からA1 ...
今日ものんびりスリランカ滞在。ふと部屋に戻ったら机の上に見慣れないものが・・・??[画像]2ルピー硬貨だったんですが、現在使用されているものではなくて以前使われていた古い2ルピー硬貨でした。なんで机の上に??と思って聞いてみたら「家の中の散らかってるところを片付けたら出てきたからKeikoにあげようと思って。こういうの好きでしょ?」ってこういうの何年かしたら価値が出てくるんじゃないの??って思ったんですが、よく考えたらこの家でどこかにおいたら次に見たいと思ってもた...
出演情報です。2016年12月8日(木)東京MX「モーニングCROSS」朝の7:00?アプリのエムキャス(無料)をダウンロードしま 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
妻の実家から荷物。一緒に入っていた 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
いきなり、どど???ん!とてんこ盛りのかぼすを載せてしまいましたが約1時間ほど前に、お隣さんから頂いたモノです。毎年、この時期になると、お庭で収穫出来るんですって!今年はマーマレードでも作ってみようかな?・・・・・と、去年も考えていたような気がいたします。カボスジュースも搾れるしハチミツに漬け込んでも美味しいしカボス風呂な?んて、こ洒落たこと...
かなりご無沙汰になってしまいましたが・・・先日、10ヶ月ぶりにスリランカに戻ってきました!![画像]戻ってきた直後から体調を崩してもしや2度目のデング熱!?と心配になった頃体調も回復してきてやっと声が出るようになったと思ったときにはすでにスリランカに来て10日が過ぎていました。これまでトランジット7時間って疲れるな〜くらいにしか思っていなかったですが9ヶ月の娘がいるだけでココまで疲れるとは・・・。特にスリランカに深夜到着後私なら次の日に備えてすぐに寝るところ目が...
香港国際空港の入国審査は、レジデンス用のカウンターを挟んで 2 か所あり、一か所には入国審査待ちの人の長蛇の列、もう一方のカウンターにはほとんど乗客がいませんでした。 空いている方のカウンターで機内で記入した入国カードを提出するだけの簡単な入国手続きを済ませて、機内預けしたスーツケースをピックアップし、2つ上の階の出発ホールにあるチェックインカウンターへ向かいました。 出発ホールの吹き抜け部分に、ライト兄弟が初飛行の時に使用された飛行機(見たことはありませんが)が天井からぶら下がっており、日本 の空港にあった忍者に対抗しているようでした。 南アフリカ航空のカウンターはFで、その前にある 4 台のセルフチェックインで手続きをしようとしましたがエラーメッセージがでて、結 ...
湯田温泉の白狐がクリスマス飾りを着けても 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
「智と酒」私には無性に会いに行きたくなる恩師がいる。ここに 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
欠航になった為、キャセイパシフィック に振替えることとなりました。 しかし、振替便の搭乗手続きが少々複雑で、次の通りです。 まず、申し訳なさそうにしている係員 に半券を見せた後、搭乗ゲートを潜ったところにあるテーブルの上に、待機している間に購入した免税品を置き、細い通路を通り入国審査へ歩きます。 入国審査前にいる係員に誘導され、一番端のカウンターの前にできている長い列の最後尾に並び、ここで「出国取消」のスタンプをパスポートの出国スタンプの上に捺してもらいます。 次にベルトコンベヤーで運ばれた機内預けの荷物をピックアップし、税関で出国取消の旨を伝え、一旦外に出て、一つ上の階の出発ホールにあるキャセイパシフィックのチェックインカウンターへ行きます。 ここで通常の諸手 ...
execution time : 0.330 sec