スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



「朝、牛を見回りに行ったら小さなのがひょこひょこしててね!!一頭増えてたのよ〜w」毎度のように子牛が生まれると聞くこの言葉。「朝見に行ったら牛が増えてた」私、出産はそれなりに大変だった記憶があるんですけどねw日本でも牛の出産に立ち会うってドキュメンタリーとかで見てもすごいオオゴトになってて子牛が出てくるとか出てこないとか産まれたらみんなで子牛の体を藁で拭いてやるとか・・・そういうイメージだったんですけどこの家の牛は夜中のうちに一人で出産を済ませちゃってる話ばかり...
ダルエスサラームに戻ってきて初めての週末、 5 時半に起床し、 8 時までに朝食、洗濯、お掃除を終了してしまいました。 コーヒーカップ 片手に、爽やかな風 が入ってくる寝室の窓から外を見ると、 青空 の下に、 ダークブルー 、 ブルー 、 エメラルドグリー のインド洋が広がっており、巨大な貨物船が浮かんでいました。 寝室のもう一つの窓からは、アフリカの緑豊かな大地が地平線まで続いており、青空に浮かんだ白い雲 の影が、その大地を明と暗に分けていました。 12 時をまわりお腹が空きましたので、昼食をとりに市内中心部へ出かけました。 土曜日は 12 時に閉めるお店が多く、帰宅する人も多く見かけましたが、レストランやカフェは通常通りに営業をしていました。 そして、昼食をとったレストランは、ローカ ...
コロンボ 今日もオーダージュエリーの紹介 <SV925 グリーンクォーツ&シトリン リング> グリーンクォーツ、シトリン 10mmボールカット&...
コロンボ 今日もオーダージュエリーの紹介 <SV925 グリーンクォーツ&シトリン リング> グリーンクォーツ、シトリン 10mmボールカット&...
《出演情報》 『かんさい土曜ほっとタイム』NHK第1(12月17日)
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2016/12/10 17:35:31)
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2016/12/10 17:35:31)
《出演情報》 『かんさい土曜ほっとタイム』 ▽ほっと人物ファイル・アンコール タレント…にしゃんた 12月17日、午後2時05分? 午後2時55分 MC 佐藤 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
先日? お友達のゆうこさんに髪の毛を切ってもらいました in 自宅。 前回切ってもらったのも ゆうこさん? かれこれ1年前だ。。。 伸びにのびのびだった 毛先を整えてもらいましたよ ?? Kaluの刈り上げもバリカン無しで まさに職人技で仕上がっていく ?? 子どもたちは 周りでワチャワチャ? ☆ 鎌倉に越してきてから 良く遊んでくれている 3ヶ月違いで地球に来たゆうこさんベビのタイタイ 仲良し過ぎて 時にこんなこともあるけれど ※同じタイミングで同じとこから体を出しちゃった図↓ 仲良しこよしな2人です ☆ そんな職人技を操る ゆうこさんさんから家具職人を紹介してもらいました? ウッドで作ってもらいたい椅子を 早速オーダー?? そうです 私のやりたい事の1つ 『薬草蒸し』 それに使う椅子を手作りしてもらいます? ロン毛はニット ...
2016.12.08 薬草オイルとヨガをコラボさせたい? この想いが 形として世に生まれた日? わかちゃん に声をかけてから ゆっくりじっくり温めてきた この企画? 【女性のための薬草オイルヨガ】 みなさま ありがとうございました 股にオマタ薬草オイルを塗り! 緩めるパワーが素晴らしいスリランカ塩をひとつまみ舐め! 下準備バッチリではじまった わかちゃんのヨガ? オマタ薬草オイルがジンワリ吸収していく中、 オイルを包み込むように〜 オイルがこぼれないように〜 会.陰?膣?子宮? と わかちゃんの心地よい言葉の誘導が響きました 第1チャクラへ すとーんとすんなり意識をもっていくことができて呼吸もどんどん深くなりましたね? そして私はなぜか マントラを唱えていたとき じわ〜〜〜っと 唾液が出てきました? わかちゃんに聞いてみ ...
前日に急に決まったコロンボ往復。せっかくだから私も一緒に行く!!とついて行って用事を済ませて帰る途中やっぱり寄りたくなるのはココw[画像]スリランカのアンナーシー(パイナップル)は日本の輸入パイナップルみたいに熟すずっと前に切って運んで・・・ということはしないわけで食べられるようになる少し前のちょうどいいときに収穫されるので心まで食べられちゃうんですよね♪家へのお土産に2つ。帰るまでの道中に食べるのを1つ。全部で3つ購入して食べて帰るのだけをそこで小さく切...
ダルエスサラームのビジネス街では、お昼になると、お値打ちなランチメニューがレストランやカフェに登場します。 ホテルに併設されているレストランにもランチメニューがありますが、 4 星あるいは 5 星ホテルのランチは高くて手が出せません。 と言う訳で、インド系 タンザニア人が多く住むザナキ通りにあるゲストハウスに毛の生えたようなホテルの 1 階にあるレストランで、ブッフェランチをとることとしました。 ホテルはザキイン・ザンジバル。 1 階はレストラン、 2 階からお部屋。 ホテルの前の歩道にメニューが書かれたボードが置かれており、好奇心をかき立てられます。 フルブッフェランチが 400 円とある。 清潔感漂う店内には、食事にはまだ若干早いためかお客さんはいなく、女性の従業員二人がブッフェの ...
ずっと行きたいと思っていたお店、 千駄木のアユボワンさん。 先日やっと行ってきました。 ほっこり落ち着けるステキなカフェ。 自分が作るスリランカ料理の味には飽きちゃってるけど、 人が作るスリランカ料理は楽しく、おいしいのです。 セイロンハイ(スコッチのアイスティー割り)を飲みながら 「全部乗せ」を ほっこりやさしいおいしさ。 この日はたまたまお蕎麦のコラボもあり、 蕎麦豆腐のフロマージュ仕立てをいただいちゃいました。 しっかりした弾力となめらかな食感をヌワラエリヤと一緒に楽しみ、 気がつけばすっかり長居。 お店の隣にはお地蔵さまが。 お店も街もステキでしたー。 ごちそうさまでした。
execution time : 0.233 sec