スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



「モーニングCROSS」@TOKYOMX有難うございます。オピニオンCROSS では、「世界一幸福な国」を取り上げました。「幸せ」繋 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
遠くから携帯電話の呼び出し音 がする。 目を覚まし、暗闇の中、携帯電話の画面を見ると上司の名前が表示されていた。 電話に出ると、緊急事態が発生したので至急、事務所まで来てほしいとのこと。 時間は日曜深夜 0 : 15 。 昨日の土曜日にあった、早朝の緊急呼び出しといい、この週末はあたり週末の様相だ。 ただ、今回幸いだったのは、電話がかかってきた時は、睡眠の浅い周期にあったようで、電話の呼び出し音に目を覚ますことができたことだ。 夜間のアパートで、ゲートの警備を担当しているマサイ族が、アルミホイールに入った夜食をとっている前を通り過ぎ、アパートの近くで客待ちをしているタクシーの窓ガラスを叩いた。 ちなみにこの時のマサイ族は、赤色鮮やかな布をまとっており、腰には鉈を武器とし ...
遠くから携帯電話の呼び出し音 がする。 目を覚まし、暗闇の中、携帯電話の画面を見ると上司の名前が表示されていた。 電話に出ると、緊急事態が発生したので至急、事務所まで来てほしいとのこと。 時間は日曜深夜 0 : 15 。 昨日の土曜日にあった、早朝の緊急呼び出しといい、この週末はあたり週末の様相だ。 ただ、今回幸いだったのは、電話がかかってきた時は、睡眠の浅い周期にあったようで、電話の呼び出し音に目を覚ますことができたことだ。 夜間のアパートで、ゲートの警備を担当しているマサイ族が、アルミホイールに入った夜食をとっている前を通り過ぎ、アパートの近くで客待ちをしているタクシーの窓ガラスを叩いた。 ちなみにこの時のマサイ族は、赤色鮮やかな布をまとっており、腰には鉈を武器とし ...
現在決まっているアハサ食堂の予定です。 3/28(火) 高円寺ピピネラさん1周年記念 コラボイベント。 詳細はこちらをご覧ください。↓ https://www.facebook.com/events/387697094927985/ 夜は満席となっておりますが、12時からの回、残席1ございます。 3/30(木) 自宅料理教室 (満席・キャンセル待ち) 4/2(日) 関西料理教室 サンシビック尼崎 残席4 4/5(水) 自宅料理教室(満席・キャンセル待ち受付中) ・鮭カレー、アラテルダーラ、エラワルバット、小エビいりポルサンボル 4/6(木) 自宅料理教室 (残席4) ・チキンビステイク、なすカレー?、かぶのカレー、カッタサンボル 4/8(土) びっくり茶会 @世田谷観音 アーヴェントさんとコラボ出店 アハサ食堂はスリランカのタミル料理、サンバールをアレンジしたスープをお出 ...
こんばんは! AILANKAゲストハウス Shiho.です( ´ ▽ ` )ノ 猛暑が続く スリランカ です でも 洗濯物 はすぐ パキパキに乾き便利ですよ さて、最近のAILANKAゲストハウス の様子です ハワイではないので アロハポーズやめよう言うたのに やる男子勢 笑 この日はみなさんと一緒に ニガンボツアー へ 行ってまいりました 乙女心どストライク な Spa Ceylon 〜スパセイロン〜 色とりどりのパッケージ ボディケア商品を中心に 商品展開されております スリランカ原産の ココナッツオイルが ほとんどの商品に 原料使用されているのですが ココナッツオイル って25℃以下になると 液体から固形化 するんですよ ほぼほぼ、全部の商品をテスター使用 できるようになっているのですが 店内冷房ガンガンで 寒い んです、、、 そう、 テスター出てこない ...
休日の突然の呼び出しから自宅に戻り、夕食を食べていると、向かいのアパートの白い壁がオレンジ色に染まっていた。 食べかけのパンが冷たくなるにもかかわらず食事を中断し、寝室からカメラを持ち出し、西空が見える洗濯物干し場へ走る。 窓の外を見ると、そこには・・・ 闇とオレンジ色とブルーのコントラスが見事で、その美しさは表現しきれない。 この夕焼けの中を、ジュリアス・ニエレレ国際空港から、こちらの方向へ向かって飛び立った飛行機が旋回し、南の空へ消えて行った。 このように自然が創り出す美しさを見ると、人々は幸せを感じ、ダルエスサラームでは、このような夕暮れが何日もあります。
休日の突然の呼び出しから自宅に戻り、夕食を食べていると、向かいのアパートの白い壁がオレンジ色に染まっていた。 食べかけのパンが冷たくなるにもかかわらず食事を中断し、寝室からカメラを持ち出し、西空が見える洗濯物干し場へ走る。 窓の外を見ると、そこには・・・ 闇とオレンジ色とブルーのコントラスが見事で、その美しさは表現しきれない。 この夕焼けの中を、ジュリアス・ニエレレ国際空港から、こちらの方向へ向かって飛び立った飛行機が旋回し、南の空へ消えて行った。 このように自然が創り出す美しさを見ると、人々は幸せを感じ、ダルエスサラームでは、このような夕暮れが何日もあります。
ツイート 2016年3月に開始したキリノッチ県およびムラティブ県での生計回復支援事業も終盤に近づいています。この1年間で JENは93世帯を対象に45基の農業用井戸を建設し、雨の降らない乾季にも農業を可能にし、農作物からの収入を向上させ、人びとが貧困から抜け出すための一歩を踏み出す手助けをしました。 また、コミュニティ強化の一環で各地区に農業協同組合を設立し、メンバー同士が協力し合い農作物を加工した商品を作り、コミュニティ自体の収入を増やし、住民の自助能力を高める支援もしました。今年の事業ではムラティブ県とキリノッチ県で合計4つの農協を設立しています。 農協設立において最も重要な点は、活動の継続です。どのビジネスや団体でもあるように、団体のメンバーが組織にメリッ ...
こんばんは! AILANKAゲストハウス Shiho.です( ´ ▽ ` )ノ 過日のディナーも 大変盛り上がりました OLさんお2人様と 大学生様 海外旅行経験が大変ご豊富で オススメはポルトガルだそうです 行きたい みなさん おひとり様旅 でしたが 相乗りしたり プラン変更 したりもして なお充実したスリランカ旅 を お過ごしいただけたようです 左奥の M様には Day1 日帰り シギリヤロック & ミンネリヤ国立公園サファリ Day2 日帰り 首都コロンボ ツアー Day3 日帰り ニガンボ & アーユルヴェーダ体験 ツアー をツアーでお周りいただきました ミンネリヤサファリ は 当初の予定ではございませんでしたが 機会あってご提案させていただきました 最終日は女性お二人様と ニガンボツアーで たっぷりお買物 の同行をさせていただきました そしてそして ...
先日 長女スドゥが 保育園を卒園しました 園舎が新しくなるため、40数年間の歴史ある今の園舎での最後の卒園児となりました。 園長先生はじめ、先生方、先輩ママ達、役員さん たくさんの愛に包まれ 7人しかいないクラスでしたが 大人数のクラスに負けないくらい 素敵な卒園式でした。 入場の時点でもう涙を堪えるのがいっぱいいっぱい そして 私達、母親にも 修了証書を下さった園長先生 もう、どんだけ泣かせる気〜 この日は花粉もだいぶ飛んでいて 箱テッシュ1箱以上なくなりました 母親になって褒められることなんかほとんどないからね〜 とにかく号泣、号泣の卒園式となりました 年中からと、クラスの中では一番在園期間が短かったスドゥですが 園児服がビショビショになるくらい 誰よりも号泣していました 体も心も成長 ...
execution time : 0.310 sec