スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



昨夜は5月の満月! 仏教徒にとって、1年で最も神聖な日とされています 今年もウェサック祭が開催されました 町中がランタンと呼ばれる提灯や、数々のデコレーションで飾られます この日はダンサラと呼ばれる奉仕により、無料で食事やアイスクリームが食べれます 徳を積む...という事ですね 飲み物、ライス&カレー、マンニョッカ、アイスクリーム この期間はダンサラ渋滞?ってのも発生するくらい! お坊さんが、托鉢を抱えて出発するシーンに遭遇 昨夜は多忙で動けなかったけれど この時期は、コロンボホテル周辺を夜ドライブしても楽しいですよ?
今年はできたら自宅で作りたいと思っていたのがコッタマッリ(コリアンダー)。トゥナパハ(カリーパウダー)の9割がコッタマッリで私の作るカリーパウダーはほぼコッタマッリのみ。でも日本だとコッタマッリって少量でしか売ってないんですよね。なら自分で作れないわけ??と思ったら日本ではパクチーブーム!パクチーはコッタマッリの葉でパクチーの種がコッタマッリ。(ややこしw)野菜の苗を買いに行ったついでに探してみたら苗も種も売られてました。植える時期も春か秋ということですぐ...
先日 第2回目のプロによる片付けサポートを受けました。 今回はいちばんの悩みだった納戸の片付け 語るよりみてもらった方が分かりやすいので 恥ずかしいけどBefore、Afterの写真はっつけるぜ Before↓↓↓ ほんと、ひでぇ ひでぇとしか言いようがないこの有様 After↓↓↓ しまっていたものはほとんど服でした。 『服ない、服ない』いっつも言っているサンの服が飛び抜けて一番多くて 笑 子供服も、だいぶ整理することが出来ました。 どうやら人には利き脳なるものがあるらしく 右脳タイプと左脳タイプによって やりやすい整理収納の方法が違うようです 私は右脳タイプということで 文字などで見分けるラベル貼りは向いていないようで 色分けや透明な収納ボックスを使って実際にものをみて使ったりしまったりできたほうが 片付けが ...
先日 第2回目のプロによる片付けサポートを受けました。 今回はいちばんの悩みだった納戸の片付け 語るよりみてもらった方が分かりやすいので 恥ずかしいけどBefore、Afterの写真はっつけるぜ Before↓↓↓ ほんと、ひでぇ ひでぇとしか言いようがないこの有様 After↓↓↓ しまっていたものはほとんど服でした。 『服ない、服ない』いっつも言っているサンの服が飛び抜けて一番多くて 笑 子供服も、だいぶ整理することが出来ました。 どうやら人には利き脳なるものがあるらしく 右脳タイプと左脳タイプによって やりやすい整理収納の方法が違うようです 私は右脳タイプということで 文字などで見分けるラベル貼りは向いていないようで 色分けや透明な収納ボックスを使って実際にものをみて使ったりしまったりできたほうが 片付けが ...
144Hzの高速リフレッシュレート対応!27型湾曲パネル採用ゲーミングモニター Ads by Trend Match
今日はスリランカ料理のお弁当販売日です。 たくさん仕込んだので良かったら買いに来てください!11:30オープンですヾ(^v^)k 単品のたまごカレーもありますー。 ahasaさん(@ahasa.lanka)がシェアした投稿 - 2017 May 10 2:37pm PDT
クレーターの中へ入る道路と外へ出る道路は、別である。 途中、ダチョウ の群れに遭遇した。 ダチョウはブースター機能 があり、加速するときには、少し羽を広げて走る。 普通に走っているときは時速 60 キロ程であるが、ブースターを使うと時速 80 キロを超える。(ダチョウにもよるが) クレーターの外へ続く道路に入ると、入口とは異なり、路面がインターロッキングとなっており、スピードが自然とでた。 これは、早く帰れとの意味だろうか。 ここでもつづら折りの坂を上がると、今までいたところが小さくなっていき、動物たちが認識できなくなった。 しかし、時折、樹木の間から見えるクレーターは、やはり素晴らし景色 であった。 そして、クレーター内部がとうとう見えなくなり、やがて本道へ出た。 帰りの ...
明日は久しぶりに宮下さんの無農薬ケールでマッルン作ります!! 宮下さんのケール、柔らかくておいしいんです(≧▽≦) 明日はComidaさんでスリランカ料理のお弁当販売するので良かったら買いに来てください! 11:30オープンです! ahasaさん(@ahasa.lanka)がシェアした投稿 - 2017 May 10 5:39am PDT
Happy Vesak 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
あれれぇ???今日って5月でしたよね??GWも終わって、なんだか一気に気温も上昇して暖かい♪・・・・・というよりも、暑い!・・・・・というような気候でしたのに今日は朝から寒いっっ!(((( ゚Д゚))))特大文字で表現したくなっちゃうほど、寒いじゃないか?とは言いつつも、ヒーターつけるほどではないですが明日からまた春らしい陽気に戻って欲...
execution time : 0.205 sec