スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



もうすぐ、 来月の6月でサロンをリニューアルオープンしてから1年が経とうとしている。 アーユルヴェーダからオリジナルメソッドに施術内容をガラッと変え、 沢山の方にお受けいただき、 トリートメントを受けていただいての変化や動きは予想外のことも多々り、気づき、学びの多い1年だった。 肉体やエネルギー体をデトックスするだけではなく、クリーニングを行うトリートメント、 目に見えるものではないけれど、 受けていただいて、 変化を感じ、 感じていただき、 それが一致していく。 見えないものが存在することを改めて痛感させていただいた1年。 連続でトリ ...
高原とは異なり、森の中は当然、樹木が生い茂り、動物を見つけるのに苦労しそう であった。 しかし、この予想はあっさりと裏切られ、 ビック5の 4 つ目 である ゾウさん が、森をお散歩していた。 更に進むと、中途半端な木登りライオン(雌) 2 頭が、倒れた木の上でくつろいでいた。 突然、 2 頭が同時にこちらを見た。「 あんまり、じろじろみるんじゃねぇ 」でしょうか。。。 木登りライオンをしばらく見た後、更に森の中を進むと、ガイド氏が急に車を止め、 興奮気味 に「 レパードがいる 」との言葉を発した。 ガイド氏によると、レパードを見るのは、実に 4 , 5 年ぶりで、他のガイドの中にはレパードを見たものがいるとの噂があったが、そのことの確信が持てなかったとの事。 そして、今、本当にレパードが ...
スリランカ料理で多用するココナッツの実。 生のココナッツの入手が難しい日本でも、削って乾燥させたココナッツファインで、ポルサンボーラ(スリランカ式ココナッツのふりかけ)やマッルン(葉野菜とココナッツのさっと炒め)などのスリランカ料理を作ることができます。 しかしながら、生のココナッツと比べると、食感も味わいもかないません。 これまでカラピンチャでは、インド産のココナッツファインを販売していましたが、この度それに代わり、スリランカ産のココナッツファインを販売することになりました! このスリランカ産のココナッツファインは、しっかりとした味と香りを持ちます。 あくまでスリランカ贔屓の僕(カラピンチャ店主)の意見ですが、 めっちゃ、スリランカの香りです!ポルサンボーラを作っ ...
緑の草原をぬかるんだ土の道がのびる。 車は、時折、水たまりの水を跳ね上げながら 進む。 道路の近くに人懐っこいヌーの群れがいた。 ほとんどのヌーがくつろいでいる。 ヌーの横を通り過ぎ、しばらく進むと、前方に車が連なり停車しているのが見えた。 車の屋根や窓を開け、身を乗り出す人が見ている方向には、これが・・・ よくわからないので、ズームアップすると・・・ サイだぁ! ビック5の2つ目 で、クレーター内には20頭しか生息しておらず、なかなか見ることができないとのこと。 歩く姿を見たいので、起き上がるのをしばらく待ったが、時折顔を上げるのみで、リラックス状態は変わることはなかった。 歩いているサイを見ることは諦め先へ進むと、ガイド氏が車を突然止め、ある方向を指さした。 ...
ついにやってきた〜〜(*゚▽゚*) 芍薬の季節!!薬用シャクヤク、あさって9日からの摘み取りサービススタートです。 アイリスが満開!カモミールやローズマリーはじめ様々なハーブも、見ごろを迎えようとしています。 薔薇はぼちぼち〜そろそろ〜開花を始めています。 連休営業無事に乗り越えました!おつかれっす(*´?`*) #モナの丘 #薬用シャクヤク #芍薬 #ハーブガーデン Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2017 May 7 6:39am PDT
コロンボ 今日は日曜日ですが、ジュエリー教室が午前にあったので仕事です。 生徒さんの作品ではなく、オーダージュエリーの紹介 <K18WG ブルーサファイヤ ライオン ...
クレーターの底を囲む緑の壁が、雄大さというオーラを発し、それが全身を貫く。 全身を貫いているその圧倒的なオーラが、体の深い所から力を呼び起こさせる。 現代社会によって蝕まれた体を再生させてくれるようだ。 ガイドが車を止めた。何かを発見 したようだ。 指さす方を見るとハイエナがいた。何かを食べているようだ。 バッファローを食べているようである。 捕食したのではなく、すでに絶命したものであろう。 自然が創りだす、人知をはるかに超えた生物の生存循環を、垣間見た思いがした 。 しばらく見ていると、ハイエナは満腹になったのか、食後の運動に出かけた。 車が、 3 台止まっている場所に到着した。大きな水たまりがあり、その中に何かうごいているものがいるようだ。 “カバプール”と言い ...
現在自宅で料理教室をしていますが、ご希望ありましたら個人宅でも 出張させていただきます。 ・4名様以上(要相談) ・4品4000円?(品数はご希望に合わせます。) ・調理器具や食器の準備 ・野菜、お肉などの食材の準備と実費のご負担(事前に分量をお知らせします。スパイスなどは持参します) ・交通費は全額ご負担をおねがいいたします。 自宅教室のようにおまけのお料理はお出しできませんが ご興味ありましたらお気軽にご連絡ください。(*^-^*) ahasa.lanka@gmail.com
コロンボは 4月13日?5月3日まで日本へ出張に行ってきました。コロンボ不在中に連絡くださった方には、ご迷惑掛けて申し訳ありませんでした。 日本では色々なお得様にお会い出来て、楽し...
2017/10/7(土)出発のアハサツアー、 10/10(火)、お昼まで自由行動です。 北部にしか生えていないタル椰子のハクル(花蜜を固めた砂糖のようなもの)を お土産に買うのがおすすめです。 コロンボ周辺ではなかなかタルハクルは売ってないので。 ↑これがタル椰子。ココナッツ椰子の木とは全然違います。 ハクルは小さいもの、大きい塊のもの、いろいろ種類がありましたー。(2012年に行ったときの情報です) ↑これは図書館。 お料理に興味ある方はあんまりこういう場所は興味ないかなー。 中に入りましたが、あんまり記憶に残ってないので 私自身もあんまり興味がなかったんだと思います。。。 ↑ジャフナフォート。 適当な場所でランチを食べたらシーギリヤへ向かいます! ちなみにスリランカ ...
execution time : 0.225 sec