スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



4 月 16 日(日)の早朝にその異変に気が付いた 。 前日の 4 月 15 日は、故金日成主席の生誕105周年であり、何かが起きるのではとの不吉な予感がしていたが、まさしく的中してしまった。 その日は、衣類の汚れが激しい部分のみ、洗剤を付けて手洗いし、その後、他の衣類と共に洗濯機の中に放り込んだ。 主寝室に戻り、窓から入る早朝のしっとりした風を受け、朝陽に霞むインド洋を眺めながら、昨日アップしたブログの誤字脱字をチェックしようとパソコンのスイッチを入れた。 そして、そこには初めて目にするものがあった それがこれ。 な、なんと某ブログランキングで第 1 位となっていた ! と言っても、第 1 位になったジャンルは、マイナーなアフリカだが。 このブログは、小学生の時の先生の言いつけを守り ...
も〜〜( ´_ゝ`) 薔薇の美しさに魅了されて、毎日撮りまくるわ〜〜?( ? )? もうしばしお付き合い下さい(笑) 今日の #モナの丘 Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2017 May 24 7:03am PDT
コロンボ 雨季に入ったようで、晴天ではない日が続いています。 月曜日から、職人を目指す女性の生徒さんが習いに来ています。三月に一度ランカに来て、体験で3時間だけやったのですが、その時...
そのお店は、陽が暮れる と営業を始める。 夜のダルエスサラームは、金品略奪目的で武器 を持った輩が多く徘徊している。 襲われたらひとたまりもないので、陽が沈む前に帰宅し、陽が昇り始めるまで、鉄格子と電気柵で守られたアパートで息をひそめる。 しかし、窓を開けるとお肉が焼けるいい匂 が室内に満たされ、炭火で焼かれた香ばしいビーフやチキンが脳裏から離れず、悶々としてしまう。 こんな状態が続くのは、精神衛生上悪いと思い、ヘルメットに防弾チョッキ着用をし、 ロトの剣とロトの楯 (ドラゴンクエスト参照の事)で武装し、道に落ちている犬の糞(これがもっと危険!)に気を付けながら、夜道を歩いた。 犬の糞を踏むことなく到着したそのお店は、テキサス・グリル。 日中 撮影。 毎週月曜日と ...
日本ではどこでも手に入るけどスリランカにはなかったな〜と思ったもの。そして私としてはすごく欲しかったもの。それがこれ[画像]マーガリン・・・じゃなくて!!マーガリンのこのケース。こんなもの??って思うかもですが・・・スリランカのマーガリンは円筒形の入れ物で日本のこれにあるみたいなバターナイフを入れておくことができないんですよ!ケースにすっぽり入るものであれば入らなくはないですけどバターナイフを入れたまま置いておけるようにはなってないんですね。特にこん...
今日も暑かったね〜〜( ´_ゝ`) 春先ちょっと元気がなかったカラピンチャ(カレーリーフ)たち、今年はこんな感じでなん鉢もたくさんの蕾をつけています!!ビックリ!!そして圧巻! 霜枯れの時期を経てなので、もっと伸び伸びと春先を迎えさせてやればよかったと思いつつ… 結局今年もたくさん芽出しさせちゃいそう?( ? )? Our kalapincha (curry leaf trees) almost ready to bloom!!! #curryleaf #kalapincha #カレーリーフ #カラピンチャ Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2017 May 23 8:38am PDT
第1子タオを妊娠中に アーユルヴェーダドクターから 『スリランカのアーユルヴェーダ病院で出産したければ病院を紹介するからね?』 と言われていたのもあり、 当たり前のようにアーユルヴェーダ病院での出産はできるものだと思っていたのですが、 よくよく確認すると、 どうやら、 できないらしい。。。 ※出産前後はアーユルヴェーダの診断を受けて必要ならトリートメントを受ける事はできる! 出産は万が一の時に備え設備の整っている 西洋の病院でね! という流れらしい 。 ↑ ここまでの情報は、 日本にいる時に知った情報でした。 その流れ あんまりピンとこないし どこかしらあるんじゃないかなぁ〜 と、 スリランカに来てから(kaluが)リサーチの日々を過ごしているのですが、 ない 。。。 そろそろ私も本気モードで リサ ...
第1子タオを妊娠中に アーユルヴェーダドクターから 『スリランカのアーユルヴェーダ病院で出産したければ病院を紹介するからね?』 と言われていたのもあり、 当たり前のようにアーユルヴェーダ病院での出産はできるものだと思っていたのですが、 よくよく確認すると、 どうやら、 できないらしい。。。 ※出産前後はアーユルヴェーダの診断を受けて必要ならトリートメントを受ける事はできる! 出産は万が一の時に備え設備の整っている 西洋の病院でね! という流れらしい 。 ↑ ここまでの情報は、 日本にいる時に知った情報でした。 その流れ あんまりピンとこないし どこかしらあるんじゃないかなぁ〜 と、 スリランカに来てから(kaluが)リサーチの日々を過ごしているのですが、 ない 。。。 そろそろ私も本気モードで リサ ...
見る人に、青い空に向かって、つくし が生えているような印象を与える新しくできた高層ビル群。 遠くからでもよく見え、ダルエスサラームの象徴になるでしょう。 いろんな場所から見ることができるのですが、最も迫力 を感じることができる場所から見るとこのようになります。 3 棟すべてを同時に広範囲に見ることができ、まるでこれらが迫ってくるような迫力があります。 近くに寄り、ツインタワー( PSPF TOWER )を真下から見上げます。 この建物はオフィス以外に住居もあり、1ケ月間の家賃が 米貨 2,600 ドルです。 一番高いビルはまだ建設中のため仮囲いがあり、近くで写真は撮れませんでした。 ヨット (あるいはタンカー)をイメージしたような形状です。 政府は 2020 年までに首都のドドマに機能を移転させる ...
現在決まっているアハサ食堂の予定です。 5/31(水) 自宅料理教室 グループでのお申込みのため募集なし。 6/3(土) スレラクラブ主宰アハサ食堂スリランカ料理教室 詳細はこちら↓ https://www.facebook.com/events/1904020213149983/ 定員:5?20名様 参加費:初参加の方----4,800円 2回目から----4,300円 メニュー:カトゥレット(魚のコロッケ) インゲンのカレー きのこテルダーラ ベジタブルライス カラピンチャ・サンボル(カレーリーフのサン ボル)*おまけなのでレシピなし 他 (メニューは変わることもあります) 6/8(木) 宇都宮 Comidaさんでスリランカ料理のお弁当販売 6/24(土)25(日) スリランカフェスティバル@代々木公園 コジコジさん、カルパシさん、アハサ食堂コラボ出店 7/2(日) 宇都宮Comidaさん主催アハサ食堂料理 ...
execution time : 0.213 sec