スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ahasaさん(@ahasa.lanka)がシェアした投稿 - 2017 Aug 15 6:02pm PDT
ahasaさん(@ahasa.lanka)がシェアした投稿 - 2017 Aug 15 6:02pm PDT
ahasaさん(@ahasa.lanka)がシェアした投稿 - 2017 Aug 15 4:36pm PDT
ahasaさん(@ahasa.lanka)がシェアした投稿 - 2017 Aug 15 4:36pm PDT
朝 6 時半から仕事を始めて、途中、ほとんど休憩なしで、 17 時まで集中して働くためか(労基法違反です )、最近は夜の 8 時頃に睡魔 に襲われる。 夕食の後に、卓球が十分できる広さのリビングに置かれたカウチで一人、本を読んでいると、いつの間にやら文庫本を片手に、眠ってしまうことがたびたびある。 アパートの 10 階から見るタンザニアの街は、漆黒の闇の中に、金色に瞬いている沢山の光の小さな粒 が、地平線まで広がっており、あちらこちらから発せられる車のエンジン音 も、夜が更けるにつれて聞こえなくなり、静寂さが街を漂い始める。 ベランダから室内へ流れ込む空気は、穏やかでしっとりしており、天井には円状の LED ダウンライトが優しい光を放ち、これらも睡魔を早く呼び寄せているようだ。 しかし、 ...
ahasaさん(@ahasa.lanka)がシェアした投稿 - 2017 Aug 15 2:20am PDT
ahasaさん(@ahasa.lanka)がシェアした投稿 - 2017 Aug 15 2:15am PDT
ツイート 今回の配布物資となる簡易シェルター用の資材8点が、被災地ラトゥナプラ県に到着しました。(物資調達の様子は、 こちら から) . 8月11日、佐藤在スリランカ日本大使館二等書記官およびラトゥナプラ県二ヴィティガラ郡長、アワンティ氏ご出席の下、譲渡式を開催しました。式を行ったロカデニヤ(LOCA DENIVA)小学校は、5月26日の大規模地滑り発生直後より約2週間、避難所となり14家族が暮らしていました。式には被災者をはじめ受け入れコミュニティの住民、地元メディアなど多くが集まりました。また、このセレモニーを計画した地元住民は、結婚式などの祝宴で披露するという音楽、ダンス、料理を振舞ってくださいました。 . . . (写真:生徒たちによる伝統的な踊りの披露 ) .セレモニー ...
コロンボ??今日も生徒さんの作品紹介。????? 以前のワックス?????ワックスを鋳造して、磨いて、石留してこのように完成しました。?????石はお客様持ち込みで作りました。??ホームページですデザインを多数掲載...
夏なのに毎日天気悪くてジメジメ。 peppermintとlemonでスプレー作った。 #aromatherapy ahasaさん(@ahasa.lanka)がシェアした投稿 - 2017 Aug 14 10:52pm PDT
execution time : 0.266 sec