スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



前回のブログをアップしてから、わずか3時間半後 あと数ヶ月は大丈夫かと思っていた義父は、逝ってしまった 亡くなる1時間半ほど前、隣の実家に住む義妹から 「義父の容態が良くない」と聞き 慌てて子供達と様子を見に行った 数日前からココナッツは仕事で不在 実家にも義父の他には、義妹と12歳になる息子だけだった 2016年の1月に高血糖で左半身不随になり アーユルヴェーダなど施してみたものの 数年前に、妻に先立たれた義父の意欲は低く ウォーカーを使えば移動は出来るものの、結局 麻痺は治らなかった ここ1年ほどは食欲も落ち、寝ている時間が増えた 特にこの半年は世話が大変になってきていたが、 どうにか家族だけで乗り切っていた 義父の夕飯係は私、デリバリーは息子であるバナナの係り 最近はすっかり食欲も失っ ...
ランチ。タイ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
今朝は、グリーンスムージーの後に、 美味しい、美味しい、 バタートーストを???? この数ヶ月は朝は大体ハーバル入りのスムージーとハーブティーだけど、 なかなか長らくグルテン摂取を可能な限りで控えていたけど、 それいゆさんに再びちょくちょく通い出したら、 美味しくて、 食べたくなる。 他のパンだと久しぶりに1回食べてもお腹と身体が重くなるけど、 それいゆさんのパンだとそれがないので食べれる???? こだわりの、上質の、有機スペルト小麦や有機小麦を毎朝挽いてパンを作ってくださっている。 材料が良いだけでなく、 そういう丁寧な手間暇や、 丁寧な気持ちが、 美味しく、 身体に優しく、 ワクワクする食べ物を生み出してくれるのだと、 最高に美味しいバタートーストをニヤニヤしながら頬張り思う朝。 #breakfast # ...
前試合のセネガル戦では、日本はよく戦ったと思う 。 結果は引き分けであったが、思い残すことはなく、どちらかと言うと満足感が高い。 もちろん、勝って 1 ラウンド突破を決めて欲しかったが、格上のチーム相手で、これほどの結果が出せるとは、誰も予想していなかったであろう。 ところで、 28 日のポーランド戦は午後 5 時から始まるので、前半戦は、この時間でも営業をしているラプソディズで観るよりほかはない。 セネガル戦では、白熱する試合にドラフトビールの味はわからなかったが、今回はグループHでは最もFIFAランキングが高いポーランドなので、チキンセケラの味さえわからないかもしれない。 そして、その時がやって来た。 タンザニア時間午後 5 時過ぎにラプソディズへいくと・・・ ショック ...
「日本のガンジー」この前、「米軍(アメリカ)が最も恐れた男ーその名はカメジロー」を観ました。感動、怒り、歯がゆさ、今に至るカメジロ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
まかないなう。 鶏レバーを使った、スタミナたっぷりレバニラカレーが、今年は今日から登場です!! ニラはもちろんモナ産です???? Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2018年Jun月27日pm9時06分PDT
モナの丘の直売所コーナー???????? 夏野菜が続々と収穫、販売スタートしてまっす!! なんと言っても、とうもろこし???????????? 今週毎日連続して買いに来られるお客様がいるくらい????毎年大好評のとうもろこしです! お茄子、ズッキーニ、万願寺とうがらし、きゅうりやフルティカというミニトマト????… お楽しみにご来園お待ちしております! #モナの丘 #とれたて野菜 #直売所 #とうもろこし #茄子 #すうよう胡瓜 #ズッキーニ #ミニトマト #フルティカ #キタアカリ #じゃがいも Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2018年Jun月27日pm8時55分PDT
大阪は谷町六丁目、空掘商店街の少し北側に 「スパイス堂」 と言う南アジア各国のスパイスや食材を取り扱うお店が本日(2018.6.28)オープンします! 店正面には、各国の文字で、「スパイス店」と記載。 (All photos by スパイス堂) この 「スパイス堂」 。そのすぐ近くにあるネパール料理店 「ダルバート食堂」 の遼くんがオーナーです。 遼くんとは、 「ゼロワンカレー」 のまるちゃんと一緒に「風だ!(仮)」というチームで、一緒にイベントをやったり、ネパール、南インド、スリランカを旅したりと、国は違えど、遠く離れて外国の料理に取り組む者として、仲良くしています。 ネパールへの熱い思いや、そのアプローチは、いつも刺激を与えてくれます。そして、彼の作るダルバートがめっちゃ美味しい! 彼が前々から思っていたア ...
3 連休中、毎日クオリティーセンターに足を運んだ。 その理由は、この3連休は映画三昧を目論んでいたからだ。(ということです、夏美さん(君?)) また、クオリティーセンターへ行く途中、緑の トンネル を潜り抜け、立ち並ぶマストツリーを見ながら、マイナスイオンを浴びてのお散歩も併せて、休日を楽しんだ。(幸せは身近にあります) 1 時間 30 分程かけて到着したクオリティーセンターで、まず向かったところはここ。 サブウェイだ。 しかし、ドアに掲げられた案内表示は“ Closed ”となっていた。 しかし、この日は珍しくお客さんが、すでに複数おり、ラマダンが明けた喜び が、ここでも漂っていた。 お店の人に営業をしていることを確認して、入店した。 カウンターで、お腹が空いていたので6インチの ...
途中まで記事を書いてそのままになっていた、2ヶ月前のジャパンエキスポ2018について。せっかく半分まで書いたのだからと、記事をアップすることにした。 今年は残念なことに、毎年7月にコロンボで行われていた盆踊り大会がないらしい。娘たちにとっては、年に一度の浴衣を着る機会がなくなった。それを予想してたわけではないが、先日のジャパンエキスポに浴衣姿で行っておいて良かった。 外国人がイメージする日本といったデザインのパネル 2018年4月21日?23日の3日間、コロンボのBMCIHで、「ジャパンエキスポ2018」が催された。昨年始まったイベントで、今年で2回目。昨年はちょうど日本に帰国中で行けなかったので、楽しみにしていたのだ。 せっかくのイベントなので事前に内容をチェックしてから行こうと思ったが、主催者 ...
execution time : 0.228 sec