スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ずっと前から私もやってみたいと思っていて、出産前くらいから提案ももらっていたみんなでスリランカについてシンハラ語についてあれこれ何でも話す時間。出産終わって1カ月も過ぎて動けるようになってきたので来月開催します!『岡崎でスリランカ』7月28日(土曜日)時間:11時〜14時場所:岡崎市図書館交流プラザ リブラ人数:10人程度お昼に我が家の畑で採れた野菜を中心にインディアーッパとカリーを食べながらみんなでスリランカについて、シンハラ語について普段は話ができないこ...
スリランカの鰹節「ウンバラカダ」。英語では「モルディブフィッシュ」。 当店では、スパイスの輸入販売を開始した時から、人気商品として砕いた 「モルディブフィッシュ・チップス」 を販売してまいりましたが、この度、これをさらに挽いて粗めの粉末状に仕上げた 「モルディブフィッシュ・パウダー」 を販売開始します。 「チップス」の方は、調理の際に、電動ミルや臼、すり鉢などを使って、さらに細かくする必要がありました。 しっかり乾燥させた「モルディブフィッシュ」は、なかなかの硬さで、手で砕く場合、苦労されている方も多いのではないでしょうか? 今年、当店で製造するカレーパウダー 「Kalu.(カルゥ)」 の量産に際して導入した粉砕機を使って、「モルディブフィッシュ」を粗めの粉末に仕上げました。 ...
ジュリアス・K・ナイヤーアーロードを市内中心部へ向かって歩いていると、前方から、なにやら異様な雰囲気が漂ってくる感じがする。 よく見る と、遠くの歩道で、うごめいているものがいっぱいある。 そのうごめくものと、私の進行方向がちょうど反対なので、私との距離が狭まり、徐々にその実態が見え始めてきた。 そして、うごめくものが、これだ! 多くのヤギさんです。 ヤギの周りには、誰もいないが、ヤギたちは、同じ方向へ整然と進んで行った。 ヤギたちが通り過ぎた後で、 2 人の若いタンザニア人がヤギの後を追っていた。 どうやら、彼らがヤギ使いらしい。しかし、特に、ヤギを誘導している様子はなかったが・・・ 大都会の真ん中で、ヤギを放牧できるダルエスサラームは、まだ田舎と言えるのでし ...
これが実現すれば、私にとっては4年ぶり 子供とココナッツには実に6年ぶりとなる日本 今まで帰国してなかったのは、金銭的な問題や義父の世話もあるけど 私の実家には独身の兄が母と住んでいて、狭い事もあり居場所がない スリランカに嫌気はさすけど、一時的に日本に帰国したところでそれが無くなる訳ではなく 友人との会食や頂き物の日本食、家族との時間でやり過ごせていた だって、考えてみて! 飛行機代+宿泊・滞在費×家族4人分+お土産代 このお金で、どれだけスリランカで贅沢が出来るだろう? 同じ金額をかけてスリランカを旅する勇気はないけどね 今回決心できたのは、ココナッツの再入国許可が切れるから 義父の世話で離れられなかったので、昨年末に一年延長をかけていたのだ 「今年だって行かれるか分からない ...
前試合の対コロンビア戦で、大方の予想に反して日本が勝った ため、日本国内では大盛り上がりのワールドカップ。 こちらタンザニアでは、ワールドカップそのものが大盛り上がりだ。 特に、日本にとって山場の一つが 6 月 24 日(日)(ロシア時間)に行われるセネガル戦だ。 日本では翌 25 日にキックオフとなるが、ロシアとタンザニアは時差がないので、夕食をとりながらサッカーを観戦ができる午後 6 時から試合が始まる。 今回、お食事をしながらサッカー観戦をするお店の候補として、ラプソディズ、カリム・チップス、パズレス、テキサスグリルの 4 店を挙げた。 ラプソディズ カリム・チップス パズレス テキサスグリル この中で午後 6 時に営業をしているのは、ラプソディズだけなので、最有力候補はここだ ...
ずっと気になっていた発酵教室に行ってきました! この日の内容は 「甘酒・塩麹 発酵基礎レッスン」 発酵と腐敗の違いや菌の話、 どんな麹を使ったらいいのか?? など興味深い話、もっともっと聴きたい感じでした!! ↑これは先生の手作り甘酒。 プレーン甘酒 出汁甘酒 豆乳シナモン甘酒 ベリー甘酒 紅茶ミント甘酒 こんなにおいしい甘酒、初めてです そしてやっぱり料理は素手で作るのが(ビニール手袋などしないで)一番おいしいんだなーと再認識。 人の家によって存在している菌が違うというのもおもしろい! そして人によっても常在菌が違うために、 作った塩麹の発酵のタイミングや味が全く違うとのこと。 最近、りんご酵母ジュースをいただき、育てて毎日飲んでいるのですが、 それも「家によ ...
出演情報です。 2018年6月25日(月) 東京MX「モーニングCROSS」に出演致します。 朝の7:00?です 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
鯵フライサンド☆ それいゆさんの土日限定の全粒粉100%食パン、 キャベツたっぷり、 紫蘇、トマトにマスタード???? アツアツ揚げたてをガブリ! 美味しかった。 #paindesoleil #オーガニックパン工房それいゆ #komsfarm #tsutaebito #つたえびと #いえごはん #おうちごはん Masako さん(@masako_713)がシェアした投稿 - 2018年Jun月23日pm8時10分PDT
現在予定している教室やイベントなどです。 自宅料理教室(千葉県四街道市内)は2名以上で開催いたします。 ご興味ありましたらぜひいらしてください。 6/30(土) (自宅) 基本の4品 @4,000円 満席・キャンセル待ち受付中 ・チキンカレー ・パリップ ・キャロットサンボル ・ポルサンボル 7/1(日) 宇都宮 大豆の館&Comida主催 料理教室 満席・キャンセル待ち受付中 詳細はこちら↓ https://ameblo.jp/ahasa-lanka/entry-12380424302.html 7/4(水) 自宅料理教室 グループお申込みのため募集なし 7/8(日) プライベートカレーパーティ 7/12(木) 宇都宮Comidaさん スリランカ料理のお弁当販売日。 7/14(土) 自宅料理教室 @4800円 残席2 ・プロウンテンパラード(えびのドライカレー) ・なすカレー ・バンダッカテルダーラ(オク ...
この日の料理教室。 鯖缶を使ったカレー。 トマトカレー ↓は濃厚で、カレーパーティなどで大好評だったので 料理教室につい最近登場させました! 青唐辛子を入れなかったらお子様にもおいしく食べてもらえると思います。 卵カレー 。 大根のピリ辛炒め もイベントなどで大人気。 この日は試作品を味見していただきました。 三角揚げ(厚揚げ)のカレー 。 7/1(日)宇都宮の大豆の館さんというお豆腐屋さんのお店をお借りして 料理教室をさせていただくのですが、その時に紹介する1品。 ※7/1の教室は現在キャンセル待ちとなっています。 大好きな空心菜が直売所に出回ってきました こちらは↓ 空心菜のピリ辛炒め。 最近紫キャベツも安く出回ってるのでよく買うようになりました。 紫キャベ ...
execution time : 0.223 sec