スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ずっと気になっていた発酵教室に行ってきました! この日の内容は 「甘酒・塩麹 発酵基礎レッスン」 発酵と腐敗の違いや菌の話、 どんな麹を使ったらいいのか?? など興味深い話、もっともっと聴きたい感じでした!! ↑これは先生の手作り甘酒。 プレーン甘酒 出汁甘酒 豆乳シナモン甘酒 ベリー甘酒 紅茶ミント甘酒 こんなにおいしい甘酒、初めてです そしてやっぱり料理は素手で作るのが(ビニール手袋などしないで)一番おいしいんだなーと再認識。 人の家によって存在している菌が違うというのもおもしろい! そして人によっても常在菌が違うために、 作った塩麹の発酵のタイミングや味が全く違うとのこと。 最近、りんご酵母ジュースをいただき、育てて毎日飲んでいるのですが、 それも「家によ ...
出演情報です。 2018年6月25日(月) 東京MX「モーニングCROSS」に出演致します。 朝の7:00?です 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
鯵フライサンド☆ それいゆさんの土日限定の全粒粉100%食パン、 キャベツたっぷり、 紫蘇、トマトにマスタード???? アツアツ揚げたてをガブリ! 美味しかった。 #paindesoleil #オーガニックパン工房それいゆ #komsfarm #tsutaebito #つたえびと #いえごはん #おうちごはん Masako さん(@masako_713)がシェアした投稿 - 2018年Jun月23日pm8時10分PDT
現在予定している教室やイベントなどです。 自宅料理教室(千葉県四街道市内)は2名以上で開催いたします。 ご興味ありましたらぜひいらしてください。 6/30(土) (自宅) 基本の4品 @4,000円 満席・キャンセル待ち受付中 ・チキンカレー ・パリップ ・キャロットサンボル ・ポルサンボル 7/1(日) 宇都宮 大豆の館&Comida主催 料理教室 満席・キャンセル待ち受付中 詳細はこちら↓ https://ameblo.jp/ahasa-lanka/entry-12380424302.html 7/4(水) 自宅料理教室 グループお申込みのため募集なし 7/8(日) プライベートカレーパーティ 7/12(木) 宇都宮Comidaさん スリランカ料理のお弁当販売日。 7/14(土) 自宅料理教室 @4800円 残席2 ・プロウンテンパラード(えびのドライカレー) ・なすカレー ・バンダッカテルダーラ(オク ...
この日の料理教室。 鯖缶を使ったカレー。 トマトカレー ↓は濃厚で、カレーパーティなどで大好評だったので 料理教室につい最近登場させました! 青唐辛子を入れなかったらお子様にもおいしく食べてもらえると思います。 卵カレー 。 大根のピリ辛炒め もイベントなどで大人気。 この日は試作品を味見していただきました。 三角揚げ(厚揚げ)のカレー 。 7/1(日)宇都宮の大豆の館さんというお豆腐屋さんのお店をお借りして 料理教室をさせていただくのですが、その時に紹介する1品。 ※7/1の教室は現在キャンセル待ちとなっています。 大好きな空心菜が直売所に出回ってきました こちらは↓ 空心菜のピリ辛炒め。 最近紫キャベツも安く出回ってるのでよく買うようになりました。 紫キャベ ...
タンザニアでは、 6 月上旬に上映され、もはやどこの映画館でも上映されなくなった映画“ハン・ソロ”。 ところが何を血迷ったのか、クオリティーセンター内の映画館シネプレックスのみで、再び上映されることとなった。 しかし、 1 日 1 回のみで、しかも上映時間は 11 時 15 分と朝一番 である。 ラマダン明けの休日、時々雲の切れ間から顔を出す太陽の光を浴びながら、ジュリアス・K・ナイヤーアーロードを空港の方へ歩いていた。 普段は渋滞するが、この日は休日のため交通量は少なく、どの車もめいっぱいアクセルを踏みこんで疾走していた。 幸いにも交通警察は見当たらず、スピード違反で罰金を払うことには、ならないようである。 上映開始 30 分前にチケット購入し、ホールの近くのソファで本を読んでいると ...
久しぶりのチャオルア???????? バインセオやっぱり美味し〜 チェーも最高。 お店も可愛いし、店員さんも感じがいいし、 言うことなしの大満足。 ご馳走様でした???? #チャオルア #チャオルア南堀江 #familyfun #familytime Masako さん(@masako_713)がシェアした投稿 - 2018年Jun月23日am2時34分PDT
夜 8 時を過ぎると生演奏が入るナイトレストラン“ Puzzles ”。 ステージで、色が白く髪の長い女性が、インド映画のワンシーンのように甲高い声で歌う 姿を見て、ショックを受けた。 ダンスはないが、映画の中で聴くのと、実際、目 の前にするとでは、迫力が断トツに違うのだ。 そんな Puzzles が、以前からあった中途半端なスペースを改造し、カフェにした。 正確にいうと、お酒が飲めれば、カフェではなくて、スポーツバーと言うこともできるようなスペースである。 ガラス張りの室内は、道路からでも見ることができ、プライバシーに問題があるようであるが、そのことが逆に開放感を作りだし、入店したくなる雰囲気がある。 エアコン が効いた室内には、テレビがスポーツを映し出しており、そのテレビの前に 4 組の席 ...
【完熟プラム、販売開始してます????】 去年も大好評で、今年はいつ入りますか?ってお問い合わせいくつも頂いてた、千葉の果樹農家さんの甘いプラム! 今日から今週末、販売します???? #ボーノ相模大野 にもたくさん出荷致しましたよ! ご購入後、さらに追熟してさらにあまぁく食べて頂くことも可能です?? 売切れ御免でお早めにお求め下さいませ〜〜?? Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2018年Jun月22日am1時04分PDT
先日、久しぶりにスレラクラブさん主催のスリランカ料理講座を やらせていただきました。 この日は大雨予報だったのですが、ドタキャンゼロ 来てくださったみなさま、本当にありがとうございます。 この日のメニューは、 鯖缶カレー(最近レシピを完成させた新メニュー) トマトカレー(こちらも最近レシピを完成させた新メニュー) 茄子カレー(おもしろい切り方をするレシピ) ポルサンボル(スリランカ料理の定番、辛いふりかけ) でした。 スレラクラブさんの教室では、 主宰の直先生のご厚意でいつも何かしらおまけがつきます。 この日は、直先生のご自宅のカレーリーフの新芽をたくさん持ってきてくださって カラピンチャサンボル と、 にんじんテルダーラ(にんじんのピリ辛炒め) デザー ...
execution time : 0.221 sec