スリランカ関係ブログリンク
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
2016年お祝いの法要! 新年の皆様の祝福のお祝いの法要を 2016年01月10日、午後2.00から行う予定です。 法要して宝経典、慈悲の経典など唱えミサンガの 糸を皆様の手に結びご健康と幸福をお祈りしたいと 思っています。 終わりに、キリバット(ミルクご飯)と紅茶を 味わいことをできますのでおいで下さい。 ご参加して参拝してください。
まぐろ、かじきマグロそしてふかヒレ スリランカではカニは安いです
2015年度どうでしたか? 今年もあと一週間となり、迎える『新年に向けて何かとお忙しく しているあわただしい毎日でしょう。 おかげさまで一年無事に過ごすことをできました。子供たちの ためののぞみがまだ達成できませんでしたが、迎える新年からも 努力したいと思う。子供たちへののぞみを実践できるように皆様に お力になって頂きたい、よろしくお願い致します。 2016年に、皆様において輝かしい新年になり、希望が達成できますよう お祈り致します。 長老 ニャーナー ランカーラ
「治療の臨床試験」の略 最近ネット上で治験の紹介が増えてきてます。治験とは開発中の医薬品や医療機器が国の承認を受けるために行われる臨床試験は以前は企業が独自に治験希望者を募集してましたが今では医師指導で可能になり 以下は […]
今日。天皇陛下のお誕生日。 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
宿の主人に教えていただいたバス停でバスを待つこと 15 分、ウエリガマ発、マータラ行きのバスがきましたので合図を送り、停めてもらいました。 【バス停】 黄色いペイントが目印。 車内には、日曜日と言うこともあり乗客はあまりいなく、ローカルバスにしては、珍しくモニターが備え付けられていました。 乗車して 20 分後、 18 円でマータラのバスターミナルに到着し、高速バス乗り場へ行きました。 客待ちをしていたバスは、行きに利用した Lanka Shock Leyland 社の車体でしたので、トイレ に行くことでこのバスをやり過ごし、次のバスの乗ることとしました。 そして、次のバスがこれです。 なかなか良さげです。 製の車体ですが。。。 タイヤもあまりすり減っていないので、このバスにすることとしました。 【車内の ...
実はまだ年賀状に取りかかってません。 今日もたぶんできません。 今年は無理かも。でもたぶんそう言いつつも27日には終わらせてるんだろうと かなりのんきに考えてます。 明日からがんばろうと思います。ところで最近、すっごく素敵なシンハラ語グッズを見つけちゃいました。スリランカのお店で売られているシンハラ語のグッズでも なかなか これは!!って思わないと購入に踏み切らない私なんですけど、そんな私が迷わず購入してしまったほどの素敵なシンハラ語グッズでした。それがこちら!!...
普通なら病気になれば治したいのが普通ですがそうでない人に会いました。 喘息とアトピーの症状があるので時間があればアーユルヴェーダを試したらどうですか?と知り合いなので勧めました。 喘息とアトピー、アーユルヴェーダの治療範 […]
冷蔵庫の片隅に忘れてた食パンがありました。 賞味期限は11月22日ですので丁度一ヶ月前で期限が切れてます。が・・・ 見かけ、色は買った時と同じ、硬さは多少硬いですがトーストすれば賞味期限が切れてるパンとは思えないはずです […]
「世界一の親日国、スリランカへの誘い(いざない)」著者と語ろう!@ 羽衣国際大学
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2015/12/22 14:41:11)
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2015/12/22 14:41:11)
「世界一の親日国、スリランカへの誘い(いざない)」著者と語ろう!@ 羽衣国際大学 今日は、大学の今年の最終講義です。新年は5日から開始です。新年1月、大学で「著者と語ろう!」が開催されます。著書は『ブッダと歩く神秘の国スリランカ』です。近くにおられたらお越しください。----- 詳 細 ------◇ テーマ : 「世界一の親日国、スリランカへの誘い(いざない)」◇ 語り手: にしゃんた(現代社会学部教授)◇ 聞き手: 吉田 静(学 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
execution time : 0.207 sec
