スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



クリスマスと年末年始の電飾スケールがでかいバンコクから、スケールでは負けないものの、その絶対数が少ないコロンボへ戻る日となりました。 滞在中は、バングラデシュでひいた風邪をこじらし、発熱、頭痛、のどに痛みに苦しみました。 特に咳と頭痛が酷く、十分な睡眠がとれませんでした。 そのような状況下でも、とりあえず同僚へお土産として、ポッキー・チョコバナナフレバー 10 箱をまとめ売りをしていた BIG C Extra で購入しました。 また、タイ音楽の造詣を深めるため。グループシンガーのポテトのベストシングルアルバムCDを購入しました。 MRTペップリ駅で下車し、同駅と接続されている高架鉄道のシティリンク・マッカサン駅から、35バーツで空港へ向かいました。 休日のためか、通勤通学ラッシュ ...
ダイエットの意味は健康のため、美容のため、肥満の防止(や解消)のため食事の量や種類を制限することです。 が、日本では痩せることがダイエットと考えてる人が多いようです。 ダイエット=痩せる は現在の生活上のキーワードで痩せ … 続きを読む →
大使館などに入ったら「そこは外国」とは、聞いたことはあるが、少なくとも私は知らない。私は大使館という所に2,3回しか行ったことはない。17才で日本に来たときに、スリランカの日本大使館にビザをもらいに行ったっきりである。しかも大使館の中には入ってなかったように記憶している。恥ずかしい話だが、私は日本のスリランカ大使館がどこにあるかも知らない。特に避けている訳でもない。行く理由はなく、誘われたこともない。それ以上でもそれ以下でもなく、ただそれだけのことに過ぎない。今までは少なくとも、国家権力とは最も関係のない所に生きてきた気がする。国家権力との直接的な接触はほとんどない。むろん国家枠組みを否定するつもりは毛頭ない。しかし正直、例えば出入国の審査を受けること一つとっても ...
今日は魚市場に行きましたが2年前の動画と同じです スリランカは時間が止まってるのでしょう。
夕食。お弁当。僕などは、何でも食べる。……この顔で何でも食べるも 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
昨日は東京・文京区にある「喫茶おとら」さんで アハサカレーを出させていただきました。 事前に予約受付させてもらい、 私が1人で電車で持ち運べる食材量に達した時点で締め切らせていただきました。 早朝、おとらの店主さんが仕込みを終わらせてくれて、 私にカレーの仕込み場所を提供してくれましたーー。 この日のアハサプレートはこんな感じでしたーー。 定番の3つはいつも変わらず。 チキンカレー、 パリップ(レンズ豆のカレー) ポルサンボル この時期おいしいにんじんの キャロットサンボル、 イベントや光うさぎカフェで出してて好評の 根菜テルダーラ。 そして、喫茶おとらさんからは この日限定のスイーツプレート。 おさつのガレット、 黒ビールとチョコレートのケーキ、 ショ ...
久しぶりに自宅でカレーパーティしました いつもは私が「カレーパーティやるけど来る??」とFBでお友達をお誘いしてたのですが、 今回は友人がメンバーを集めてくれて8名が来てくれました。 前日の準備は本当に大変です。 大きい鍋は2つしかないし、コンロも2つだけ。 1日がかりで準備しましたーー。 これもみんなが喜んでくれるって思うからできること。。。 遠い所から時間をかけてこんな田舎まで来てくれて本当にうれしいです 来てくれたFさんがステキに撮ってくれた写真たち。 この日のメニューはリクエストしてもらってたものに加えて、 イベントで出そうと思ってる試作品や 料理教室の試作品などの試食もしてもらいましたーー。 カラウィラサンボル これ、みんな大好きなので ...
先週の自宅料理教室。 うちは狭いのでmax4名様までしか受け入れられません。 この日は3名様が来てくださいました みなさん初対面でしたがおしゃべりがはずんで、 FBでつながったりと、お友達になってもらえるのもうれしいことのひとつです。 自宅教室では、私は説明だけ、みなさんに全部作ってもらってます。 この日作ったものは・・・ チキンカレー パリップ(レンズ豆のカレー) 私の定番、キャロットサンボル(にんじんサラダ) ポルサンボル(ココナッツと唐辛子の辛いふりかけ) そして、事前に準備しておいたものは・・・ ゴトゥコラと水菜のサンボル(和え物) ラーブテルダーラ(大根の辛い炒め物) 彩り用にサラダ 写真を撮るの忘れましたがアッチャール(スリランカのピ ...
昨日の順ちゃんの投稿見て、去年より早く飾れたよ? おうちのお雛様は、 大学卒業時に同期から頂いたもの。 お店のお雛様は、 美幸さんに作ってもらったもの。 今年は1週間飾れます(((o(*゚▽゚*)o)))
今朝の、モーニングCROSS(@morning_cross)」、有難うございます。『一言いいたいオピニオンCROSS』テーマを「小学生の英語教育」に致 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
execution time : 0.736 sec