スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



このあたりのレストランはお肉が美味しい ことで有名ですので(たぶん)、トリップアドバイザーでヨハネスブルグのレストラン 943 軒中 4 位のトゥルムプスでお食事をとることとしました。 ショッピングモール側からも入店でき、その反対の入口に接しているネルソンマンデラスクエアーには、大きなレストランの看板が目立ってあります。 最近よく見かけ る 文字 です このレストランの向かいにはトリップアドバイザーでサンドトンのお肉屋さんレストランでは 184 軒中 1 位のザ・ブッチャー・ショップ・アンド・グリルがあります。 入口にいた案内係に誘導されてネルソンマンデラスクエアーがよく見える窓際の二人掛けの席に座りました。 ネンルソンマデラ像が見える。 店内には、昼食には若干早いためか、お客さんはま ...
コロンボ 約一ヶ月ぶりの 更新になります。 お蔭様でオーダーが沢山あり、一ヶ月ほどハードワークでしたが何とか無事に納品出来ました。 スタッフだけでは終わりそうないので、...
コロンボ 約一ヶ月ぶりの 更新になります。 お蔭様でオーダーが沢山あり、一ヶ月ほどハードワークでしたが何とか無事に納品出来ました。 スタッフだけでは終わりそうないので、...
昨日は宇都宮のComidaさんでスリランカ料理のスパイス食BENTOの販売日でした。 通常月曜日は定休日ですが、この日は臨時営業。 一緒に仕込みをしているメンバーさんたち、 切り方などだいぶ覚えてくれて私が到着するまでに どんどん進めてくれてました。 今回もたくさんのご予約をいただき、ありがとうございます。 1000円のお弁当。↓ 1500円のお弁当↓ 2000円のお弁当↓ 早い時間に売り切れてしまい、 予約なしで来てくださった方にはご迷惑をおかけいたしました。 お手数でなければ前日までにご予約いただけますと確実です。 次回は12/6(火)です。 お弁当の内容(予定) 1000円 チキンカレーまたはポテトカレー レンズ豆のカレー ポルサンボル にんじんサラダ ケールとココナッツの炒め物 1500円 チキ ...
山梨、富士吉田にある洋菓子&喫茶のお店、アーヴェントさんで お声をかけていただき、カレーイベントをさせていただきました。 今回で2回目。 前回同様、店長さんから「うちのお客さん向けに辛さひかえてください!」とのリクエスト。 前回は臨時快速が走っていて、千葉から乗り換えなしで行けましたが、 今回は快速を乗り継いでのんびり行きました。 大月から乗った富士急行はかわいらしいトーマスの電車でしたーー トーマスの声でのアナウンスもあり、 子供だったら大喜びだろうなーと思いながら富士山駅までの1時間の旅を楽しみました。 到着して、まずは腹ごしらえ。 お店のメニューから今回は 焼きカレー を選ばせてもらいました。 そしてケーキはマロンクリームを 久しぶりなアーヴェン ...
墨田区の光うさぎカフェで間借り営業していたときに知り合った 「 コジカカフェ 」さん。光うさぎカフェで間借り営業中です。 動物性食材、乳製品、小麦粉不使用で 発芽発酵玄米、重ね煮のベジ料理と自家焙煎コーヒーやグルテンフリースイーツのお店。 こういうお店、最近人気ですよね。 私は肉食ですが、こういうお料理もおいしく楽しめます そのコジカカフェさんが千葉市内にあるレンタルカフェ「 まる空間 」さんで 11/25に営業すると聞いてから楽しみに待っていました。 私も1日だけこちらのまる空間さんで営業させていただいたことがありますが、 とても素敵で居心地のよいお店です。 このビール、初めて飲みましたがフルーティでおいしいーー。 おしゃべりを楽しんでいたら運ばれてきたのが 重ね ...
新しい学年が始まったと思ったら、タームホリデーまで1週間 本当に1年が早いっ! 子供達は期末試験を終えて、12月のクリスマスコンサートに向けて猛特訓 ランブータンは毎日お疲れの様子で、昼寝の毎日 今年はバナナが結成したダンスチームに、2年目と言うこともあってか 専属顧問?が付いてくれたので、我が家での練習は無し ココナッツ、出番がなくて残念! つい数日前には、練習サボりがちの子に最終通告をしたというバナナ そんなキツイ事 言えるようになったんだw(゚o゚)w 学校でも まとめる立場になってきたので、成長が楽しみだなぁと思っていたんですが これはダンス熱から出たリーダーシップなんでしょうねぇ・・・ 私は、言葉が上手くないし表情に出てしまうので 仲間のモチベーションを上げながら まとめるというの ...
冬です 。 もう12月で年末になって来ます。 新年の年賀状かく準備できました? 私は年賀状書く準備しています。 皆さんもいろいろな準備して新年を迎えて 下さい。 ニャーナー
サンドトン駅の周辺にはこれと言って見どころはないのですが、唯一の観光名所と言える( )ネルソンマンデラスクエアーへ行くこととしました。 ネルソンマンデラスクエアーは、サンドトン駅の隣に位置するものの、地下通路でつながっていることはなく、一旦、駅から外に出て、スーツを着て鞄を持ち歩いているビジネスピープルに混じって、駅ビルに沿って歩道を進みました。 駅ビルには、 1930 年代から商売を始めているパン屋さん などが軒を連ね、道路を挟んで反対側にはラディソンブルーホテルがあり、前方左手には先の丸まった鉛筆のような高層ビルが顔を出していました。 駅ビルが途切れたところで左折し、ビルや工事現場に面した歩道を進み、ビルとビルの間の狭い空間を通り過ぎると大きな広場に出ました。 サ ...
「12月の予定」「2016年、もう終わりなのか?」そんな気持ちです。年始めは、したい事は、沢山ありましたが、、、私は、やはり時間管理は上手くないようです。そのことを反省し、、、残 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
execution time : 0.283 sec