スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



Masakoさん(@masako_713)がシェアした投稿 - 2018年Aug月3日pm9時04分PDT
食堂に置いてありましたHOKKAIDO方言クイズ。... 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
インド料理レストランが密集するキスツ通り。 この辺りには、ダルエスサラーム最大のヒンズー寺院があり、インド系タンザニア人をよく見かける。 この通りある CoCo Banana で、以前、美味しいアイスクリーム を食べた。 その CoCo Banana が改修工事を行い、 Swastile と店名を変え、リニューアルオープンした。 しかも、拡張工事もしたようで、店内は、以前の倍の広さとなっていた。 アイスクリームの他に、ピザもあり、お食事もできるようである。 幾種類ものアイスクリームの中には、夜の営業時間帯しか提供できないものがあり、アイスクリームはこのお店のお薦め 商品である。 事実、今回、注文したチョコチップアイスクリームは、はんぺんのような形をしているが、チョコとバニラとココナツが程よく混じりあい、 と ...
こんな猛暑でも…???????????? 秋咲きの狂い咲きなのか?このところ、春先以来の薔薇の見頃を迎えています???? #モナの丘 #薔薇園 #rosegarden #monanooka #秋咲き ? Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2018年Aug月3日am1時20分PDT
ファラウラ先生のアラブ料理教室。 ヨルダンやパレスチナのごはん料理のマクルーバと、トルコの家庭料理のマイダノスチョルバシというパセリのスープ。 おまけで作ってくれたのはファートゥシュという揚げパン入りのサラダをスマックなどで作るドレッシングをかけて。???? ごはん料理は手間かけて作るのに特別料理ではないらしい。(お母さん、毎日大変だなー) 今回もすごく美味しくて楽しい1日でしたー。 ファラウラ先生、ご一緒したみなさま、ありがとうございました! #ファラウラ先生#アラブ料理教室#マクルーバ#マイダノスチョルバシ A post shared by ahasa (@ahasa.lanka) on Aug 2, 2018 at 4:18pm PDT
みんなで食べたい!から始まった『岡崎でスリランカ』。バッタバッタになりましたが先週土曜日に無事開催終了しました。初めてみんなに私の作った料理を食べてもらうこと、調理室というのを借りるのも初めてだったことたくさんの初めてで何が大変だったかって・・・どこに何があるのか、何が必要で何をどうしなくてはいけないのか。。。そういった料理する前段階のことも当日分かったことが多かったことが大変でした。でもみなさんの協力もあって何とか終えることができました!写真も撮ることができなか...
ついにこの時が来た 。 スリランカで購入したサムソンの携帯電話“J7”に、ダルエスサラームの UBER のアプリをインストールする日が。 UBER のオフィス。 ムリマニシティでJ7のバッティリーを購入した記事は、すでにアップした。次にすることは、携帯電話が使用できるように、シムカードへチャージすることである。 早速、ハーバービューモール内 1 階にある、通信会社のエアテルのオフィスへ向かった。 ちなみに、こちらは、道端にあるエアテルのオフィス。 モール内のオフィスで、 Tshs10,000 チャージした後、係員から何やら説明があった。 その説明によると、パッケージを購入しないと、チャージしただけでは、電話は使用できないらしい。 以前には、このようなことはなかったので、説明を受けても今一システ ...
たいへん失礼ながら、私は、直前まで旭川動物園と思っていた。正しくは、旭川市旭山動物園ですが、今日、遊びに来ました。大変人 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
積丹の日の入りと小樽の日の出。スリランカでの日の入りは、一瞬だったように記憶している 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
私の記憶によれば、ここ 2 年の間に、同じ場所で 3 店舗目となるレストランがオープンした。 前レストランは、グリル・エヌ・なんたらかんたらで、更にその前はファーストフード店であったが、そのお店の名前は記憶がない。 そして今回は。“カラチカフェ”。 看板に書かれているパキスタン料理と言えば、アラファトレストランが、カリアコにある。姉妹店ではないと思うが・・・ 3 店舗とも、おそらく、同じオーナーで、売り上げがよくないので、お店をころころ変えていると思われる。 薄暗い店内には、白い髭を生やした初老の親父と、目つきが鋭いお兄さんと、少年が、壁際の席にいた。 私が入店すると、この 3 人からは、異邦人を見るような雰囲気を漂わせ、特にお兄さんは、視界の隅に入るようにして私を観察し ...
execution time : 0.220 sec