スリランカ関係ブログリンク
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
湯ったり??まったり 両親にも体が軽くなったと言ってもらえて、充実した夏の一日?? #箱根湯本 #日帰り温泉 #天山湯治郷 #野鳥の観察 Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2018年Aug月22日am12時50分PDT
Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2018年Aug月22日am12時39分PDT
宇都宮コミーダさんのスリランカ料理はアハサ食堂が監修させていただいております。明日の11時半から販売しますのでのよろしければぜひ! A post shared by ahasa (@ahasa.lanka) on Aug 21, 2018 at 5:54pm PDT
本日8/22(水)から9/7(金)の間、休業させていただきます。 ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 画像は8月と9月のカレンダーです。 8/29-9/4は阪急うめだ本店で開催される「カレーとカレーのうつわ展」にて、スリランカ産スパイスの販売とライス&カリーの提供を行います。 よろしくお願いします。
と言う訳で(どういう訳か、自分でもわからないが)、人慣れし物恐じしない巨大カメさん、見られる快感を覚えた孔雀王、今回も満員御礼でお食事ができなかったレストランなどの美しい思い出を胸に秘めて、凶悪犯罪都市ダルエスサラームに戻ってきた。 ザンジバルで味わった様々な出来事が、幸福 となって体の隅々まで行き渡っており、こういう時はザンジバルを冠するお食事をするに限る。(よくわからないロジックであるが・・・) 真っ先に思い浮かんだのが、インディアン・チャッツのザンジバルミックスだ。 こんなことを考えながら、シティーモールを歩いていると、立てかけられたメニューに、ザンジバルビリヤニの文字が目に飛び込んできた。と言うことで、あっさりと予定を変更し、ザンジバルビリヤニを食べ ...
先日、『ラトゥがいなくなりました。』(2018年8月7日)という記事を書いたんですが、それを書きながらスリランカの、あるジャナカター(説話)を思い出していました。それが『牛の頭の話』というお話。短い話ですが更に端折って書くと・・・----------------------------------------あるところに物を大切にしない女がいました。その家の庭の木には牛の頭が掛けてありました。ある日、この女がテミでもみ殻と米を分けていましたがテミに穴が開いていたためその日も米がどんどん落ちて捨てられ...
今日の料理教室。 なんだか写真が黄色っぽくなってしまった。どうしてだろ? 辛くないメニューでリクエストもらっての開催。 トマトカレー、 卵カレー、 なすのドライカレー、 にんじんとじゃがいものカレー。 おまけの料理は カラウィラサンボル、 ビーツカレー、 パリップのマッルン風 #アハサ食堂#スリランカ料理#スリランカカレー#千葉#四街道#料理教室#スリランカ料理教室 A post shared by ahasa (@ahasa.lanka) on Aug 21, 2018 at 1:23am PDT
8/25(土)の自宅料理教室(千葉県四街道市内)はスリランカンチャイニーズ。デビル、チョプシー、フライドライス、カッタサンボル(チリペースト)です。 まだ空きあります! https://www.facebook.com/events/195775661255037/?ti=cl A post shared by ahasa (@ahasa.lanka) on Aug 20, 2018 at 6:46pm PDT
8/29-9/4 阪急うめだ本店 「カレーとカレーのためのうつわ展」 にて、 AIR SPICE 代表の水野仁輔さんと僕、濱田祐介がトークショーをさせていただくことになりました!(9/1土の14:00から) それに先立ち、阪急百貨店のウェブサイトでは水野さんとのプレ対談の様子が公開。 ノーアイデアで臨んだ対談でしたが、仁輔兄さんとの話はいつも面白い!! お時間ある時に、是非ご覧ください。 よろしくお願いします。 ↓↓↓ http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/curry2018/talk.html
今回の旅で確実に、ものにしたいことがあった。 それは、 UBER の使い方だ。 ドライバーの選び方、ドライバーとの待ち合わせ場所、運賃の決定方法など等。 ターミナルの外に出ると、太陽は西の地平線に隠れ、 TERMINAL 1 の青いサインが薄暗くなった夜空 に輝いていた。 いつもお世話になっているエアポートタクシーから声がかかったので、今回は UBER を使う旨を丁寧に説明し、彼らの申し出を辞退した。 しかし、それでも「 安くするぞ 」と運賃を、いつもは Tshs45,000 にところをいきなり Tshs25,000 にするドライバーも現れた。 エアポートタクシーは自動ドアなど、車輛の質が良いので、心がぐらついたが、初志貫徹と自分自身を奮い立たせ 、彼らを振り切った。 UBER のアプリを開くと自分が今いる空港国内線が出発点となって ...
execution time : 0.215 sec
