スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



View this post on Instagram にしゃん 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View this post on Instagram にしゃん 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
遠くてなかなかお店に行けないのですが、 逗子のSpice treeさんの周年祭にお声をかけていただき、 行ってきました。 テーマが「オマージュ」ということでしたが、 私はどの料理がどのお店のオマージュなのかよくわからなかったー。 (そのお店の料理を食べたことがないからわからない。 ) そのお店への尊敬と愛情が感じられる素晴らしいお料理たち。 素材の味を活かした料理。 店主さんの愛がたっぷり入ってました。 デザートはレモンとピスタチオのヌガーグラッセをチョイス。 幸せになれるおいしさ。 ごちそうさまでした。 5周年おめでとうございます。
View this post on Instagram ?本日の掘り立て #たけのこ 第二弾!!届きました〜〜????? ?ほっくり煮て春の香り、ご利用くださいませ〜!? Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2019年Apr月10日pm10時42分PDT
埼玉県越谷市にある紅茶専門店セレンディップさんに 声をかけていただき、 先月末、2回目のコラボイベントを開催させていただきました。 ご自宅を改装してオープンした小さなお店。 店主さんとのおしゃべりを楽しみにお店に来られる方が多いみたい。 この日のメニューはこんな感じでした。 プレートには、 チキンカレー かき菜入りパリップ(レンズ豆のカレー) ポロスアンブラ(ジャックフルーツのカレー) キャロットサンボル(にんじんとココナッツの和え物) 卵カレー ポルサンボル の6種をのせました。 チキンカレーとポルサンボルがかなり辛くなっちゃったのですが、 みなさま「辛いけどおいしい!」ときれいに召し上がってくださいました。 セレンディップ店主のえいこさんのつくるお菓 ...
この日の自宅料理教室はリクエストメニュー。 鯖缶カレー。 やっと鯖缶がスーパーで普通に買えるようになってひと安心。 でも以前と比べて1.5倍の値段になってしまいました。 トマトカレー いつもは生のトマトで作っているのですが、 「ダッテリーニ」トマト缶で作ったら濃厚でおいしかったです。 ノービレ ダッテリーニ トマト缶 400g 価格:290円(税込、送料別) (2019/4/11時点) カジュテルダーラ (カシューナッツのピリ辛炒め) おいしくて食べすぎ注意です。 パリップ? バターを使うリッチなレシピでレンズ豆のカレー。 おまけの料理は、、、 リークステルダーラ(長ネギのピリ辛炒め) 地味な料理だけど人気メニューのひとつです。 青菜マッルン そして、、私の普段の投稿を見てくれ ...
約 2 万人の評価の平均が 10 中 9.1 と、とてつもなく高いインド映画” URI:The surgical strike ”。 映画の内容は一言で言うと、「やられたら、やりかえせ」である。 2016 年に起きた実話を題材としているとのこと。 内容は、テロリストにインド軍が急襲され、多くの犠牲者を出す。 何らかの対応を迫られたインド政府は、テロリストの基地を潰し、彼らを抹殺することを決定する。 ところがテロリストの基地は、パキスタン国内にあった。 インド政府はどのような作戦で、この報復を進めていくのは観てからのお楽しみである。 ただ単に、戦争映画ではなく、コマンダの母親が認知症にかかり、その面倒を彼が看るなど、ヒュ - マン仕立てとなっている。 ところで、この映画を観た映画館は、一番新しくできたシティモールシネマ ...
最近のにしゃんた事務所の愛車です。大阪で見かけ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
1月に開催したこちらの内容、週末開催は人数が集まらず中止になっちゃったんですが、 平日はキャンセル待ちをしてくださる方もいらっしゃったので、 もう一度、開催いたしました。 キリバット (ココナッツミルクで炊いたごはん)は 好みが分かれると思います。 私自身も最初は苦手だったのですが いまは大好き。 イベントで食べてもらった方は「おいしいので習いたい」とおっしゃってくれる方もいるくらいです。 参加者さん、ひし形に切るのがむずかしー!!と苦戦してました。 私も慣れるまでなかなかきれいに切れなかった。 簡単に思えるんだけど、やってみると案外わからない。。 いろんな形があってみんなで頑張った感があります。 キリバットは ルヌミリス という玉ねぎと唐辛子などで作る ペ ...
スリランカ料理の特徴として、私が感じるのは 辛い料理はすごく辛い 辛くないものもたくさんあるけど、辛い料理が入った方が メリハリがあって個人的にはおいしいと思います。 なので辛い物が苦手な方にはおすすめはしないのですが、 「辛いのが苦手なんだけど、おいしいので料理教室やってほしい 」という方もいらして、 4名集めてもらって、開催。 いつもは辛く作ってるけど、チリパウダーを使わなくても おいしく作れる料理を見つけて4品選択。 チキンカレー はココナッツミルクを使ったバージョン。 もちろんこれにチリパウダーを使えば辛いカレーになります。 カジュキラタ はカシューナッツのカレー。 いろいろレシピはあると思いますが、 これはモルディブフィッシュ(スリランカ版鰹節) ...
execution time : 0.343 sec