スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



にしゃんた ムービーのその1、 「#スリランカ から日本へ」編です!
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2019/3/25 8:30:18)
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2019/3/25 8:30:18)
#にしゃんた ムービーのその1、 「#スリランカ から日本へ」編です 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
冬も過ぎて、やっと春。スリランカは一番日差しが強くて日差しがキラキラする時期です。これを過ぎると南西海岸もオフシーズンを迎え、内陸でもスリーパーダの閉山、ヌワラエリヤも霧が多い時期になりますね。と、そんなスリランカのことを思いながら日本でもスリランカのこと感じられるようにこれからの岡崎でスリランカを開催していきますよ!まずはスリランカのお正月料理。ココナッツミルクライスと一緒にずっと興味があるってリクエストいただいていたコキスも作ります!そして、その1週間...
今回、宿泊するホテルは、前回騙されて辿り着くことができなかった“ルブラ・シー・サファリ・ロッジ”。 空港からしばらく道路は、アスファルトであったが、やがてダートとなり、そして赤土となった。 道路の脇にはヤシの木などの樹木が覆い茂っており、それらが途切れるとその間から、遠くにある樹木の塊が見える。 途中、道が一気に下り、そして登り坂が地平線まで続く。村が時折現れ、これらの風景は、前回来た時と全く変わっていなかった。 その後、撮影禁止のガスプラントを通り過ぎると、樹木が少なくなり、遠くを見渡せるようになった。 太陽 が高くなり始め、威厳を感じる朝陽を受けたバオバブの横を通り過ぎた。 塩田を通り過ぎしばらく進むと、村が現れ、その中に、前回、この廃墟がルブラ・シー・ ...
チュッティー 風邪引いちゃったね〜 初めての本格的な風邪 咳コンコン、鼻水、かすれた声 何も分かんないような顔で 両鼻穴から鼻水垂らしてるのをみると ほんと... きゃわいい〜〜〜?? ごめんね、辛いのに 熱は高く出ず 微熱程度だけど ずっと不機嫌 きっと、苦しいんだね 早速私もお風邪頂いちゃったみたい 早くよくなりますように〜 最近、勝手に苦しんでる率高し 笑
ムトワラまで 1 時間強のフライトである。 離陸し、 10 分も経つと、窓から太陽光 が入ってきた。 機内の壁に、 オレンジ色 の窓の形の模様を造り、時折、その模様が揺れて幻想的でもあった。 ちなみに、朝陽を見たい場合は、進行方向に向かって、左側の席を確保するとよい。 窓の外には、太陽に照らされオレンジ色に輝く雲が漂っていた。 エアータンザニアの 1 時間弱のフライトと同じく、リフレッシュメントのサービスが始まった。 飲み物はマンゴージュースを選び、スナックはケーキとクロワッサンの中から、クロワッサンとした。 お食事を終え、しばらく本を読んでいると、機体は降下を始め、眼下にはムトワラの街とムサンガクーに囲われた湾が現れた。なお、この湾は水深があり、荒波からも守られている良港 ...
View this post on Instagram にしゃん 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
朝 6 時 15 分のフライトに間に合わせるには、 4 時ごろに自宅を出る必要がある。 この時間帯は魔の時刻で、すべてのものが眠り につき、街が一日の中で最も静かになる。 当然、街角で客待ちをしているタクシーも見当たらない。 今回も Uber を利用することとしていたが、本当に捕まえることができるのであろか。 つかまるとしても、相当待たされるのではとの不安 の中、 Uber のアプリを起動した。 すると、アパートの近くで客待ちをしていた Uber がおり、僅か 5 分で落ち合うことができた。 陽が明けない早朝のダルエスサラームは、移動の障害となる渋滞や交通警察がなく、赤信号を適当に無視し、私の乗せた Uber は空港まで疾走した。 自宅から空港までの料金は、今まで利用した中で最安値であり、その運賃は 550 円程、政 ...
この日は定期的に来てくれてるメンバーさん。 おかあさんのビリヤニとカトゥレットをリクエストもらってて、 その他の2品は教室の前日に決めました。 新しくおこしたレシピから2品。 れんこんカレー、キャベツとレンズ豆のカレー。 ビリヤニとカレーを一緒に食べることはないので、 カレーには白いご飯を用意。 おかあさんのビリヤニ は親戚のおばちゃんのオリジナル家庭料理です。 ゆで卵をかるく揚げて豪快にのせました。 カトゥレット は小さめが食べやすくてよいと思います。 レンコンカレー はあく抜きしてたんだけど、 なぜか変色してしまった。。。 キャベツとレンズ豆のカレー はやさしい味わい。 おまけの料理は、 しいたけカレー。 キャロットテルダーラ パセリサンボル ビリ ...
View this post on Instagram Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2019年Mar月22日am6時30分PDT
ア イ ロ ン ビ ー ズ テ ロ ! ! これ、何回やったことか 叱られると思ったのか 何も言わずに静か1粒ずつ拾い始めるハンツィ クリアファイルでやるといいよ というと、目をキラキラさせて 集め始めました イタズラは立派な経験 こう言える余裕をずっと持ち続けたいな〜
execution time : 0.309 sec