スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



View this post on Instagram にしゃん 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
久しぶりにランプライス教室のリクエストをいただき、5名で開催。 ランプライスとはダッチバーガーと呼ばれるオランダ人とスリランカ人のミックスの人達のお料理で、 甘めの味付けが特徴。 それほどポピュラーではないのでダッチバーガー以外のスリランカ人は 知らない人も多いです。 そして中に入れるおかずはお店によって多少の違いはありますが、ほぼ決まっています。 バナナリーフで包んだライス&カレーはランプライスではありません。 結構手間がかかるので一人で作ろうという気持ちにはなかなかなれないので 久しぶりに食べられるのがうれしくて。 私自身も楽しみな日でした。 Rice 出汁とスパイスで炊いたごはん。 Lamprais curry 鶏肉を使用。 Brinjal pahi しっかり素揚げ。 Seeni sambol 玉ねぎをしっか ...
#にしゃんた #大阪 #10万人握手 。今日は、肥後橋 → 四ツ橋筋を南に向かいます。お...
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2019/4/19 11:09:02)
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2019/4/19 11:09:02)
View this post on Instagram ?#にしゃんた #大阪 #10万人握手 。今日は、肥後橋 → 四ツ橋筋を南に向 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View this post on Instagram . デトックス祭り【2019.春】19.20 会場のSHOKViVOへ向かっています? . 血を綺麗にしながら巡らせる事が得意なアーユルヴェーダteaを準備しておきますね??? 今日、明日と、 お会いできる皆様楽しみにしています?? . . . #春だデトックス? #ayurveda #detox #薬草オイル #アーユルヴェーダ蒸し #スリランカ Manami Suzuki さん(@manamayura)がシェアした投稿 - 2019年Apr月18日pm5時39分PDT
「にしゃんた の予定。#光善寺駅 前で #一人ひとりを笑顔にしたい と頑張っている #ばん...
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2019/4/19 7:10:21)
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2019/4/19 7:10:21)
View this post on Instagram 「にしゃんた の予定。#光善寺駅 前で #一人ひとりを笑顔にしたい と頑張っている #ば 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
只今 #にしゃんた #大阪 #10万人握手 決行中。是非、ご協力お願いいたします!
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2019/4/19 6:51:31)
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2019/4/19 6:51:31)
View this post on Instagram にしゃん 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
翌日、食中毒症状が無かったので、朝食をとったが、どうやらまだ消化することができない胃の中に、食べものを入れたようで、胃の中でそれらが腐り始め、腐った卵のゲップと下痢が始まった 。 結局この日は、前日の暴食とこの日の朝食のため、更に、体調が悪化し、一日中、絶食状態となり、意図せずして、 ザンビアで一人ラマダン を行ってしまった 。 そういえば、タンザニアでは、この時期はラマダンで、国民の多くが日中はお食事をしていないのであろう。 自発的にラマダンをした翌日、体長が少し良くなったので、朝食は軽めのサンドウィッチのみとし、昼食は友人と一緒にとることとした。 昼食は、病み上がりのため、慣れたものと思い中華とした。 向かったレストランは、ホテルから徒歩 20 分のところにある D ...
インターコンチネンタルホテルで友人と落ち合い、昼食を一緒にとることとした。 友人お薦めのレストランが近くにあり、歩いて行くこととなった。 インターコンチネンタルホテルの前のハイルセラッシーロードを 15 分程歩くと、広々とした駐車場の中に、何とも形容しがたい 建物があった。 そこが、目指しているレストランで、“マリーン・レストラン”である。 このレストランのお勧めはステーキ とのこと。 よって、ペッパーステーキを注文した。 しかし、この時に、私はあることにまだ気がついていないのです。 店内は2部屋あり、客席が相当数あるにも関わらず、空いている席は 2 , 3 しかなく、お食事をしている人々は、身なりがしっかりしていた。 ザンビアでも中間層や富裕層が増えてきているのかもしれな ...
4月15日 初めてお粥を食べました 市販のフリーズドライでお手軽に 「なにすんのよ 」 「んんん」 「何だって口を開けると思ってなによ」 「なんじゃこのマズイベチョベチョ!!」 「簡単に食べると思うなよ 」
View this post on Instagram にしゃん 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
execution time : 0.215 sec