スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



昨年末、由美子先生にスパイス講座をやってもらいました。 スパイスの効能やインド料理でのスパイスの使い方など、知りたくて。???? 料理もたっぷり作ってくれるとのことで、 楽しみでした。???? インド料理のスパイスの使い方を聞いてると、 スリランカ料理のスパイスの使い方が、 雑に思える???????????? うちのスリランカ料理教室に来てくれる人で、 インド料理を習ってる方も多いのですが、 その方達からでる質問、納得。???????????? スパイスの美味しそうな香りに包まれ、 料理の出来上がりが待ち遠しい。???????????? 由美子先生とはいつも冗談言ったり、 一緒にイベントでスリランカ料理作ったりしたことしかなくて、 今回初めてレッスン受けたのですが、 説明分かりやすくて、 インド料理もすごい美味しかったー???? あ、今うちに ...
カラピンチャ王子公園店舗は2月21日(金)まで長期休業いたします。(2020) ご迷惑をおかけして申しわけございません。 通販サイト 「スパイスカラピンチャ」 は通常通りの営業です。 今年もスリランカへ行ってきます。 あちらでの様子はこちらのブログや他SNSでもお伝えするつもりです。 実りある旅になるよう思いっきり楽しんで来ます! どうぞよろしくお願いします。
この投稿をInstagramで見る Masako(@masako_713)がシェアした投稿 - 2020年Jan月20日am6時49分PST
テレビで、長渕剛 さんのことをやっている。 私が日本に来て、 住み込みで 雄琴 で布団引き布団上げをしながら、 日本語学校通っていた 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
週末に両国でアハサ食堂のスリランカカレーとビールを楽しむイベントを開催予定。???? まだ少しお席に余裕があるようなので、 よかったらいらっしゃいませんか? 詳細、参加ご予約は以下のリンク先のキッチハイクからお願いいたします!???? https://kitchhike.com/jp/popups/5d8aefdb528beb3c35a6ceed https://kitchhike.com/jp/popups/5d95be7a528beb373fa97c0c 2部制になっています。????
スリランカ航空増便決定! 2020年7月20日?週5便運航体制になります。 現在、成田空港から週4便ですが 念願の7月20日から週5便に! 久々の朗報ですね^^ 成田月曜発・コロンボ日曜発の便が増えまして 成田からは、日、月、火、木、土 コロンボからは、月、水、金、土、日 になります。 移動の楽な、そして時間の一番かからない直行便は魅力です。 またスリランカ航空は、機内食2回出るのとアルコールなども飲み放題(数に限りはあると思いますが) そして紅茶がとてもおいしいのです。 スリランカなので当たり前なのかもしれませんが? 飛行機内で提供される紅茶としては、とても評価が高いです。 運航時間スケジュールも成田発が、11時台で、朝早すぎないのが良いですね。 コロンボ到着も、現地時間17時台ですので、その日の内にも ...
昨日は料理教室kumburaさん主催で文京区にあるヤムヤムカデーさんで出張料理教室でした。???? Kumburaを主宰してる由美子先生のお店がヤムヤムカデー。???? 美味しいスリランカ料理が食べられます。???? 昨日の教室のメニューはランプライス。 バナナリーフで包んだごちそうお弁当。 すごく手間がかかります。 スリランカ料理だけど一般的なスリランカのライスアンドカレーとは別物です。 なのでスリランカの中でも知らない人は多いです。 私は勝手に参加者さんに作ってもらうつもりでいたのですが、 前日由美子先生に「デモでやるよ??ここではデモでやってる。」と聞いて、 手間かかるからデモでできないーー???? と言ったら、 由美子先生が「私が揚げ物とかするし。優秀なアシスタントなので大丈夫だよ。????」 と言ってくださり、 ...
この投稿をInstagramで見る 良き時間 イザベルさんの茶會 お料理はとてもシンプル でも素材の味や色がとても生き生きしていて美味しかった 小曼先生の茶は3種 ウェルカムティーは葛をつかったもの 2品目は2004年白茶に菊の花をあわせたもの 3品目の歴史ある岩茶の香りと味わいが 甘く 深く とても美味しかった デザートのスフレにも負けない かといって主張するわけでもない 西川聡さんの作品でなされた先生のしつらえも素晴らしかった 茶會に参加されていた生徒さんが持ってきてくれていた木々も茶のしつらえに加わりまた素敵だった お茶の世界は素晴らしい 素晴らしい時間だった #京都小慢 Masako (@masako_713)がシェアした投稿 - 2020年Jan月18日pm11時04分PST
この投稿をInstagramで見る 宝尽くし 抹茶碗にほどこされた柄 吉祥文様のひとつで宝物を集めた文様だそう 願いのかなう宝のたまの如意宝珠や 隠れ蓑、隠れ笠、丁子など色んな縁起の良いものが絵かがれた福徳を招く文様だそう 掛け軸のお話しや見方などもお茶を飲みに行くとお店の方が話してくださる 知ること とても楽しい 百合根きんとん が とても美味しく美しかった お抹茶を含むと ふ〜 っと疲れが抜ける 美味しく癒される時間だった #茶論大丸心斎橋店 Masako (@masako_713)がシェアした投稿 - 2020年Jan月18日pm5時09分PST
この投稿をInstagramで見る 百人一首に興味を持ち出した しかしながら 坊主めくりを はげめくり とか言ってた、、、 Masako (@masako_713)がシェアした投稿 - 2020年Jan月18日pm4時57分PST
execution time : 0.818 sec