スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



先月、ロシア料理に詳しい友人達と食べに行ってきました。 どんな料理だろー?? 料理に詳しい友人にオーダーはお任せ。 以前、紅茶教室TeaSmileのお茶会で、 みーや先生の作ったロシア料理は食べた事あって、 その時に覚えたこれ。 毛皮のコートを着たニシン。 料理名がおもしろくて絶対忘れないし、 しかも美味しい。???? 1人で全部食べ切る自信がある! それくらい好み?? チーズの焼きなすロール。 これも美味しくてペロリ こちらはロールキャベツ。 やさしいおいしさ。???? ロシアの水餃子。 わらびがたくさん入ってた?? もちろんこれもおいしい???? 友人が、今までたべたくるみのクッキーの中で 1番美味しい?? と言いながら食べてた。 お茶もたっぷり飲んで お腹いっぱいになりました。 すごい美味しかったのでまた行きたい?? メニ ...
久しぶりに甘酒作りました。 この前テレビ番組で糖質ダイエットの事やってて、 甘酒は糖質が多いので 糖質ダイエットしてる人は注意??と言ってたけど。???? 甘酒の効能も素晴らしいので。 年々体重が増えて、歩くのもしんどいし、 1日立ちっぱなしだと膝も痛くなってきたので 今年は糖質のとりすぎに気を付けて、 体重減らしたいなーと思ってるとこなのです。???? 専用の保温器に入れて、、、 翌朝美味しい甘酒ができました。
この投稿をInstagramで見る 台湾プレゼント 台湾旅行の記念に リラがプレゼントしてくれた 茶針置き と 茶針 どちらも台湾の作家さんのもの 気に入ってみてたら プレゼントするよ! と買ってくれた記念のプレゼント 大切に末長く使わせていただきます 素敵なプレゼントと素敵な思い出を ありがとう Masako (@masako_713)がシェアした投稿 - 2020年Jan月15日pm4時38分PST
サマハンはいろんなスパイスとキビ砂糖が顆粒になったインスタントドリンク。 スパイスティー、サマハンと呼ばれて日本でも売ってます。 いつでも飲んでオッケーだけど 体が温まるから今の時期はすごいオススメ。 風邪のひき始めに飲むと悪化しないと言われてます。 そのままお湯に溶かしても、 紅茶(プレーンティー)に溶かしても、 紅茶(ミルクティー)に溶かしても、 美味しい 生姜も入ってるからピリピリするので 初めて飲む人はびっくりするかも。 検索すると沢山のオンラインショップが出てくるけど、 代理店はこちら。 https://www.truenatural.jp/phone/product/78 アハサの友人の会社です。 よかったら飲んでみてください。
お陰様で足が順調に回復中。感謝。身動き制限中に映画鑑賞。LION /ライオン 25年目のただいま〜を見た。なはり実話ならでは感動は格別 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
第2回目の出張料理教室@ビアンシュールさん。 品川区にあるフレンチ料理教室ですが、 いろんな教室も開催されていて、 料理教室のスケジュールを見てるだけでわくわします。 実はアハサは来月からこちらのフレンチ料理教室の初級に2年間通う決心をいたしました。 食べるだけのお食事会や、合コン食事会、魚の捌き方教室とか本当にいろいろあります。 そんなイベント的な教室の1つとして、 アハサ食堂もお声かけいただいてます。 こんな感じの素敵なサロン。 スリランカ料理がいつもとちょっと違う雰囲気で楽しめます。 初回の反省点を改善すべくメニューを選び、 みなさまにわかりやすく手順を見ていただけるようにしました。 グツグツグツ。 全部入れて煮込むだけの簡単カレー。 途中、アハサ ...
久しぶりに日暮里繊維街に行ってみました。???? 生地やいろんなパーツなどが安く買える 手作り好きにはたまらない街。???? こんなとこにこんな店が。 美味しいのかなー。???? ブラブラとほとんどの店をのぞいたけど、 やっぱり気に入った生地はいつも「トマト」さんで見つかる。 こちらのお店の1階に、 アフリカ、インドネシア、ネパール、 インド、タイ、の生地があって、 どれも欲しくなってしまって悩みました タイのモン族の織物もあるし、 種類は少なかったけど、サリー????の生地も売ってました。 今回私が買ったのはこれ。 両方とも1m580円。 2mずつ買いました。 トマトさんの別の店舗では コー○、グッ○、フェン○ィ、ヴィト○風の柄の生地も売ってました。 商用使用できません、って書いてあった。 あー、楽しかった
この投稿をInstagramで見る バナナ・カカオ ケーキ スペルト小麦 バナナ 卵 アガベシロップ カカオペースト タブレット ベーキングパウダー ラム酒 生クリーム 1台に使ったアガベシロップは50g バナナが入っているのでそれでも中々しっかり美味しい甘味がある カカオ豆をペーストにしてタブレットに固めたカカオペーストタブレットを使ったのでチョコの甘味もない しかしながら これが絶妙に美味しく仕上がった 今まで甘味を控えめでお菓子を作っていたけれど 台湾のスイーツ達の優しいけど旨味のある甘さに学ばされた あの感じの甘さ 最高 Masako (@masako_713)がシェアした投稿 - 2020年Jan月13日pm5時15分PST
この投稿をInstagramで見る 薬膳花茶 ワイルド黒桑の実 菊の花 オレンジ 枸杞の実 ジャスミン花 薬膳茶 薬膳コーディアル Masako (@masako_713)がシェアした投稿 - 2020年Jan月13日pm4時22分PST
映画『5パーセントの奇跡 』を見た。偶々のチョイスだったが、ある意味セレンディピティ。ド...
from にしゃんた オフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2020/1/13 18:36:33)
from にしゃんた オフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2020/1/13 18:36:33)
この投稿をInstagramで見る ?映画『5パーセントの奇跡 』を見た。偶々のチョイスだったが、ある意味セレンディピティ。ドイツの母とスリランカ人の父を持つダブルのSaliya Kahawatteの自伝『Mein Blind Da 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
execution time : 1.104 sec