スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



この投稿をInstagramで見る いただいた 手作り豆花 大喜びの息子達 サーブするのも楽しんだ 娘は 今まで食べた豆花で1番美味しいわ! たしかに? 豆花も白茶を使った蜜も 金柑もピーナッツも美味しかったー 幸せな1日だった Masako (@masako_713)がシェアした投稿 - 2020年Jan月23日am7時22分PST
昨年秋に、インド編の撮影に参加させていただいたHuluオリジナルのドキュメンタリードラマ「ブラを捨て旅に出よう」が、2020年1月24日から配信開始となります。水原希子さん主演、用意されているのは最低限のストーリーのみ。あとは希子さんしだいで変化するドキュメンタリードラマという新しい試み。 希子さんがバックパックひとつで、中国、ベトナム、インド、ウズベキスタン&トルクメニスタン、アゼルバイジャン、トルコと、ユーラシア大陸を横断。素顔の希子さんの魅力がいっぱい詰まったドラマです。我が家の娘たちはインド編で登場します。ぜひご覧ください! 「ブラを捨て旅に出よう〜水原希子の世界一周ひとり旅〜」予告 【インド編】「ブラを捨て旅に出よう〜水原希子の世界一周ひとり旅〜」 ■Hulu「ブラを捨て ...
View this post on Instagram A post shared by ahasa (@ahasa.lanka) on Jan 23, 2020 at 5:44am PST
今日の自宅料理教室もまたまた インディーアーッパを作ろう?? 専用の絞り器具がないと作れないので、 みんなでわいわい楽しんでもらう会。 インディーアーッパを食べる機会は日本だとあんまりないみたいで 興味持ってくれた人がけっこういて、 今回で4回目。 と言ってもうちはそんなに人が集まる教室ではないので、???????????? 全部で19名の方に楽しんでもらいました。 専用のザルに絞って、 数分蒸す。???? ザルからペロッと剥がしてできあがり。???? 白いのは白米の粉で作ったもの。 茶色っぽいのは赤米の粉で作ったもの。 シャバシャバ汁をたっぷりかけて食べまーす。 みなさまには、珍しいものを美味しく召し上がっていただけたようでよかったです。???? 寒い中ありがとうございました?? ちなみにこのインディーアーッパの粉は、 ...
この投稿をInstagramで見る それいゆさんのバゲット???? バゲット クリームチーズ レタス 人参 白ワインビネガー レモンオリーブオイル きゅうり 塩麹鶏ハム オニオンマスタード バゲット バゲット最高! 明日はバタートースト? #オーガニックぱん工房それいゆ Masako (@masako_713)がシェアした投稿 - 2020年Jan月22日am1時42分PST
この投稿をInstagramで見る 夜おやつ 金柑シロップ漬け葛湯 金木犀シロップと金木犀をのせて 美味しいわぁ? 金柑葛湯に大満足? いい顔 Masako (@masako_713)がシェアした投稿 - 2020年Jan月22日am1時34分PST
去年、ロピアというスーパーを教えてもらったんだけど、 なかなか行く機会がなくて、今日で2回目。?? うちからだと1番近いお店でも車で30分くらい。 なんと言ってもお肉や魚が安くてついつい買いすぎてしまうーー???????????? あとお弁当、お惣菜なんかも激安 今日買ったお肉?? 国産でこの値段?? 明日の教室にもも肉苦手な方が来られるから、 チキンカレーはムネ肉で作ろう。 個人的にも最近はムネ肉が好み。???? サンボルに入れたら美味しくなるじゃん?? とダンナに買わされた干しエビ。???? ボルシチの復習のためなので、 安いオーストラリア産を。 国産は高いからなかなか買えません アメリカ産牛肉はホルモン剤たくさん与えてるから 癌のリスクが大きいって記事をネットなどで見かけるけどホントなの? 魚も安いし新鮮そうだし目 ...
インディーアーッパというのはスリランカの麺料理。 英語でstring hopper(ストリングホッパー)と言います。 専用の器具で米粉の生地を絞り出して蒸したもので、 カレーを浸したり、辛いふりかけみたいなものを乗せて手でちぎって食べます。 これが専用の粉。 メーカーはいくつかありますが、 個人的にお気に入りなのは、 上の写真のMDKというもの。 この粉に水を加えて、程よい柔らかさになるまで混ぜます。 赤米の粉、白米の粉で2色のインディーアーッパ。 私は白米の方が好きです。???? シャバシャバなキリホディ(ココナッツミルクベースの汁)がインディーアーッパにはよく合います。???? この写真ではごはんも一緒に乗せてますが、 本当はこういう食べ方は現地ではほとんどしません。???? インディーアーッパは 朝ごはん、夜 ...
この投稿をInstagramで見る 手作り金柑シロップ漬けを頂いた? 丁寧に種が取り除かれた 無肥料 無農薬 野放栽培の 金柑シロップ漬け とても優しく とても美味しい 幸せ時間 御馳走様でした Masako (@masako_713)がシェアした投稿 - 2020年Jan月21日pm5時47分PST
View this post on Instagram アハサがインド料理つくりました???? 年末に受講したkumbura さんのスパイス講座でならった チキンカレー、 ダール、 カリフラワーのサブジ、 ジーラライスを。 スリランカ風盛りつけしてるけど、 スリランカとは全然違うおいしさ???????????? 今年は外側からスリランカ料理を見て研究していきます。 新たなアハサアレンジも企み中。???? #kumbura #スパイス講座#インド料理 #復習 A post shared by ahasa (@ahasa.lanka) on Jan 21, 2020 at 2:31am PST
execution time : 0.244 sec