スリランカ関係ブログリンク
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
我家は24日にケーキ????と寿司????で本番???? イベント終了ですが、世間はまだクリスマス????25日に全く何もないのは寂しいので???? 手抜きながら、クリスマスディナー????At Home お値段以上の仕事するCold Storageの丸ごと一羽チキン???? ハニー味 4.9ドル 写真無くてごめんなさい。たべちゃった???? 大人2人、子供2人(小学生と園児)足りるくらい 私が無駄に頑張るより美味しいです???? 焼いている側からどんどん無くなる昨日は、回転率が良いせいか、いつもよりパサパサ感が無くて美味しい???? 普段は夕方に買ったりすると長時間保温されてパサパサしてるけど、焼き立ては美味しいわ???? とはいえ、売り切れたら困るので、2時ぐらいには買いに行ったけど、既に列が長〜い 普段ならありえぬ光景 あとは クリームシチュー???? ポテトサラダで なぜ ...
『ゾウと共生する「優等生」のはずのスリランカに落第点?』にしゃんた (Newsweek)
from にしゃんた オフィシャルブログ Powered by Ameba (2020/12/25 20:06:13)
from にしゃんた オフィシャルブログ Powered by Ameba (2020/12/25 20:06:13)
Newsweekに記事を書きました。ぜひ読んでやってください。 『ゾウと共生する「優等生」のはずのスリランカに落第点?』……ゾウと人間の衝突による双方の犠牲者は年 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
クリスマスのお寿司のプレートを引き取りにいったイブの昨日???? 明治屋グレートワールド店は大賑わい???? 日本人としては、明治屋が賑わってるとなんとも嬉しい???? アメ横じゃないけど混雑を見ると 師走〜な感じでワクワクします???? おせち具材も目に入ったので とりあえずお買い上げ ↓賞味期限も7日まで???? 去年は出遅れてしまい、抹茶味だかの伊達巻しかなかったので、今年はまずは買っておく???? 賞味期限も来年の7日???? ↓飾り餅も第一便に入れてもらったし クリスマスの買い物でローカルの方々も多く、寿司の受け取り場所は大賑わい???? 寿司や刺し身を爆買いするローカルも型もちらほら???? この時期、ローカルは学校も11月〜6週間の長期休み入っていて、例年なら海外で過ごしたりする人が多いけど、 ステイシンガポール??? ...
Merry Christmas &am 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
サンタ便は、やはりこのクリスマス????時期混みあっている模様???? ついこの前までは、1週間もかからず届くようになって回復したなあ〜と思っていたのに 今回は 12月11日集荷 12月23日到着 2週間弱で到着しました 毎日、子供たちに、追跡トラックをさせられて、荷物を待ちわびる???? 国際交換局から発送後一向に進まないまま一週間???? 今回の荷物にはクリスマスプレゼント入の愛情便???? 日本のジジ&ババそして叔母からの例年以上に多くのプレゼントが入ってます クリスマス間に合うかな? 25日休みだしとハラハしていた昨日夕方 おまちかねの荷物が到着 息子荷物に抱き着いてました 我が家の子供たちはプレゼントの開封を早くしたいので、おうちパーティーも24日 駆け込みで、どうにか寿司プレートとケ ...
昨日の夜は 「スリランカお話会vol.5」?スリランカについて語ろう?? オンラインおしゃべり会でした。 テーマを決めないフリートーク。 スリランカのクリスマス?新年のお話や、 パトーラ(へび瓜・セイロン瓜)の育て方の話など、 みんなでおしゃべりしました。 なかなか参加しづらい時間帯だとは思いますが、 ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。 次回の「スリランカお話会」は1/8。 てくてくけいこ さんが「 ココナッツ 」についていろいろ教えてくれます。 てくてくけいこさんのブログ Keikoのスリランカワールド スリランカとシンハラ語のアドバイザー シンハラ語の翻訳、通訳やってます。 wasanamail.com 参加費の一部は コロナで学校に行けなくなってしまっている子供たちの支援 に使うことにな ...
来週オフィスこれる? え?と思ったものの、師走ですからね 外資だけど 年末ご挨拶もかね、行ってきました 3月からずっと在宅で、実に8ヶ月以上 仕事柄、パソコンさえあれば、家でもできるので、このご時世、外国人の私が首にならないだけでもありがたいことです。 ↓久々会う同僚???? 打ち合わせがてら寄るだけだけど手土産持って 久々のオフィス街 人も少ないしやっぱり寂しい オフィスもグループでわかれて全員は揃えない デスクの人もまばらで、この間に色々な事情で去った人もいる 前みたいに談笑もできないけど、 ずっとオンライン上での会話だったので、面と向かっての話し合いは年末だし良かった ↓上司からクリスマスギフト え?まさかのHERMES きゃあ〜????さすが女子だわ エルメスが今年初めてコスメを展開し ...
義父がなくなり、飼犬トラブル、念願の日本への一時帰国♪ 色々とあったなぁ~ なんて、年末に最後のブログを考えていたのに あっという間に日が過ぎてしまいました ”皆様、今年も宜しくお願い致します” 今年は年末から、ゲストに同行してシギリヤ方面に行ってきました ガ ...
エズラ・ボーゲルさんが亡くなられたと新聞で知った。「Japan as No.1」の著者。この本は日本人に自己肯定感をもたせ、外国人の日本フャンをつ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
今年の最後の学科会議(オンライン)。 この後、今年最後の教授会。いろいろまだ仕事は残っていますが、大学の仕事納めです。 前期はオンラインで、後期 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
execution time : 0.268 sec
