スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



昭和な世代な夫婦なもので 新聞は今だ紙で定期購読の我が家???? どこの国へ行っても新聞はまず契約します ↓我が家はThe Straits Times 紙の配達と電子版契約で月33ドル(2600円位*朝刊のみ) Subscribe to The Straits Times. Choose from our digital, News Tablet and print packages. The Straits Times subscriptions. Read breaking stories and analyses on Singapore and the world. subscribe.sph.com.sg 最初はその国の政治等わからないけど なんとなく流れや、はたまた生活に必要な情報がいろいろ得られて、なじんでくる ニュースだけじゃなく 生活で必要なスーパーの品揃もそうだし、不動産やら、、 へええ?と思いながら、眺めてます???? 普段は時間もないので、流し読みが多いけど コロナの今年は、 マスクの配布時期やその方法など書いてあり助かりました。 デジタル版も併せて ...
ネット上で33年前の写真が出てきて懐かしくついついアップいたしました。僕は向かって一番右です。 りんご記念日応援団にしゃ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
おはようございます????今 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
昨日新聞読んでいたら、 駐在員、お金のかかる国 シンガポール????????14位(全世界)6位(アジア内) https://www.straitstimes.com/singapore/singapore-drops-two-spots-to-become-14th-most-expensive-city-globally-for-expats-despite ちなみに 東京は????????2位 (全世界&アジア内とも) 1位は香港???????? (全世界&アジア内とも) 混乱続く香港ですが、それでも高い家賃が押し上げてるんでしょうね 高い高いと言われるシンガポールでの生活コスト! 家賃は高いです。そして外食費 我が家はそれにお酒代 でも外食は、ホーカーから高級レストランと選択肢は多いし、家賃も幅があります。 上を見たらきりがない???? 駐在員を送る場合、企業によって待遇もぴんきり。 家賃、学校、そして医療費! シンガポール医療費も高い! 現地校は駐在員には狭き門、ほぼ無理! 前任地のスリラ ...
人権講演講師。新型コロナウイルスと人権問題について講演。人権講演会「違いを楽しみ、力に変える〜新型コロナウイルスと人権問題〜」が開催されました。「第15回合志市人権フェスティバル」の一環として開催された今回の講演会ですが、昨今の状況を踏まえオンデマンド講演会となりました。主催者の皆様、講演をお聞き頂い 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
お疲れ様です。大学を出た頃にはすっかり暗くなっていました 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
来月1月から毎月1回6月までのオンラインレッスン参加者さんを募集いたします。 まだまだコロナは落ち着きそうもないので、 日曜日の午後、自宅でスリランカ料理を習ってみませんか? 今回募集するのは日曜日。 1月だけ第3日曜日の午前中なのですが、毎月第2日曜日の15時からです。 もしご都合が悪くなってしまってレッスンに参加できなくなった場合、録画動画を観ていただけるようにします。 【レッスン料】 6回分一括払い 3000円×6回=18000円 毎月お支払いなど(分割) 1回あたり 3500円 日程は、 ◆2021/1/17(日) 10:00?12:00 ・チキンカレー ・パリップ(レンズ豆のカレー) ・キャロットサンボル(にんじんとココナッツの和え物) ・ポルサンボル(ココナッツと唐辛子の辛いふりかけ) ◆2/1 ...
仕事休みの日はたいてい雑用で終わる 買い物終わると休憩し、ほっと一息 お友達からカフェが新規オープンと聞いたので 近くにいたので https://www.culture-spoon.com Modern co?-working kitchen with dine?-?in and retail concept - Culture Spoon www.culture-spoon.com 焼き鳥屋一期一会並びです@River Valley 沿い coffee ティー タイ料理 フィリピン料理 ペストリー それぞれの作り手が集まり、このお店で提供されてるコンセプトらしくて色々ある Waku Ghin出身多いのかな? まずは甘いもの食べて休憩???? ↓Black coffee ブラウニー ブラウニーすごく私好み。重くなくていい coffeeラバーじゃないので、イマイチ teaにすれば良かったな プロモーションも今ならもれなく 注ぎ足しあります? お肉屋さんのJunさん近く グレワも近いので 朝活して買い物にいいのでは? ↓店内は長くて狭いけ ...
日本人の習性かな? 常夏の国とはいえ年末が近づくと大掃除したくなる???? 欧米系は暖かくなる頃、Spring Cleaningという大掃除をするよう。暖かくなり、窓あけ片付けよう という起源もあるとか? 我が家は、次男が来春幼稚園卒園、小学生になる???? 机をもう一つ増やしたくて、スペース確保したい???? 我が家は前任地から家具を持ってきたので、年季の入った家具を今回は少し処分しつつ、模様替えを私が勝手に計画中???? 在宅ワークなので、スタディールームを確保したいというのもある 大掃除となると、、、日本もそうだけどシンガポールで大型の粗大ごみを処分するのは結構大変で???? 住んでいるコンドにもよりますが、我が家の場合、大型の物を運び出す際はリフトの予約、その搬出でリフトが傷つかないようリフト内を覆う ...
みんなの回 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
execution time : 0.188 sec