スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



シンガポールで英語をよく聞くと ↑アジア圏はかな? 三人称 時制 緩いです もちろん学校や会社等で公的は いわゆる文法通り 文章ならきちんと書くし聞きますが 普段の会話なら、特に第一言語が 違う人達など混ざると、 簡略化されて緩さが、、 驚くことに、今日息子に三人称の動詞の問題を説かせて説明したら、 え〜 だってアンティーとか聞くよ〜って はい、、、聞きますよ。いろんなことろで???? そして、その緩さも居心地いいんです 間違えを気にせず受け止めてくれる寛容さ???? だからこそ話しやすい でも、文法上は違うんです???? そんな話は息子には通じないので、 学校でも、英語の先生はこう話すよ と、誘導する 正しい使い方を刷り込まないと〜 子供はよくいろんな事を覚えてるからね???? 私も気をつけよう! 怖い怖い????
子どもに誘われ、映画????「#約束のネバーランド」 を観にお出 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
今年のお節ですが、、 全く準備間に合わず とりあえず漂う???? 最初は注文しようかな?と思うも 偏食の私 ← 生物や魚嫌い???? 幼稚園児と小学校低学年の、これまた偏食 ↑ 海外産まれ&育ちゆえ日本食も偏りあり、偏食を改善中 我が家に限って言えば、お節って 皆が食べるもの少ない? なので、子供が食べられる 伊達巻 かまぼこ は、早々に仕入れましたが、 なます、お煮しめ、黒豆、昆布もだめなので、、、 入れるものがない???? とりあえず、子供も食べられるであろう 海老はうま煮へ 鶏肉も八幡巻もどき しかし、↑って我の自宅では馴染みがない味 とりあえず、こんな時のクックパッド様 お正月早々に失敗作を食べたくないけど、お重が埋まらないので、作ってみました???? 結果から言って 海老のうま煮と八幡巻 ...
あけましておめでとうございます。 今年もコロナと共に生活していくことになりますね。 コロナに負けず、少しでも楽しく過ごせるように工夫していきたいですね。 今週金曜日のオンラインイベントのお知らせです。 てくてくけいこさんの 【オンライン】『スリランカお話会Vol.6』〜ココナッツと人々の生活〜 2021/1/8(金) 21:00? 22:30 スリランカの食事とも切っても切れない関係のココナッツ。 食べる以外も含めて生活との関係についてのお話が聴けます! 有料イベントにはなりますが、このチケットを購入してくださった方には 1 月末に開催する「スリランカ料理のレシピを使ってシンハラ語習得に挑戦!」 のオンライン講座への無料参加チケットをプレゼンだそうです! 初回は一番簡単、でも誰もが知りたい トゥナパハ( ...
明けましておめでとうございます。 スリランカ産スパイスの通販サイト 「スパイスカラピンチャ」 は、本日1月4日(木)から、2021年の営業を再開いたします。 なお、神戸・王子公園の実店舗は1月6日(木)から再開予定です。 2021年も宜しくお願いします。
寒い寒いシンガポールの三が日 雨も降り続け、かなり冷え込みました 場所によっては、21℃くらいになったらしい 3日目にして雨量はおさまりましたが、まだ肌寒い???? 20℃ちょっとで寒いなんていったら笑われるかもしれないけど これってかなりシンガポールにしては寒いんです! 11月くらい?旧正月あけるまでは例年雨が多くて気温も低いけど、ここまで一日中雨量も多くて、三日間も続くのって珍しいような?おまけに三が日! すっかり外出控えだらだらのステイホームになってしまった???? さて、明日から、こちらシンガポールではオフィスも学校も通常とおり始まります 新年度のスタートです 夫だけ通常運転に戻り、子供たちはあと3日 夕方、こちらに早い夕食を食べに Brotezeit @ Raffles City Brotzeit Singapore - German ...
なんだか心 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
お節は元旦でなくなりましたが、 我が家の息子達、お餅が売れ行きよくて 1?袋追加購入 去年まではお餅もあえて食べたがるらなかったのに? 今年は食いつきがいい息子達? そして朝から網台の餅を巡って喧嘩してる兄弟 年に数回しか出番がなくなった網台だけど やっぱりあるといいね! ↓ビヨーンとスライムみたいに伸ばして 遊びながら食べるから好きなのかな? 小学校や幼稚園でのお餅つきイベントはコロナでなくなり残念 一昨年は、夫の実家でも粉まみれになりながら、お餅つき。手伝いというより、粉にまみれて遊んでたような、、 息子達はきなこ餅が一番のお気に入りのようです
ステイシンガポール???????? 一時帰国しないと、、 お年玉貰えない子供達???? 自分の子供にお年玉を渡すのは 私的には違和感だけど お正月気分を味わいたいよね ↓形だけの少額ですがママ&パパから できるなら日本で年越ししたいけど、 子供が学齢に達したので、 学校の長期休みに合せて一時帰国が現実的 となると、、 夏休み 4週間 春休み なんとか今年はコロナ対策で6週間???? なんですよね 大雨続きの今年のお正月 お年玉で早速おもちゃ買おうかな? と、ステイホームな我が家です
シンガポールより???????? 明けましておめでとうございます???? コロナが落ち着いて 移動制限が解除されますよう???? 自由に会いたい人に会いたいです?? さて、元旦の本日 朝はマーライオンまで歩いて朝日? を拝もうと思ったけど 生憎の雨にて断念???? 家でのんびりお節を ↓ やっぱりお節は品数ある程度ないと様にならない 三段までいかないわ〜隙間にブロッコリーなんて???? これにお雑煮で簡単に???? 昨夜は紅白を最後まで見る頑張っていた息子達 鬼滅のテーマのLisaさんの【炎】 放送権の関係で海外では画像が差し替えられ、、 音声のみ〜 叫ぶ息子たち???? やっぱり日本はおろかシンガポールのカウントダウンま起きてられず寝落ちてました???? 我が家の今年は、、 海外駐在生活も干支一周してしまったと気づいた???? 2021年から2周目のス ...
execution time : 0.236 sec