スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



政府がARTのキットの 追加配布をするそう 10月22日以降 前回と同じく郵送 1世帯十回分 各自が検査する後押し そしてサポートになり 助かります???????????? 昨日の方針発表で 今後は、判定プロセスは よりシンプルに???? 今後は、隔離命令もなし その代わりHRWが発令される ベンディングマシーンで ARTキットを受け取り 自己検査 症状がある場合は 医師の診察を受ける ARTで陽性となった場合 72時間の自己隔離 今後の指示を待つ その後、 ワクチン接種者は10日後 未接種者は14日後に通常生活へ 陰性なら通常生活へ 戻っていい 症状がない場合 72時間の自己隔離 その後ART検査を自分で行う 陰性なら通常生活へ???? 陽性なら自己隔離し 陰性反応になるまで毎日検査 *高熱や呼吸に難しい等現れた際は医師の診断 濃厚接触者の場合 警告受けて ...
View this post on Instagram Noriko Kuwada(@kuwadanoriko)がシェアした投稿
首相から直接国民へ シンガポールのコロナの現状と 今後の方針等々アップデートが 今日の正午にありました Simplified health protocols and reconnecting with the world as Singapore moves to live with COVID-19: PM Lee SINGAPORE: Singaporeans must update their mindsets about COVID-19 and not be paralysed by fear, said Prime Minister Lee Hsien Loong. In outlining the steps which must be taken f… www.channelnewsasia.com ワクチン未接種には、厳しい今回の方針 未接種者は今までは可能だった ホーカーセンターにおいても外食不可 ならびにショッピングモールさえ入れない *スーパーの独立大型店舗みたいな 所は入れます。 そして気になるワクチン未接種の子供達は 引続き外食やモール入店は可能 未接種の場合、ショッピングモールで ぷらぷらする、、 なんてことが未接種者は できなくなるという????? ...
● スリランカ政府観光局は、9月のスリランカへの観光客が、8月の2倍以上となり一万三千人以上の観光客が入国したと発表しました。一か月で一万人以上の観光客を迎えたのは、昨年来武漢ウイル発生後初めての事です。 スリランカ観光局(SLTDA)の月次レポートによりますと、観光客の増加は世界中でワクチン接種が進み、ワクチン接種完了者(2回目接種後2週間経過)に対する規制が緩和された事や、観光客の安心感が高まってきている事が挙げられています。 ????ただし観光客の国別内訳をみると、隣国インド/パキスタンで全体の70%以上を占めており、9月はロックダウン中だったことを加味すると、観光VISAを使いながら仕事で入国している方もかなりいたのではと弊社では考えており、純粋な観光客となると五千人にとどけば御の字 ...
今日はアフターフォローをやりましたー! 先月開催した【amical×スリランカ薬草】合宿から 1ヶ月? 自分を生きるって ? 自分の本質を生きていくって ? 言葉だけ聞くと めちゃくちゃ、かっこいいけど 現実はちょいと酷だったりもする。 本質の自分って オリジナリティに溢れちゃってるから 必ずしも 世や世間の中で落ち着けるとは限らない。 むしろはみ出すよねーーー !!! 今まで1人でやりたい事を やりたいように生きてきた私が 子どもを生んで 育てる??今、みんな保育園 の環境にいつのまにか ハマっている自分がいた。 私の世界に子どもが居るのではなく 子どもの世界に私も存在している というこの世界からの 脱出ゲーム中である私なのだが!!! まだまだ違和感しか感じていない今の私に 着火の火がついた 今日ついた! さっ ...
既に現地校は昨日発表だったので 予想はしてましたが、、 現地校と同様に 息子たちの学校も順次登校 そして登校前のART検査 学校再開だけでありがたい たとえ一斉スタートでなくても って、、本音はつらいよ???? 低学年は水曜日スタート???? しかも一人でHBLできない 一年生ママとしては あと二日、、頑張るか さて、政府から支給のART (1家庭 2パック支給 3*2=6 ) すでにお試しした我が家 残りが二個しかない? 毎日検査じゃないけれど 今後、何かのたびに陰性証明として 求められるなら、、と思い 追加ストックを購入 在庫があってよかったよ 学校再開なので、売り切れと思った しかし、一つ9ドルするのね 6回分配ってくれた政府に感謝???? ↓使い方はこちら 息子も怖がってないし、大丈夫です 『ART検査 子供向け痛くないやり方は ...
朝日本のニュースを見ると 震度5の地震 帰宅困難者も出たとか 埼玉県、東京都で震度5強の地震 津波の心配なし(気象予報士 日直主任) 7日午後10時41分頃、千葉県北西部を震源とするマグニチュード6.1の地震が発生し、埼玉県、東京都で最大震度5強を観測しました。この地震による津波の心配はありません。 tenki.jp さっそく実家に連絡入れる 幸い実家に影響はなく、帰宅困難にも ならなかったよう あの東日本大地震を思い出す なかなか電話も当時は通じなくて テレビから流される映像には 信じられない光景だった シンガポールは自然災害の 被害は日本と比べると俄然少ない 活断層上にもないので地震もなし 台風の通過地域にないので 南国特有の雨はあれど、台風のような被害はない 自然災害であるとすれば ヘイズ(HAZE) ...
「ちがいを楽しみ、新たな力に」これからの多文化共生とは?!にしゃんたのインタビューが2021年10月3日付神戸新聞朝刊に掲載されました。 例年、神戸市では、市民のみなさんに家庭や学校、地域、職場など、身近なところで人権の大切さについて考えていただこうと、毎年8月を「心かよわす市民運動」月間として、啓発事業を実施しています。「心かよわす市民のつどい」も、その一環として実施しています。令和3年8月17日開催予定の「心かよわす市民のつどい(講演会)」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となりました。 当日、講師として、多文化共生に関してお話しいただく予定であった、にしゃんたが講演でお話をしたかったことの一部がこちらのインタビューで語っております。 続きをみる 『著作権保護 ...
こんにちは犬課長です。 現地ニュースをクンクンしていたら「Inviting another wave…」のタイトルが目に留まり、写真を見てガッテン納得の助! 写真はロックダウンが終わって数日しか経っていないコロンボのマーケット・・「Inviting another wave…」のタイトルそのまんまだワン????・・これじゃーね?次がまた直ぐ来そうだワンワン???? 気を付けなくっちゃね! *写真:現地新聞Daily Mirrorより ???? 新着ニュース・アーカイブ 安全に旅してこそ楽しいご旅行 by Srieko Holidays
子供の運動不足解消に オンラインで体感ゲームをやってみる???? アプリをダウンロード(無料) テレビに携帯画面をキャストして できるゲームです???? Active Arcade ? Nex www.nex.inc 今はHBLで一日中家だし なにより2人以上での 集まりは禁止なので? 子供達二人連れて外出できず???? ゲームはスイッチさえ?????♂ アンチの我が家ですが 今だけこういったゲームに 頼るしかないか〜 やっぱり食いついてきた息子達 結構フリーズしちゃって アプリが起動しづらいけど 色々と種類あるので やってみては? 運動不足解消と 子供達もHBLの頑張りに 息抜きがてらやってます????
execution time : 0.282 sec