スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



高知に来てから 聞かれるNo.1 旦那さん(カルー)とはどこで知り合ったの? A : スリランカ???????? 英語もスリランカ語も話せるんだー A : いや???話せません???です えーじゃぁ!どうやって? コミニュケーション? A : ねーーー こんな会話をしながら 思い出したのですよ? 当時のことを 英語よくわからないし、 スリランカ語であるシンハラ語はもっと分からないし なぜか勉強したいとも思わず??? でもね、 伝えたい気持ちがあると 違うところが発達するという このカラダの神秘をフルに活用したのです なにというと コレ ↓ 『薬草』 & 『エネルギー』 これが繋がったから 私たちはあの日から今も一緒にいるのだと思っています? 薬草を巡らせると 自分にウソなんてつけなくなる その状態で エネルギーが繋がるのか?離れるのか 言葉や態 ...
ヘルパー作 マッシュポテトの春巻 マッシュポテトを作り チーズと練乳を加え 春雨の皮で巻き、揚げる フィリピンのお母さんの 味で郷土料理ではないです フィリピンの食事は あまり作ってもらうことは 多くはないですが 昨日は息子の友人が来ていて 気を利かせ作ってくれたよう 料理の筋がいいので 日本食も再現可能 フィリピンのメイドは 英語が通じるという利点以外にも 醤油やお酢を使うので 日本食は教えやすいし 彼女達もイメージしやすいらしい また、宗教上の規制もないので 牛肉や豚肉の下処理も大丈夫???? 『我が家の好きなフィリピン料理』 我が家は基本和食や洋食偏食ボーイズなので冒険なし???? なのでヘルパー作のフィリピン料理の出番は多くないですが この2品はたまにお願いします アドボフィリピ… ameblo.jp 以 ...
<にしゃんた 出演情報>「日曜報道 THE PRIME」@フジテレビ 2022年6月26日(日) 朝7:30?8:55 放送の「日曜報道 THE PRIME」に生出演いたします。ぜひご覧ください。 <番組概要> 今動いているニュースの「当事者」と、橋下徹がスタジオ生議論!「当事者の考 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
シンガポール生活も 丸5年を経過し 更新を迎えるものも ちらほら シンガポール赴任時 まず一番にしたものは 銀行口座開設 DPながらも開設できるので 私名義の口座を用意 携帯&銀行口座がないと まずは動けない???????? そのデビットカードも 5年有効期限 まさか、丸5年いるとは、、 そして、新しいデビットカードが 郵送で送られてきた! 新カードの有効化も 銀行アプリでササっと! これで完了です! 良かった、良かった 日本に帰る前に間に合った ちょど8月期限切れだったので 新しいカード間に合う?と 心配してたところ 日本でS$を日本円で引き出します なんと今、さらに円安加速 1S$=97円 *6/23日現在 そして、3年前は まだ現金が強いなあと思った 日本のマネー事情 どうなっているんでしょう? PayPay等の日本の お ...
今日は妻の誕生日友人から贈られたきたプレゼント???? いろいろ入っていた中に なぜか?!(笑) グアテマラ????? 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
英検の勉強を始めて 1級の語彙数に恐怖すら覚え 戦意喪失した先週 『受験英語と生活英語 壁は高い』 いつぞや公言したこちら、、 『本帰国にむけて大きな目標を上げてみる』 本帰国なんて決まってないけど 本帰国後の身の振り方を考える 日本だったら就業制限なく働… ameblo.jp とりあえず、単語力を上げよう ということで 今の単語力大丈夫? 準一級をおさらいし 心を開いて落ち着かせ さて、一級へ 今まで新聞をゆっくり読むなんて 時間もなかったので 知らない単語も前後の意味から 適当に解釈し、流し読みしてました 1級とは、こういった日々の新聞や読み物 あらゆる分野の単語が網羅されることを 想定しているのね そして、息子たちへ買ったものですが これが、侮るなかれで 知らない単語も あるので、読み聞かせ前 ...
7月もまもなく スーパーの買い物がてら お土産になりそうなものが あるとチェックしてしまう???? コロナ前は、ムスタファいって 諸々買っていましたが 今回は全て近場で揃えるかな? 日本でも手に入るもの多いしね 息子はこれをあげたいと???? ポケモン&????????のお味のコラボ カヤバター味 チリクラブ味 大人には私なら これがいい MTRのカレーも???? 一時帰国は3年ぶり あと1ヶ月!
いつもご利用いただきありがとうございます。 材料費、人件費、また諸管理費の上昇に対応するため、誠に勝手ながら2022年7月1日より、王子公園店舗で飲食物の価格を改定いたします。 主なところとして、ライス&カリー各種を税込価格で50円の値上げいたします。 <一例> 「ライス&カリー/チキン」の場合 1,150円(税込み) から 1,200円(税込み)に。 持ち帰りのお弁当(パーセル)「ライス&カリー/チキン」の場合 1,050円(税込み)から1,100円(税込み)になります。 オプションメニューを含む他のメニューも値上げをいたします。 また、持ち帰りのスリランカ式包弁当「パーセル」も各50円の値上げをいたします。 7月1日(価格改定日)に、当店のウェブサイト(以下アドレス)でも価格が更新されます。 https://karapi ...
Happy Fathers Day ???? 父の日だった昨日 今年は、夕食迄の おひとり様時間をプレゼント 平日は、仕事だし 最近は週末も仕事と かなりハードそう???? 「大丈夫」といいつつ もう若くはないですから! 長男は、BestieとのPlaydate 私は、次男とデート 次男だけなら、色々と用事も兼ねて 彼が好きなランチやおやつあればご機嫌 回転寿司で新幹線がデリバリーみたい! 綿あめ食べたい?とかわいいものです だんだん子育ても 体力的には楽になってきたけど 赤ちゃん時期は、「手が離せない」 幼児期は、「目が離せない」 そして、今の息子達の 「心を離せない」段階へ 反抗期のような態度もはじまり 勉強や学校の様子も陰ながらサポートと 自立を受け止め、見守っていく 我家は特に、息子二人なので これからは、特に父親の出番を ...
イベント告知です。公益財団法人日本青年会議所の近畿地区大会「グローバル ダイバーシティ フォーラム」に出演いたします。にしゃんたは「国際社会における共生」をテーマに基調講演を行います。後半では、パネルディカッションが開催され、「ここは変だよ日本人?!」「外国人は雇用しにくい?!「日本人は細かすぎる?!」など日本人と外国人の本音の激論が交わされる。 アフターコロナ時代に向けて、「グローバル・ダイバーシティ」や「国際共生」はホットなテーマとなっております。地域活性化の原動力としてよそ者、若者やバカ者。地域をアップグレードする多様な人材の活用にどのような心構えが必要なのか、 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
execution time : 0.325 sec