スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



年末、実家帰った時、母から親父の遺品をもらった。親父が来ていたベストと結婚指輪を貰いまし 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
厚生労働省は2016年度から、紹介状を持たずに大病院を受診した場合、患者が5000円以上を追加料金として支払う仕組みを導入する方針を固めた。 500床以上の大病院が対象になる見通し。救急で受診した場合などは例外となる […]
稲は順調に伸びています。手前の稲は稲穂がすでに色づき始めています。 手前の稲のアップがこちら。ここの稲が一番生育は早いです。ほかとは種類が違うのかもしれませんが。。。。。 こちらの苗は数週間ばかし送れて丁寧に手で植えていたので、色づくまでにはもうちょっと時間がかかりそうです。そして苗の並びもたいぶきれいです。収穫量が増えるのか?減るのか?それは後のお楽しみ。
スプートニクスリランカ、ガールズホーム、染め工房を支援して下さっている方々、そして訪問してくださった方々、旧年中は大変お世話になりました。お蔭様で子どもたちは元気に暮らしております。本年も宜しくお願いいたします。 新年をホームで迎えた子ども13人。 左から、寮母のインドラアンマ、ご飯を作ってくれるキリアンマ、そしてロクキリアンマ。 染め工房の2人。左からレーヌカ、イローシャニ。 庭仕事、畑仕事、牛の世話などをしてくれるシーヤ2人。左、ヒーンバンダシーヤ。右、先月から働き始めたシーヤ。
12月31日、23時15分過ぎから作った「年越しそば」、ガスコンロのセティングに思ったより時間がかかり年内には完成せず・・・・・・。新年の0時5分に完成しました。「年越しそば」ならぬ「年越しちゃった、元旦そば」をみんなで食べました。 さすがに人数分の茶碗は無いので、コーヒーカップにそばを入れました。トッピングはねぎと揚げ玉で。 ねぎと揚げ玉はお好みで入れてもらいました。 割り箸・・・・・みんな割らずに1本箸で食べていました。しまった!説明し忘れた・・・・・。久しぶりに割り箸を使ったので、使い方を忘れてしまったみたいです。でも始めての子どもが多かったかも。 無事新年を迎え、眠気眼をこすりながらみんなで食べました。そして1時過ぎに就寝となりました。
緑まぶしい広大な公園とコロニアル調の建物が調和するエリアにあるショッピングモール‘オデール’付近のラウンドアバウトの夜 の様子です。 ラウンドアバウトの中心に電飾されたクリスマスツリーがあります。 では、このラウンドアバウトに面しているオデールはどのようになっているかというと。 電飾されたクリスマスツリーとライトアップされた建物が目を引きます。 そのはす向かいには、歴史を感じさせるモスクがあり、ここでも電飾が施されていました。 毎年、この時期には派手に電飾されるパックツアーのコースに含まれている巨大なスーパーアルピコの夜の様子です。 最後に、祝日になるとカラフルな照明がともされる銀行高層建物と、写真を撮ったこの日から電飾がはじめられた家電量販店です。 今年も ...
°+.*?Happy New Year 2016?*.+ あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 #謹賀新年 #神様をたずねて #氏神さまとは別に @kaorinkaorinkaorinが投稿した写真 - 2016 Jan 4 6:57am PST
AEONの抽選会で2等が当たった! いいことありそう♪ #地味に嬉しい #お買い物金額倍返しでござる抽選会 @kaorinkaorinkaorinが投稿した写真 - 2016 Jan 4 5:42am PST
@kaorinkaorinkaorinが投稿した写真 - 2016 Jan 4 5:38am PST
姪っ子たち主催のパーティに招待されましたw #おままごと #寒いのに外で #テーブルはマグロが入ってた発泡スチロールの箱 #器はミニーちゃん @kaorinkaorinkaorinが投稿した写真 - 2016 Jan 4 5:14am PST
execution time : 0.588 sec