スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



スリランカには『パェニワラル』っていうスイーツがあるんですけど・・・このパェニワラル、本来はスリランカ南部のほう、マータラとかが有名です。でももちろん国内どこでも作られているわけで、ケーガッラの近くでおいしいと有名なのはピンナワラのさらに先にあるランブッカナ。街中よりもどちらかというと村のほうで作られるのがおいしいってイメージです。で、田舎の家の遠い親族がランブッカナに住んでいるので田舎の家の家族もランブッカナの親族に会いに行くことになると必ずと言っていいほ...
日本はみなさん正月気分です ここでは二人のお客様が初詣ではなく年を越してデトックス中です。 2016年をデトックスした身体でますます元気におすごしください
あけましておめでとうございます!昨年は本当にいろいろとお世話になりました。というわけで毎年恒例の年賀状を・・・[画像]今年もまたシンハラ語のことについて、スリランカのことについて、いろいろと活動していこうと思っていますので どうかよろしくお願いします!それから、年始早々お知らせが。 今回もお手伝いをしたスリランカのガイドブック「地球の歩き方 スリランカ 2016〜17」が発売されてます。 今回でもう3回目のお手伝いになりました。 大したことはやってないのですが...
明けましておめでとうございます これが無ければ始まらない!! と、ばかりに数種類買ってきたココナッツ 花火&爆竹 中国ほどではないでしょうが、スリランカもコレで新年を祝います 箱に入ってるのが手持ち花火、左上は壁めがけて投げるタイプ、右下はねずみ花火 我が家も準備はオッケー♪ 待ちきれない子供達は、試しうちをスタート 私も初めて投げるタイプに挑戦 音が大きいので、ドキドキするよε=ε=(;´Д`) スリランカでも仏教徒は、きちんと新年を祝います 占いによって 、今年の色やタイムスケジュールも決まります 仏教徒ではないのに、テレビを見ていた義父が 「今年は06:24にピンクの服を着て集合!!」 やらないと、幸運が来ないとテレビで言ってたとか 78年間やってこなかったくせにねぇ(☆゚∀゚) Happy New Year! ...
と聞いて、すぐにピンと来た方はスリランカ食通。。。。。。。 通常は細長いものですが、こんなパパダンもあります。 ヒトデ型?はたまた星型?スリランカのカレー(おかず)は、色の変化があまりないので、これならば色鮮やかでにぎやかな食卓になりますね。
みなさま、明けましておめでとうございます。 昨年はとうとう3ヶ月近くもブログ放置してしまいましたが...いちよペコちゃんも私も...家族みな元気に生きております。 また、ゆっくりですが、ブログやりたいと思っています。 それでは、本年もどうぞよろしくお願いいたします? 2016年元旦 クリックお願いします→
新春のお慶びを謹んで申し上げます。 スリランカに来てから3回目の正月です。 コロンボ市内には、読経が響き渡っています。 テロや戦争のない年でありますように。 合掌
ヒッカドゥワの元旦の朝は、きれいな青空が広がっています。0時前後は派手な爆竹の音が鳴り響き、ビーチエリアは花火が打ちあがってにぎやかでしたが、今はとっても静か。ときおり鳥の鳴き声が聞こえるくらい。今年一年、スリランカ的な雑事に振り回されず、心穏やかに過ごせることを願っています。 今年から美咲は3年生、葵は幼稚園の年長さん。ますますシンハラ語が達者になり、生意気な口をきくことも。スリランカではとかく勉強、勉強という親が多いのですが、娘たちには勉強以外のいろんなことに興味を持って欲しいなあと思っています。 先月生まれたホシガメの赤ちゃんの世話は、基本的に娘たちの役目。庭で日光浴と散歩をさせ、水をあげ、エサとなる草を集めるのが日課となっています。リキはまだやんちゃで番 ...
日本はそろそろ年越しですね。スリランカはまだ20:30です。今年はシンハラ語セミナーしたり、シンハラ語教材開始したり、楽しい一年でした。来年早々家族が増えることになるわけですが、またスリランカの未来に向けて、新しいことも挑戦していきたいな〜と思ってます。私事というのか、今年は自分が望む未来、自分が望む家族との生活スタイルが何なのかっていうことをすごく感じた1年でした。いつも思うんですが、人というのは出会うときに出会うべき人と出会い、やりたいと望むことも、...
2015年もあと数時間。 今年の年越しは日本で過ごします。 日本の文化を味わおう?? ということで、 実家で年越しソバを食べながら 紅白歌合戦をBGMに ブロクを書いています ! 今年は スリランカニューイヤーからはじまり 妊婦生活 スリランカアーユルヴェーダ濃厚ツアー 旦那Kalu 来日 自宅出産 家族3人のfamily生活 結婚1周年 と...?? 人生初な濃厚な出来事が盛りだくさんな1年 全部がエキサイティング♪ お祝いの【おめでとう】という言霊シャワーを全身から浴びまくった1年でもありました?? 共に喜びを感じてくれた皆様へ心から【ありがとうございます?】?? そして、 イメージした事が現実になるよ? これをドーーーンと 見せつけてくれた1年でもありました?? 現実化が早い! 本当に早い! 面白いように速い! 2016年はどうなってしまうの ...
execution time : 0.256 sec