スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



アーユルヴェーダ倶楽部のメニケ医師の初の日本女性の弟子が誕生しました。 昨年、アーユルヴェーダ倶楽部に一か月滞在されアーユルヴェーダの魅力に取りつかれたTさん(29歳)が3月からアーユルヴェーダ倶楽部で日本人のお世話を始 … 続きを読む →
来日中のアメリカ人がネットの怖さを話してくれました。 IT関連の仕事でアメリカ政府で仕事をしてるので携帯(スマホ)は二台所有してるそうです。一台は仕事用そしてもう一台は使用で使ってるそうです。 仕事の携帯料金は職場が払い … 続きを読む →
ジム帰り。友人のお店でおでん。…明日、ラジオと忘れて、馬力(ニンニク)も頼んだ。 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
※ 2 月 12 日からの続きです 。 バンコクでは、昼食、夕食、おやつを、まるで中毒者のように日本食 を食べあさりました。 その続きです。 一番おいしいと思うファーストフード店、それはモスバーガーでしょう。(独断と偏見) バンコクにも数店あります。 パンバーガーやポテトは注文を受けてからつくりますので時間がかかりますが、その分ホクホク で温かいうちに食べるほうが良いものは、温かいうちに食べることができます。 デザートは Au Bon Painでとりました 。 オムライスを芸術の域まで高めたレストラン“ OMU” 、行ってまいりました。 BTSエカマイ駅下車、交通量が意外と多いソイ63を北へ400,500Mほど向かったところにあるパークレーン内にあります。 そして、これが、その芸術と呼べるオ ...
先週の台南での地震、多くの方たちが亡くなってます。日本からの反応は素早かったようです。ネットではいろいろな情報が出てますがメディ、新聞テレビ等では扱いが小さいようです。 福島の時は台湾から多額の援助金が送られてきてますの … 続きを読む →
初めてです。娘からもら 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
健康寿命とは、健康上の問題がない状態で日常生活を送れる期間のことです。平均寿命と健康寿命の間には、男性で約9年、女性で約13年の差が日本ではあるそうです。 女性が長生きするという事実は周りを見回せば納得できます。 平均寿 … 続きを読む →
一昨日 一足早いバレンタインチョコ作り 材料たったの4種類の 簡単生チョコタルト 最後はお決まりのチョコ舐め ハンツィも少しならチョコ食べれるようになったので とても嬉しそう それでは、また午後も仕事 がんばるべ?!
スリランカ航空はときどきプロモーションをしてます 今日の朝にメールで届いてます マイレッジを登録してる日本人には日本語のメールが届きます ただし、いつものことですがこのチケットは今日買ったらボーナスがあるそうです 私は今日は買えません
一日のお仕事を終え、徒歩で職場から自宅に着く頃には少し汗ばんでいる 。 なかなか入らない鍵穴に無理やり鍵を差し込み、がちゃがちゃ音をたてながら鍵を右側へ1回転させて 開錠する。 木目調の重厚な扉を開けると、廊下の奥から流れてきたわずかな風が、体を吹き抜ける。 閉めきった部屋がもつ重い空気ではなく、海からの心地よい風だ 。 リビングルームで壁一面ほどの大きさの窓を開けると、色彩の饗宴と呼ぶにふさわしい落日の光景があった。 コロンボの街が火事のように燃えていた 。 光と闇が交代する時間。 素朴で柔らかなスリランカの人々のような夜が、徐々に創りだされていた。 あと何回、このような夕焼け を見ることができるのだろうか。 合掌
execution time : 0.239 sec