スリランカ関係ブログリンク
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
パキスタンの展示場なのでパキスタンらしき人も多くいましたが、それなりに入場しているスリランカ人は、以外にも展示物に興味があるようでした。 展示物の中で特徴的なのが家具です。 なかなかセンスのある木製の家具を展示しているブースが多くありました。 こちらはワインの形をした木製のワインセラー 。 木製のテーブルや椅子。 但し、白アリ対策は十分なのかは、わかりませんでした。 その他には、工業部品、石製品などがあり、会場の中央では衣類が華やかに 展示されていました。 他の展示展では、あまりお目にかかれない展示物もありました。 それは、医薬品です。 会場の一角に、複数のブースが固まってありました。 また、正面の二つの会場の渡り廊下には、パキスタン人の写真家の作品が展示されてい ...
Wikipedia 医食同源(いしょくどうげん)とは、日頃からバランスの取れた美味しい食事をとることで 病気を予防し、治療しようとする考え方。 「医食同源」という言葉自体は中国の薬食同源 思想から着想を得て、近年、日本で … 続きを読む →
@kaorinkaorinkaorinが投稿した写真 - 2016 Mar 7 4:48am PST
HAPPY BIRTHDAY SUDU スドゥ、5歳になりました 毎年、震災の特集がテレビでやりはじめるとスドゥの誕生日という なんとも複雑で忘れられない でも、いつもこうしてスドゥの成長を 喜ぶと共に命の尊さについて、家族揃って元気に過ごせていることが当たり前ではないこと、色々と考えさせられる機会になっています。 さて 4月から年長さんになるスドゥ この一年保育園に通い始めて 沢山の事を学び吸収し、心も体も でっかくなりました。 この一年で、ひらがなが読めるようになりました まだ書くのは一部のみ 『ち』と『さ』の区別が難しいらしい 写真の字も『5ちい』になってるし 絵本を朗読中 『おかあちん』 という謎のちん族がたまに出てくる 笑 保育園が和式トイレのため 和式トイレで用もたせるようになりました この?現代っ子め ...
コロンボの主な通りになぜか、パキスタン国旗とパキスタンと記載された旗が設置されました。 【タウンホール近くの通り】 パキスタン国旗とパキスタンの文字の入った旗。 他国の大統領や首相がスリランカを訪問する時はこのようなことが行われますが、今回の目的は以下のためのようです。 ところで、この案内で気になった文がありました。 『 Single Country Exhibition 』 これだけでは、パキスタンがスリランカに重点を置き始めたのか、中国を意識してなのか、それ以外の意味があるのか無いのか、その真意はわかりませんでした。 【ほとんど中国で占められた2015年に実施されたコンストラクション EXPO 】 http://blogs.yahoo.co.jp/ghnjw956/27402685.html 開催場所は中国大使館やロシア大使館やクウェート大使館が近くにある ...
少し風邪をひいたような気が致します。子どもに移 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
教室の一番前に座り先生の話を聞いてる私がいます。 一番前に座るメリットは先生の目を見ながら話が聞けますので先生が真剣に話してるかどうかわかる場合がありますが最大のメリットは先生は一番前の席には目配りをしてないので眠っても … 続きを読む →
乾季に入り雨の降る回数が減り、気温が下がり過ごしやすくなった朝、首都の住民にとっては憩いの場である“ウオーターズ・エッジ”へ、休日のお散歩を楽しむこととしました。 ウオーターズ・エッジに隣接しているマクドナルド でビックマックセット(ビーフビックマック、ポテト、ドリンク、630円)をとり、しばらく読書をした後お店を出ると、柔らかな光を発していた太陽が、強烈な太陽光に変わっており真上から全身に降り注ぎました。 しかし、風 があるため暑さがあまり気にならず、その中で食後の珈琲を飲むためにカフェを探していると日本語で書かれた看板が目に入りました。 拡大します。 この看板の近くにあるKFC で45円の珈琲を飲むため、店内に入ったところ、カウンターの前にすでにお客さんが3 ...
バタバタバタっと、時間もなく 後先考えず日本に残していた家財を整理したのは2012年12月半ば・・・ つい先日お邪魔したお宅に飾ってあった”お雛様”を見て そんな時期なのね? 何か子供達にしてあげたいと思いつつ お雛様のない 我が家 さらに、3月は繁忙期 お雛様の前日に、再度 明日が”ひなまつり”だと思い出したほど('A`|||) 何かするにしても、基本的な日本米が切れているので 買出しに行かなきゃいけない けど、本当に忙しいのよね 運悪く、近所の魚屋も今日は休み ハマグリは無理でも、彩りにエビを・・・と考えていたのになあ もう、今日は諦めようかと思い始めた夕方 ココナッツがコロンボへの買出しに付き合ってくれることに いざとなれば、昼間に一人で出掛けたんですが 爆買い防止の為に、ココナッツが一緒で良 ...
翌朝、ホテルから一番近くの小さい定食屋?みたいなところで チャイを飲みました。 これで14円位。 安くてホントにびっくり!! そしてその後、アーユルヴェーダの施設へ。 前日に友人が私の分も予約してくれて受けることができました。 アーユルヴェーダのことはよくわからないので内容は全部友人にお任せして。。。 ※一緒に過ごしてくれてる友人はアーユルヴェーダのセラピストさんです。 初めてアーユルヴェーダを受けたときは全裸になるのがけっこう 衝撃的で恥ずかしかったけど、数回受ければ全然気にならなくなります。 女性のお客さんには女性のセラピストが。 男性には男性が施術しますー。 たまにスリランカで、「ワタシ、アーユルヴェーダノマッサージデキルヨ。アナタニシテアゲル ...
execution time : 0.221 sec
