スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



4/10.11の光うさぎカフェは短縮営業となります。 4/10(日) 11:00? 13:00(L.O 12:30) 14:00から料理教室(満席)です。 4/11(月) 11:00? 16:00(L.O 15:30) メニュー ・チキンカレー ・のらぼう&パリップ ・ラーブテルダーラ(大根のピリ辛炒め) ・水菜サンボル(水菜のサラダ) ・ポルサンボル ・ジャスミンライス をワンプレートで提供いたします。 よろしかったらぜひ来てください。 お待ちしています。 光うさぎカフェ(表現スペース4内) 東武亀戸線東あずま駅から徒歩1分
ツイート 3月14日、JENスタッフは、北部州農業局がマナー県で開催した農業展示会を訪問しました。 何人かの事業参加者たちも、ワークショップの一環として新しい知識を得ることを目的に、一緒に訪問しました。 展示会のテーマは「エコフレンドリーな農業を市場へ」で、水栽培、細流栽培やスプリンクラーのような水節約型技術、様々な植えつけの技術、農作物の病気、耕作技術などをメインに特集が組まれていました。 私たちが特に興味をもったのは細流灌漑(土壌表面や根群域に直接ゆっくり水を与えることにより、水や肥料の消費量を最小限にする灌漑方式)です。水管理の改善、有機農法や新しい種類の作物栽培の促進ができればと思っています。 また、多くの協同組合も見学しました。それらの組合は、ドライフー ...
道は、手押し車や電気小型自動車が通れるように幅3Mほど舗装され、その両側が砂地になっています。 また、道の片側が生垣になっているところもあります。 こちらは宿泊施設で、 1 棟に 2 部屋あります。 1 階 2 部屋、 2 階 2 部屋の宿泊棟です。 オーキッド ・ガーデンです。 この近くにレクレーション棟があり、ビリヤードなどのゲーム、DVDやシュノーケリングの取扱い室、ジム棟、ブティック棟が固まっています。 具合が悪くなったらこちらへ。 クリニック棟 島を歩いて感心したことは、すべてのスタッフがすれ違う時に、にこやか にあいさつをしていただき、教育が行き届いていると実感しました。 島内を一周しましたので、レセプション棟へ戻りました。 レセプションでは、私の顔を覚えてくれていたら ...
この人の演説は日本の学校のテキストにも載ってるそうです。 世界で一番貧しい大統領でした。 人生、そして生きることとはこのムヒカ氏の考えはいかがでしょうか?
前回メンバーの変化は まだまだ続いています? 加速止まらず!!! ある方は ??今月スリランカへ行き本場のアーユルヴェーダを受けに行きます!と予約済み。 ある方は ??独立後、ドキドキのデビュー日を迎え無事に終えた途端リピートと紹介のお客様が止まらない。 ある方は ??マッサージを仕事にしたい!と技術を学ぶことを決意!今月からスタート。 -------- こんな報告が止まりません! 軽やかに人生が動きだしていますね? ?? 前回デトックスの様子 ?? 参加者様の変化の声 肉体から毒素を出して、 身体も思考も軽やかになりたい 1度きりの自分の人生を、 私らしく思いっきり楽しむ そんな 覚悟ができた方は ぜひ、お越しください! 次回開催 【大人の薬草デトックス合宿】 5月7日(土)-5月8日(日) さじっとの家@静岡 詳細、ご予約は ...
本年4月13日。スリランカでは、正月を迎えます。カラピンチャでは、それに合わせて13日と14日にスリランカの簡単な軽食を用意します。 昨年に続き、今年もスリランカ人女性のヘーマさんと一緒に作ります! 13日(水)夜 17:00〜21:00(売切れ次第終了) 提供料理:キリバト スリランカのお米をココナッツミルクで炊いた「キリバト」を赤唐辛子と玉ねぎの薬味「ルヌミリス」と合わせてお召し上がり下さい。バナナと一緒に食べるのも美味しいです。またスリランカの伝統的な揚菓子「キャウン」も用意します。 価格:800円 カレーはつきません。デラックスなお食事ではなく伝統的でシンプルな軽食です。 14日(木)昼 12:00〜15:00(売切れ次第終了) 提供料理:ハタマールワ 「ハタ」は数字の「7」。「マールワ」は、「カレー」のような料 ...
この日、現地の方のお宅へ遊びに行きました。 そしてお料理を作ってるところを見せてもらいましたー。 まずはチャパティ。 アタと塩と水を混ぜて生地を作って 伸ばして 焼く。 チャパティはとても体に良い、って教えてくれました。 夜はチャパティとサブジなどを食べるそうで、ごはん(米)は食べないそうです。 75%位の人がそんな感じで、北インドも同じ、だって。 次はトマトチャトニwithドライフィッシュ ドライフィッシュは油で揚げといて。。。 スパイスを油で炒めてトマト入れて、 最後にドライフィッシュを投入。 夜ごはん食べていく?と言われたんだけど、 紅茶とか、パンとかいただいてたのでおなかが全然すいてなかった。。 「今は食べれない 」と言ったら持ち帰らせ ...
来週の土曜日はMANDAPさんとのコラボイベントです。 MANDAPさんのネパール料理と、 アハサ食堂のスリランカ料理を ワンプレートで楽しんでもらうというイベント。 今月で22回目、もう2年以上です。 今回のメニューは・・・(以下、MANDAPさんのブログから拝借 ) 【コラボプレート】(予約制)1,500円 スリランカサイド ☆春キャベツのパリップ スリランカ家庭料理の定番、ココナツミルクベースの パリップ(レンズ豆)カリーに春キャベツをあしらいます。 軽快な歯ざわりと香りをお楽しみに??? ☆春野菜のテルダーラ(ピリ辛炒め) 山うど、さやえんどう、赤ピーマンを彩りよく 唐辛子を効かせてパリッと炒めます! ☆ムクヌウェンナ・マッルン スリランカでは体にも良いとされる青菜 ムクヌウェンナの、香り爽や ...
大学の新年がはじまりました。来週から講義もスタートします。新学年が始まったところですが、同時に1年先の大学進学と、入学の活動も始まっています。「羽衣国際 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
インド・ラカムジョート村近隣で、野生のゾウの群れを追い払うために投石する村人に突進するゾウ(2015年5月26日撮影、資料写真)。 【翻訳編集】 AFPBB News スリランカにも象さんはたくさん、自然の中にもいますがインドのような事件は聞いたことがないです
execution time : 0.691 sec