スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



昨日、1本抜けました! なぜか割れた歯 グラグラに気がついてから 早かったな〜〜 お風呂に入ってる時に顔を拭いてあげた 私がいつの間にかとどめをさしたみたいで 『あ!!歯が!!』 となりました。 歯が抜けるのを楽しみにしていたスドゥ 『大事件です!歯が抜けました!』 と嬉しそうに皆んなに報告していました 歯っ欠けSMILE 万歳
リーズナブルで安全に宿泊する 選択肢としてキリスト系の団体が運営している宿泊施設があります。 ダルエスサラームにもいくつかあり、それらに併設されているカフェは、宿泊者は当然のこと、一般のビジネスマン(もちろんそれ以外の人も)も利用できます。 以前、ウパンガ通りに面しているYMCA で昼食をとりましたので、今回は両替ついでにYMCAから徒歩 5 分、中央郵便局の隣にあるYWCAで昼食をとることとしました。 YWCAの前にあるタクシー乗り場から建物のドアを潜り、暗いロビーに少し不安 になりながら先に進むと、まばゆいばかりの光 に溢れたカフェが広がっておりました。 そこでは、昼食時と言うこともあり、すべてのテーブルが食事をしている人々で埋まっていました。 カフェ利用者は、こ ...
昨日の夜、自分の日本のケータイから着信があってびっくりしてましたが・・・本日も日本から違うお姉さんのケータイに着信アリ。もうどうしたらいいのかわからなかったんで、携帯会社にメールで問い合わせしようと契約している携帯会社のHPからサポートページに行ってみたら電話番号とパスワードを入力して進んだ先で「ケータイ電話のSMSにパスワードを送るのでその番号を入力してください。」ってだから圏外だからSMSも受信できないんだって!!ということになりましたw仕方がないの...
Hello Everybody ... こんばんわ。。!!! 2017年は如何でしょうか。 もう2ヶ月も過ぎてしまいましたね〜。 最近、日本からスリランカまでどのぐらい時間が掛かるのかという質問が多いです。 なので、今日はそれについて少し記載したいと思います。 まず、私がよく使うのはスリランカ航空(Srilankan Airlines)です。 何故ならば、成田から直行便があるためです。 今現在はスリランカ航空以外に直行便は出てません. 日本航空JALやANAはスリランカまで飛んでません. なので直行便を使用したい場合は、スリランカ航空のみになります。 では、移動時間はどのぐらい掛かりますか? 成田からからスリランカのコロンボ空港まで9時間半程度で掛かりますが、 時々10時間オーバーする事もあります。 しかし、コロンボから ...
Hello Everybody ... こんばんわ。。!!! 2017年は如何でしょうか。 もう2ヶ月も過ぎてしまいましたね〜。 最近、日本からスリランカまでどのぐらい時間が掛かるのかという質問が多いです。 なので、今日はそれについて少し記載したいと思います。 まず、私がよく使うのはスリランカ航空(Srilankan Airlines)です。 何故ならば、成田から直行便があるためです。 今現在はスリランカ航空以外に直行便は出てません. 日本航空JALやANAはスリランカまで飛んでません. なので直行便を使用したい場合は、スリランカ航空のみになります。 では、移動時間はどのぐらい掛かりますか? 成田からからスリランカのコロンボ空港まで9時間半程度で掛かりますが、 時々10時間オーバーする事もあります。 しかし、コロンボから ...
《出演致します》土曜ワイドラジオTOKYO「 ナイツのちゃきちゃき大放送」
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2016/12/29 17:45:23)
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2016/12/29 17:45:23)
出演致します。 土曜ワイドラジオTOKYO「 ナイツのちゃきちゃき大放送」@TBSラジオ 12月31日 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
今日は日本では全く使えない豆知識を一つwスリランカの家庭でよくあるのがダラリパ(薪のかまど)。田舎の家も同じくダラリパです。このダラリパで地域性が出るのが薪になる木の種類。コロンボ近辺だと薪になる木も少ないしお店で買ったりもするけれど田舎の家の辺りはゴムの木の産地。ということで薪にゴムの木を使うことがよくあります。でも、このゴムの木、薪として使うときにはちょっと注意が必要なんですよ。通常だとただ燃えるだけでいい薪がゴムの木だとこんなことになっち...
小雨季の晴れ間 に、シティ・センターで週末のお散歩を楽しんでいると数多くの緑色の旗が道路上に設置されていました。 多くの人々で賑わい いつも活気がある下町の(危険地帯)カリアコでも同様の旗が、道路上に掲げられていました。 今年は、 12 月 12 日が預言者ムハンマッドの降誕祭で、それを祝う ためのものです。 文教地区ウパンガでは、民家と民家の間の道路が派手に飾られていました。 電飾もあるので、夜間は怪しく輝く ことでしょう。
本日 12/28(水)、本年最後の営業を終えることができました。 皆様のおかげで、とても充実した一年となりました!本当にありがとうございます。 新年は1月7日(土)から営業を始めます。1月のカレンダーを掲載いたします。 また、2月4日(土)から3/10(金)まで長期休業をいただき、スリランカへ行ってきます。ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。 2017年も皆様にとって良い一年になりますように! よろしくお願いします★
いろんな方が投稿している美しいプレートの写真をいつも見てて、 行ってみたかった「 虹の仏 」さん。 今回行ってきました。 土曜日はスペシャルメニューがいただけるそうです。 この日は鴨とのことで予約してもらったときからすごく楽しみでした。 ビールを飲みながらお料理とおしゃべりを楽しんでたら、 そうそう、前日ナッラマナムさんでお会いした方が 「時間によってはお会いするかも」とおっしゃってたのですが、 お会いできました。 その方のお隣にも知りあいが。 ちょっとずつ関西にも友人・知人ができてきてうれしいです。 ・鴨炊き込みバスマティーライス ・鴨出汁キーマ ・鴨ネギパリップ ・鴨出汁すだちラッサム ・副菜 上品な出汁の味がおいしくておいしくて。 ゆっくり味わっていただき ...
execution time : 1.669 sec