スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



先日、子牛が産まれてミルクが取れるようになった訳ですが・・・(2016年12月11日・12月17日参照)その後、ほぼ毎日ミルクを絞ってもらって毎日ミルクの有効活用をしています。朝5時ごろに飲むミルクティーには間に合わないんですけどご飯を食べる前か後にミルクを煮沸するのが日課になってます。[画像]煮沸したあとは人肌に冷ましてヨーグルトに。こちらは昨日仕込んで出来上がったヨーグルト。[画像]子牛もまだ生まれたばかりだし脂分も多いヨーグルトができます。ヨーグ...
2017 年 1 月 1 日のダルエスサラームの様子です。 ウパンガ地区を走るメインロードのユナイテッド・ネイションロードは、朝夕は渋滞することが多いのですが、この日は、日曜日と新年ですので交通量が少なめです。 インド系住民 が多いシティ・センターのザナキ通りは、普段の日曜日とは明らかに異なっており、人通りがまばらです。 では、危険地帯 のカリアコはどうでしょうか。 カリアコの中心部から少し離れた所は、人通りがやや少なめです。 ムシンバジ通りを中心部に進むにつれて普段の日曜日と同じ様相になりました。 そして、路地に入ると、そこには、まるで初売りのような賑わい がありました。 所狭しと道路に商品を広げて売る多くのビジネスマンの列。人とすれ違うのが困難なほどでした。 見た目は普段 ...
現在決まっているアハサの予定です。 1 /8(日) 新年会 1/11(水) 宇都宮入り 1/12(木) 宇都宮Comidaさんでスリランカ料理のお弁当販売 1/14(土) 自宅料理教室 満席・キャンセル待ち受付中 1/15(日) 自宅料理教室 満席・キャンセル待ち受付中 1/17(火) 自宅料理教室 グループお申込みのため募集なし 2/8(水) 宇都宮入り 2/9(木) 宇都宮Comidaさんでスリランカ料理のお弁当販売 2/11(土) 友人主催パーティに出店予定 2/18(土) 都内で出張料理教室 詳細は後ほど。 2/19(日) 自宅料理教室 参加者さん募集中 メニュー:チキンカレー、パリップ、ポルサンボル、キャロットサンボル 2/22(水) 宇都宮入り 2/23(木) 宇都宮Comidaさんでスリランカ料理のお弁当販売 2/26(日) 自宅料理教室 グ ...
昨年のクリスマス前にスリランカのゴールフェイスに「世界で最も高いクリスマスツリー」が作られていたんですが・・・クリスマス前に物議を醸しその後工事を途中で止めるか続けるか・・・という問題に発展していました。クリスマスにこのようなものを作るのであればそのお金を使ってもっと貧しい人たちに何かをすることが正しいのではないのか?そんな問題だったんですが、途中まで作ってしまった以上止めるわけにもいかずかと言って残りの分を作るにもまだまだお金がかかるわけで・・・とい...
先日、BODY用の日焼止めを持っていくのを忘れて現地で慌てて購入したスリランカのアーユルヴェーダの会社の日焼け止めローション。 1度も塗り直さずに海で遊んでたけど、赤くヒリヒリと火傷のようになることもなく、綺麗な小麦色に焼けました。 SPF25なので色白のままいたい!という人には向かないけど、シミはつくりたくないけどコンガリ綺麗に日焼けしたい!という人にはとってもオススメ! 香りもキツくないし、テクスチャーもちょうどよくて塗りやすいよ〜???? #日焼け止めローション #Chandanalepa #SPF25?? #Sunprotectionbodylotion #Ayurvedicproducts???? #SriLanka?????????? Kaori Deguchiさん(@kaorinkaorinkaorin)が投稿した写真 - 2017 Jan 3 2:07am PST ◎いつも読んで下さってありがとうございます。 ◎ブログランキングに参加中です♪ ↓励みになるのでク ...
新年初のお客さま????w 数週間前からシャンカの友達の家で飼っている犬の親子が遊びに来るように…。夜、家に戻るシャンカを見つけるとついてくるらしい…。 今日は初めて昼間に息子????の方だけやってきた。 #まるで自分の家のようにくつろぐ???? #名前は2匹ともワンワン???? #日本の実家の愛犬が元気になるよう #この子達にゴハンをあげているw #ダーネみたいな感じ???? Kaori Deguchiさん(@kaorinkaorinkaorin)が投稿した写真 - 2017 Jan 2 3:29am PST ◎いつも読んで下さってありがとうございます。 ◎ブログランキングに参加中です♪ ↓励みになるのでクリックお願いします♪
みなさま、明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
いく年、くる年―2016年を振り返り、新年を迎えるー (にしゃんた) http://www.hu 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
12 月 31 日のダルエスサラームの様子です。 まずは居を構えるウパンガ地区の様子です。 若干、交通量が少なめですが、普段の土曜日と変わりはありません。 シティ・センターのモロゴロ・ロードとバイビ・ティティ・ムハンマッドストリートの交差点の様子です。 ここも、やはりいつもの土曜日とです。 更に中心部に移動します。 高速バス専用道路のモロゴロ・ロードです。 土曜日の午後はお店を閉めるところが多いので、歩いている人が少なめです。 モロゴロ・ロードからインディラー・ガンジー・ストリートを見ると、モスクの前には緑の旗が多くあり、これは 12 月上旬に行われたモハンメッド生誕祭とクリスマスと年末年始を祝う ためと思われます。 次に、建築資材店が多く集まるインデアン・ストリートです。 普 ...
冬支度も、さすかに夏なではいかないにしても、、、暖かすぎで、 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
execution time : 2.111 sec