スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ザンジバルで愛されている動物、それは猫 。 至る所におり、人間が近寄っても逃げない猫の方が多い。 早朝のお散歩の途中、生臭さが充満しているフングニ魚市場で、濡れている泥の道路で、足元に注意しながら、売られているお魚 を見た。 お魚は最大でも20センチと小型のものが多く、それらが整然と積まれていた。 お魚市場から迷路のような市内地に入る途中、微笑ましい 光景があった。 オジサンが白い猫 2 匹に、餌を与えていた。 子猫もこの通り。 餌にありつこうと、お店の周りをうろうろ。 生後 3 か月くらいか。 家と家の狭い道を歩いていると、優雅に寝そべっている猫もおり、その近くを通り過ぎても逃げようとしない。 近づく私を見て「あんた、なに ?」の表情。 こちらの猫は群れをつくっており、こ ...
明石市で、講演のお仕事。帰 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
毎月月末に行われるNGOスプートニクスリランカの会議です。これは2月 出席者は、右から、統括理事エシャンタ、ガールズホーム寮母インドラ、会計事務担当マンジュラ(スリランカ人スタッフの最古参です)、事務担当ニサンサラ、新コンピューターチーフアラウィンダ、そして子供たちが通う学校の校長先生です。実は子ども達の通う学校ガドゥルガハマリッダは、廃校寸前のところにガールズホームの子ども達20人が通うことになり廃校を免れた、という経緯があるのです。その直後に今の校長先生がやって来たのでなおさら関係は深いのです。この校長先生、なかなかのタカ派です、いやいやもとい、急進派なのです。でも確実に改革していってます。
今日の一冊「シンハラ語・日本語辞典」 シンハラ語上級者向けの本です。 シンハラ語は残念ながら初級者向けの辞書はあまりいいのがないのが現状です。 シンハラ語・日本語辞典 Amazon さて、大阪では毎月1回第3日曜日にシンハラ語の勉強会が行われています。 青年海外協力隊スリランカ隊員OBが講師をされています。 忘れないためにときどき私も参加していました。 ただ帰国後、シンハラ語の単語帳をまとめたいと考えを持っていました。 そんな中たまたま先日あるNGOのスリランカのセミナーを拝聴したときに、 講師の旦那さんが私にシンハラ語を教えてくれる流れとなりました。 (まあごり押しですが…) なので今週日曜日に京都でシンハラ語を勉強してきます。 ちょっとどうやって勉強していこうかと考えています。 また ...
今日の一冊「シンハラ語・日本語辞典」 シンハラ語上級者向けの本です。 シンハラ語は残念ながら初級者向けの辞書はあまりいいのがないのが現状です。 シンハラ語・日本語辞典 Amazon さて、大阪では毎月1回第3日曜日にシンハラ語の勉強会が行われています。 青年海外協力隊スリランカ隊員OBが講師をされています。 忘れないためにときどき私も参加していました。 ただ帰国後、シンハラ語の単語帳をまとめたいと考えを持っていました。 そんな中たまたま先日あるNGOのスリランカのセミナーを拝聴したときに、 講師の旦那さんが私にシンハラ語を教えてくれる流れとなりました。 (まあごり押しですが…) なので今週日曜日に京都でシンハラ語を勉強してきます。 ちょっとどうやって勉強していこうかと考えています。 また ...
前日に引き続きこの日の自宅料理教室も お母さんのビリヤニでした。 お友達同士のお申込みで、 お母さんのビリヤニ、 ジャフナスタイルチキンカレー、 カトゥレットを作ってもらいました。 事前に準備しておいた 菜の花テルダーラ。 これはどこで作っても、だれに食べてもらってもすごく評判がいいです。 キャロットサンボルは私の定番 スリランカのおかあさんに作ってもらったシンハラアッチャール。 まだ少しだけ残ってるので味見してもらうことができました。 きれいに写真撮れなかったー。 でもおいしかったです。 今週もう1回、お母さんのビリヤニ教室があります。 デモ形式ではなかなか難しいので自宅料理教室でしかやっていなかったのですが 今月13日、兵庫に教えに行きまーす。 ...
こんばんは! AILANKAゲストハウス Shiho.です( ´ ▽ ` )ノ もう3月です 早すぎて気分はまだ正月明けくらいです 未だリビングに小さなクリスマスツリー 飾ってあります アカン 本日もグズグズなお天気 スリランカ・国際空港付近です 雨降りそうで降らない怪しい空模様に お洗濯物 は陰干し必須 さてさて、、、 先日はお若い べっぴんゲストさんと 昼間っから お酒タイムを 楽しませていただきました スリランカカレー はもちろんのこと ココナッツのお酒 アラック や ワインもテーブルに並べて 日が暮れるまで飲んで 何を話しましたっけ 笑 色々お話しすぎて忘れてしまいました あ セブンスイーツ話しましたね 笑 たくさん、しかも色々な種類を お嗜みになったのにも関わらず この後、夫と ナイトサファリへ 出かけたお強いゲスト様 驚 ...
前回、スリランカで妊娠生活を送る中での良い点をまとめてみましたが今回はスリランカのほうがマイナスになると思った点をまとめてみました。スリランカで妊娠生活を送る中でスリランカのほうがマイナスになると思った点・妊娠時に必要な栄養が取りにくくなる。スリランカに帰国してドクターの検診を受けたときまず何よりも先に聞かれたのが「スリランカの生活で食べているのはスリランカ食か、日本食か」でした。日本食であれば生魚を食べたりわかめや海藻類など妊婦が必要になる栄養を食事からも...
市街地のほぼ中央を東西に走るニュー・ムクザジニ通りは、比較的道幅がある全長300M足らずの通りである。 この通りに、綺麗でいつも賑わっているタンザニア飯屋さんの LUKMAAN があるとのことで、ここで夕食をとることにした。 それらしき食堂を探すも見つからず 、結局、道路にザンジバル飯の看板が置かれた食堂へ入った。 看板のメニューを見ていると店内からお店の人が手招きし 、透明なガラスに覆われたトレイの中にある料理を説明し始めた。 ザンジバルビリヤニ(マサラチキン付き)を注文し、テラス席に腰を掛けた。 出来合いのものであるが、もう一度作り直しているらしく、料理が出てくるまで 10 分程がかかった。 ところで、食堂の名前は、 Ma Shaa Allah といい、室内に 2 席、テラス席が 4 席で、テイクアウ ...
先週の土曜日の自宅料理教室は お母さんのビリヤニでした。 ここ最近、ビリヤニ習いたいー というリクエストが多くてうれしいです。 スリランカのモスリム料理のブリヤーニとも、 インドのビリヤニとも違う スリランカのお母さんに教えてもらったビリヤニです。 このカトゥレットはレストランで働いていたという方に教えてもらったレシピ。 こしょうをたくさん入れるのでみんなびっくりします。 ワタラッパンはスリランカのプリン。 今回はベイクドにしてみました。表面がひび割れちゃったので カシューナッツとレーズンの飾りがきれいに乗せられなかった。 でもカリカリとトロトロの食感が味わえるのはよかったけど。 事前につくっておいたカラウィラサンボル(ゴーヤの和え物) ゴーヤが苦手だと ...
execution time : 0.364 sec