スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



「未来授業」(羽衣国際大学 教授 にしゃんた) 2016年09月08日 今から2年以上前に話しをさせて 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
11月15日。講演会『 個人のちがいを、組織のちからへ~ 多様性(ダイバーシティ)の観点が組織を活性化する ~ 』象さんの置 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View this post on Instagram Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2018年Nov月16日pm7時31分PST
ビバタワー1階奥にあるV-MARCHEへ25円のアザムコーラを買いにいった。1本250mlと、適量なのだ。 ダウンライトに照らされた高級感漂う廊下を進むみ、そこで見たものとは••• 看板は、こうこうと耀いていた が、もぬけの殻となっていた。 こちらは、ありし日のV-MARCHE。 V-MARCHEは、この国のレストランによく見られるように撤退した のであろうか。 そして、それに対しての実態は••• 以前と同じビバタワー1階にあり、歩道からよく見える場所へ移転していた。 しかも、お店の前のテラスにテーブルと椅子が並べられているぅ。 お店で買ったお弁当や珈琲を、ここで食べたり、飲んだりして下さいとのことであろう。 この場所には、以前隣の店舗に移転したラプソディズ があった。 そのラプソディズは移転し縮小され ...
防災×外国人@東京パネル ディスカッ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
ジャガリというのは、スリランカで採れる孔雀椰子の花蜜を煮詰めて作る黒糖のような味のお砂糖です。 最近、美味しいジャガリの見分け方を、旅人さんによく質問されるのですが 先月視察で訪れた南部の村で、作製体験してきました。 まずは、おじさんが手慣れた様子で、孔雀椰子の木に登り、採取してきます。 誰にでもできることでないので、多分この作業が一番難しいと思います。。。 採ってきた蜜をおじさんの家の裏にある、小屋で煮詰める作業 このような感じで、煮詰めて行きます。 煮詰めたら、ココナッツの殻に入れて固める作業 あの形は、ココナッツの殻を使っていたからなんですね! まさに伝統的な手法 こちらが、完成品 砂糖などを入れない混じりっけなしの、100%ピュアなジャガリです。 さて混じりっけなしの美 ...
スリランカ出身の社会学者が外国人労働者受け入れ拡大に「待った!」@ニッポン放送
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2018/11/16 8:39:54)
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2018/11/16 8:39:54)
スリランカ出身の社会学者が外国人労働者受け入れ拡大に「待った!」@ 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
3ヶ月前に、気になる看板を目 にした。 それは、高速バスが走るモロゴロロードに、でかでかと現れた。 ホームページによると、30もの国から、建設会社、材料店、重機の会社が100社集まるとある。 3日間行われる最終日の土曜日10時半に、訪れることにした。 ところで、3ヶ月前の看板によれば、会場は7月に行われた国際見本市”saba saba”であったが、最近設置された看板には、ダイヤモンド ジュビレとなっていた。 会場の面積は、saba sabaの方が広いことから、出店数がおもうように延びず、アクセスはよいが、こぶりのダイヤモンド ジュビレに変更したのであろうか。 会場は、一目瞭然 で、ダイヤモンド ジュビレがあるマリックロードから、よく見えるように、塀に看板が貼られていた。 看板から、このイベントのイメージカラー ...
生後11日目 ばーばに買ってもらった白雪姫のお洋服で さっそく遊ばれてます 今日は出生届を提出してきました 3人目にして初めて私が提出 名前が長いせいなんだろうけど 結構時間かかったな 無事 名前も決まって 人口にカウントされたね〜 ドゥワ達の名前は全員、ママが考えました ただ、まさか女の子3人も授かれると思っていなかったから、完全にネタ切れの3女ちゃん 笑 上2人共、スリランカに関する意味を入れているので今回もそうしたかったから 日本語が堪能なサンの友達に色々と聞いて 今回は初めて 漢字をあてられる数少ないシンハラ語で 名付けました 太陽のように光り輝き 温かく明るい元気な子に育ちますように
なんだかずーーーっと変だった、 私なんだけど 私じゃないような、、 とにかくリズムが違う なんだろう、なんだろう と思いつつ そのうち治るかな? とあまり深刻にならずにやり過ごしていたら 治るどころか、 慣れていく自分に、、 恐怖を感じつつ あ〜 こうやって体も心も精神も 麻痺して慣れていくのか これが当たり前だよって認識していく 反応をマジマジと体感していました 私に起きた変化は コレ↓ ??感情が不安定になる ??いらだち、怒りの感情があり、対人関係でいさかいが増える ??うつっぽさ、絶望感を感じ、自分に批判的になる ??不安、緊張、高ぶっているという感覚がある ??仕事・学校・友人関係・趣味に対しての興味が減る ??集中力が低下する ??疲れやすく、気力がわかない ??食欲が増したり、特定の食べ物を食べた ...
execution time : 0.254 sec