スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



3週間あまりの学校の休みが終わり、年明けの2日から新学期が始まる。毎年12月は仕事が忙しいのがわかっているので、旅行には行けなかったが、なんだかんだと楽しく過ごせたと思う。 最近、日に日に料理のお手伝いの幅が広がってきた娘たち。畑から野菜を採ってくるのはもちろん、洗ったり切ったり、炒めたりと、揚げ物以外はなんでも手伝わせている。特に、パンやお菓子は喜んで作るので、ほとんど手を出さず娘たちが作ることもしばしば。 そんな中、最近はまっているのが、揚げパン。実は、私は給食で出てきた揚げパンが大嫌いで、唯一残していたものなのだが、パン生地から自分で作り、揚げたものは本当においしくて驚いた。娘たちにとっても、すっかりお気に入りのおやつになった。シナモンシュガーをふった揚げたて ...
土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送 、有難うございます。
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2018/12/29 16:38:25)
from にしゃんたオフィシャルブログ「まいど おおきに」Powered by Ameba (2018/12/29 16:38:25)
今日の、土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送 @TBSラジオ。有難うございます。年末年始事情、冬最大の 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
View this post on Instagram いい青空ですね〜〜???? #モナの丘 直売所は明日まで営業します。 (レストランは昨日で年内終了しております????) 明日まで #とれたて野菜特売 してますよ〜?? 年明けは、1月8日(火)からの営業です。 よろしくおねがい申し上げます。 #年末年始のお知らせ Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2018年Dec月28日pm8時47分PST
冬至、 満月、 結婚記念日、 クリスマス? お祝いしたり、 ケーキを食べたり、 パーティーに行ったり、 子どもらの発熱、 咳するともどしちゃったり、 鼻水洪水注意報の中 う○ち漏らしたり、、 ※綺麗な話しではないですが、子どもあるあるなので載せちゃいます 天体と共に我が家も 大きく動いておりました? 動くけれど、 長引かないのが 我が家の特徴 スリランカの薬草、 ホメオパシー、アロマ、、 うちはほとんどこの3アイテムで 病院知らずです? ▽ そんなこんななある日 夜中にパッと目が覚めた あっ!!! きた!!! 「ガンちゃんからのメッセージだ」 ↑ ガンちゃんとは、 ナマミと同じく私の上にいるお方? ガンジー似の丸いメガネをかけたおじさんです! ずっと昔から居たけれど、 私と仕事をしていたのは いつもナマミ ...
約2年間、日曜日と月曜日にアハサ食堂として レンタルカフェ「光うさぎカフェ」をお借りして出店していたのが たしか、2015/1?16/11の約2年間。 卒業して2年すぎた今ですが、 Delightというイベントを主催している代表の方から 出店依頼のメールをいただき、久しぶりに出店させていただきました。 DELIGHTさんは占いや癒し系のイベント。 イベント出店者さんや参加者さんからの予約をいただき、 そして自分自身でも宣伝してもいいですよ、ということで、 ひっそりとつぶやいていました。 イベントの方の皆さんはスパイス料理を食べなれてない方も多いはず、、なので いつもより辛さを控えめに作りましたが、、、 辛いのが苦手な方には申し訳ないことをしました。 でもでも、おいしかった!のお声や、 以前 ...
知り合うずっと前からブログを読ませていただいてた ゆず葉さんは、うちから遠くないみつわ台の薬膳サロン。 https://ameblo.jp/ohisama38/ http://www.yuzuha-yakuzen.com/ 今年の春、野草料理を食べる会に参加させていただいてからのお付き合いです。 東京まで行かず、千葉にステキな教室があるのは本当にうれしい 今回、ずっと気になっていた中国小麦粉料理専門店の恵泉さんで 薬膳のコラボイベントがあると知り、ゆず葉さんとのご縁をつないでくれた 友人と参加してきました。 用意されていたお茶は紅花紅茶。 金駿眉という中国紅茶だそうで、ファーストフラッシュみたいな感じとのこと。 すっきりとした味でした。 紅茶は血を巡らせるそうです。 コーヒーは体を冷やす、紅茶は体を温めるというのはよく言われてるの ...
今回で(たぶん)8回目となる喫茶おとらさんとのコラボイベント。 今回も楽しい1日となりました。 朝撮ったお店の写真。 逆行になり、うまく撮れませんでした。 写真を撮った後は早速仕込み開始。 おとらさんのお鍋で作ると なんだかいつもよりおいしく仕上がるような気がするんです。 鍋と火力の相性がいいんじゃないかなー。 いつものように食べに来てくれた友人にもらった プレートの写真を使わせてもらってます。↓ チキンカレー はジャフナカレーパウダーを使い、 レモングラスを効かせました。 パリップ (レンズ豆のカレー・ダールカレーとも言います)は 初おひろめで、バターを使った濃厚な仕上がり。 タミルスタイルの作り方の一つで バター(ギーのほうが良いみたいだけど、なけれ ...
この日の教室はパーティで使えそうなスリランカ料理。 なかなか参加希望者さんがいなくて中止かな?と思っていたのですが、 間際になって「参加したいですー」との連絡をいただき、 満席御礼での開催になりました。 来てくださったみなさま、ありがとうございます。 みんなで作った料理は、、 おかあさんのビリヤニ。 親戚のおばちゃんに教わったオリジナル家庭料理。 スリランカのお店などで出てくるビリヤニとは別物なので これはスリランカに行っても食べられません。 カジュテルダーラ(カシューナッツのピリ辛炒め) これはおつまみとしておすすめ。 食べすぎ注意!! ワンバトゥモージュ(揚げ茄子の和え物) 南蛮漬けのような甘くて酸っぱい味で 日本人は大好きな味だと思います。 プ ...
この日の料理教室はグループでお申込みいただき開催。 ・鯖缶カレー (写真撮り忘れ) 鯖缶は、ちょくちょくテレビ番組で「体にいい」とか、 簡単においしく作れるレシピを紹介しちゃってるせいで、 どこのお店も品薄とか品切れ!! 以前買っておいたストックで何とかこの日は間に合いましたが、 もうテレビで紹介しないでほしい!! 欲しい時に買えないし、値上がりしてるし?? それ以外の料理は、 ・にんじんテンパラード(にんじんのカレー) ・カジュキラタ(カシューナッツのココナッツミルクカレー) ・大根の葉っぱマッルン(大根の葉っぱとココナッツの炒め物) おまけの料理は、 ラーブテルダーラ(大根のピリ辛炒め) しいたけカレー 紫キャベツのサラダ おしゃべりも弾み、楽しい ...
仲よくしてもらってるKumburaの古積由美子先生のお料理が食べられるイベントがあり、 参加してきました!! そのイベントのFBページ。↓ https://www.facebook.com/events/1106890896145787/ 自分で作るスリランカ料理の味には飽きちゃって食べたいと思わないけど、 人が作るお料理はおいしいんです。 マールアンブルティヤル 鰹で作ったとのこと。 ビーツのカレー うふふ、私もこういう切り方する?。 ワンバトゥモージュ もしかしてココナッツビネガー使ってた?? ポディルーヌ(小さい玉ねぎ)が現地感出してるー!! ごはんは、 カハバット(イエローライス) と、、、 エラワルバット(ベジタブルライス) エラワルバットはバター?ギー?が効いててこのまま食べても おいしかった。 ※私はギーを食べたこ ...
execution time : 0.266 sec