スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



View this post on Instagram はじめまして、マルルちゃん???? 甘噛みするなんて、人馴れしてるね????マルル。 …うちより少し早くからヤギを飼いはじめた旧友の顔を見に???? Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2019年Jan月2日pm9時05分PST
View this post on Instagram 実家の茶の間には、お知り合いの方々から自家製 #かんそいも の数々〜〜???????? テリッテリで美味〜〜 #本場はキホン箱買いです #乾燥芋 #干し芋 #干し芋ちゃいますかんそいも #粉ふきよりねっとりが好き Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2019年Jan月2日am2時39分PST
キャンセルが出たため、参加者さんを募集します。 もしご興味ありましたらお気軽にお問合せください。 メニュー ・おかあさんのビリヤニ(親戚のおばさんのオリジナル家庭料理です) カトゥレット(鯖缶で作るスパイシーなコロッケ) ワタラッパン(スリランカのプリン) レッスン料 おひとり様 4500円 料理は参加者さんで作っていただきます。 私が事前に準備しておく2?3品と一緒に召し上がっていただきます。 お持ち帰りもたっぷりありますので持ち帰り用容器や袋などもお忘れなく。 ご興味ありましたらお気軽にご連絡ください。 詳細をお伝えします。 よろしくお願いいたします。 お申込み、お問い合わせは 件名に 1/7(月)料理教室 内容には ・氏名 ・当日連絡の取れる電話番号 ・交通手段(車でいら ...
View this post on Instagram Noriko Kuwadaさん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2019年Jan月2日am12時49分PST
View this post on Instagram 明けましておめでとうございます???? 相模原の寒川神社、実家地元の八幡様、無事に初詣を?済ませました。 今年も幸多く実り多き一年となりますように。 Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2019年Jan月2日am12時43分PST
View this post on Instagram 明けましておめでとうございます???? 相模原の寒川神社、実家地元の八幡様、無事に初詣を?済ませました。 今年も幸多く実り多き一年となりますように。 Noriko Kuwada さん(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2019年Jan月2日am12時42分PST
明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年は「おせち」なしのお正月を過ごしています。 スリランカの伝統的なお祝い菓子(作れるものだけ)を作ろう! と決めて、大晦日の日、のんびり作ってました。 スリランカのお正月は4月、なのですが、 クリスチャンは12月のクリスマスと1月の新年をお祝いします。 スリランカで1/1を過ごした時の様子 ↓ https://ameblo.jp/ahasa-lanka/entry-11123890096.html (※ブログに書かれてる新年のあいさつの言葉は4月のお正月に言う言葉で1月は別の言葉を言います。 ) これは ムンキャウン 。 ムング豆の粉とパニ(椰子の花蜜)で作る生地を ↑このように、伸ばしてひし形に切り、衣をつけて揚げたお菓子です。 日本で初めて作ったのですが ...
サービス業のダンナさんは、 なかなか友達と休みが合わないのですが、 昨年末は珍しく休みがあり、 家族ぐるみでお付き合いのある友人たちを呼んでカレーパーティしました。 前日の朝から、いつもより手間のかかる料理もはりきって仕込み。 13品ほど作りました。 カトゥレット 。 鯖缶で作るコロッケ。 私のレシピは黒胡椒と青唐辛子を効かせた激辛コロッケなんですが、 冷凍青唐辛子を使ったためか、辛さが控えめなカトゥレットになってしまいました。 こちらはたぶんスリランカでも知ってる人が少ないと思われる クリスチャン料理の リングス 風ソーセージ。 (スリランカで売ってるリングスは日本で完全再現できないので「?風」とします。 ) ひき肉、ハーブ、スパイスを手でよく練って 腸詰 ...
2019年あけましておめでとうございます!!本年もよろしくお願いします[画像]あっという間に年始になっちゃいました。実は年末に2018年最大の難関がありました。それは私にとっては本当にドキドキもので子育て、家事もそっちのけ、大掃除、おせち料理も手に付かずの出来事でした。もっと言えば、11月後半からそのことが気になってそわそわ落ち着かず、12月23日の「岡崎でスリランカ」が終わったらその難関に全力投球する。大掃除、おせちその他はそれが終わってからできるだけやってで...
明けましておめでとうございます。旧年中は色々とお世話になりました、今年も宜しくお願い致します。実家近くの子供の頃から行っている神社に、初詣に行ってきました。16日まで、日本に滞在します。今年も従業員...
execution time : 0.260 sec