スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



こちらがリライトされた文章です:ダイバーシティ講演会講師、研修・セミナーの開催 ダイバーシティ講演会講師 2024年6月17日、TKPガーデンシティPREMIUM神保町およびZoomウェビナーにて、「第17回女性組合員交流会」が開催されました。この講演会では、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I, DEIB)およびジェンダー平等推進に関するテーマが取り上げられました。損保労連、全国生命保険労働組合連合会、市中銀行従業員組合連合会、全国信託銀行従業員組合連合会という四つの金融産別組織が主催し、たくさんの参加者が集まりました。 講演の背景「ジェンダー平等推進」に対する社会的なニーズが高まる中で、特に組合における女性活躍の重要性が増しています。この背景のもとで「第17回女性組合員交流会」が実施されました。 ...
【脱引きこもりしたらご褒美があったよ??】 「Apple PayのPASMO」 先日デビューしました???? 昔から基本的に直感&直観に従って 物事を決めて採用するし 興味がわいて気分が乗れば 行動が早い????!! イノベーター理論(だっけ?) でいうところの イノベーターと アーリーアダプターの間くらい じゃないか?と思っている (気になった人は調べてみてね♪) まぁ、そんななので JR東海のICカード乗車券は 初期から採用して使ってたんだけど 「交通系のICカードを Apple Payで使う」 ってところには 全然魅力を感じなくて ずっと手を出さずにいたの そりゃそうなんだよね ・スリランカ????????に住んでたし ・12年も在宅で仕事していて ・病気だったし ・引きこもりだった… 全く必要なかったんだから???????? それが、最近になって JRに乗る機会 ...
海外長くいても 意識して英語を使ったり インとアウトプットしないと 語学力は落ちていく そんな話しを 同じく海外長い組と話していた 海外年数じゃないです どれだけ英語に漬かって 使っているか それが英語力維持 と向上かなって思うこの頃 先日から 脳の筋トレかねて TOEICのアプリを スキマ時間にやることにした 脳みそが劣化してるのが わかります???? 英語の云々というより 瞬時に判断して 問題を解き続ける 集中力と忍耐力 仕事で英語を酷使していた 時代の方がスコアは良いのでは? とさえ思うも 一応リスニングは伸びていて安心 疲れると 格段にスコアもだだ下がり きっとこの手のテストも 今に息子の方に負けるかな 私が学生時に こんなアプリがあったら 通学時にやったのになあ〜 でも、今日が一番若い日???? 今日も脳トレ ...
結婚生活16年にもなるのに 未だにレシピなしで作れるものは 片手くらいだろうか???? 覚える気がないのか? センスもないのか? そして冷蔵庫にあるもので 即席でチャチャっと作る なんて 絶対無理???? 1週間のメニューを 各日の予定と比較して (どのくらい料理する時間がとれるか?) まとめて作成???? 多少手直しは入れるけど (夫の会食や自分の予定変更) 基本は違うものが食べたくなっても そのまま作る 子供にはブーイング浴びます???? さて、レシピ本の1軍、2軍 クックバットや インスタに保存したレシピ これを定期的に見直していく SNS様様です しかし世の中レシピが ありあふれている???? 本当に料理が好きで 得意な人がうらやましい おそらく海外暮らしがこんなに長く 僻地国赴任も経験しなければ 料理スキルは もっ ...
「恋焦がれて来た日本はこんなに落ちぶれてしまった」…経済が低迷する日本に「二重価格」は当たり前?
from にしゃんた オフィシャルブログ Powered by Ameba (2024/6/7 22:25:54)
from にしゃんた オフィシャルブログ Powered by Ameba (2024/6/7 22:25:54)
地元住民、日本人観光客、インバウンド…「三重価格」でもいい「GWのニュースや情報番組を見ていて思いました。日本は貧しくなったなと。カップラーメンをスーツケースに詰めて海外旅行に出かけ、朝と昼はそれでなんとかしのいで、外食するのは夜だけ。日本人が海外でカップラーメンをすす 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
長男がお弁当箱をまた壊しました???? 1年もたない???? パッキンを割ったり 弁当箱自体も割るのです 世の中の男子は皆そうなのか とりあえずパパが使っていた オトナ男子弁当箱を拝借 ご飯はたっぷり入るので 若干少な目に入れる 冷凍の焼き鳥をトースターで 焼いてから、ダイソーの ミニピックに刺し直すと入ります???? このお弁当箱 オカズが沢山入るので 品数少ない私には辛い???? ちなみに次男のお弁当箱も だんだん小さくなってきたけど フルーツのカップが別途あるので まだ夏までこれでいいかな 我が家は他にも サンドイッチ用のお弁当箱と 用途別に使い分けてる サンドイッチの日は 違うお弁当箱???? このSistemaシリーズ Sistema(システマ) 保存容器ランチ ベントーキューブ 1.25L ティール Amazon(アマゾン) 昔はオニギリ握っていた ...
スライドも多いシンガポール 多くはないけど後進国駐在経験者と 生活の知恵ならぬ お料理話とかする機会があると なんか嬉しい 便利な国にいると 「え〜作るんですか????」 って孫がお婆ちゃんに言うような 昭和通り越して 戦前か?という反応さえ されてしまうので???? 言わないようにしてます???? もしくは世代差か???? そのくらい????????は お値段見なければ???? 物資があるということですね いや駐在生活も 16年してる人って 周りでもほとんど居なくなった 移住組か国際結婚組 そして、駐在生活も 今と昔は変わったと思う???? ホントこんな事言うのが 昭和なのよね???? そんな中 ????????からスライドした友人へ お料理のアドバイス 現地での日本食再現の レパートリーが増えたようです 良かった???? 後進国→先進国は楽だが 反対は大変???? そ ...
【 #私が大切にしてきた言葉たち 】 ????013 ??????????????????? 現在の行動一つ一つが 将来に結びつくことを 忘れないで どんなことも無駄には ならないはず・・・ 私が人生のどん底で出会い 希望を与えてくれた言葉たちが 誰かの癒しや救いになれば… いつもありがとうございます ?? 「いいね!」「フォロー」&「コメント」 とても励みになっています??????? ????? ?? 役に立ったよ!心に響いたよ! って方は、コメントやDM シェアしていただけたら喜びます ?? お問い合わせもお気軽に @kaorin.kaorinkaorin ???? ??????????????????? 出口香織 @kaorin.kaorinkaorin ?????????????????* 他の投稿も見てみる?? ??????????????????? #自分史上最高の私 #セルフブランディング #セルフラブ #ライフデザイン #喜びの共有 #自分軸 #豊かに生きる #ロールモデル #自分スタイル #わたしは ...
エアコンが欠かせない 常夏のシンガポール 3か月に1度の 定期点検&クリーニングは 賃貸契約書にもキチンと書かれてる ちなみに費用負担は 大家かテナントと それぞれ 我が家は大家だがこれも厄介 というのもサービスを受ける日が 大家agent次第なので 予定合わせが面倒かつ 忘れているのでリマインドが要 なかなか手強いAgentなので いっそ自分で払うから 勝手にやりたい ????????の賃貸は 厄介なAgentになったら 厄介続きです そして今日の驚き コンドのルールが変わっていた 毎回ACサービスをするたびに 申請書とデポジット100ドルを払えと しかも現金かチェックのみ Paynow払いじゃないって何???? サービス終了後に問題なければ 返金するとな ということで1時間前に払った現金が 領収証書を見せると そのまま返金されました ...
もともと観葉植物の世話は得意でない とはいえ殺風景になりがちな ????????の賃貸暮らし 私のキャパで 水やりするポットは2個まで 切り花は気が向いた時 ↑がせいぜい しかも一時帰国も年2回 全滅も覚悟でという 我家の観葉植物 残ったのはこれ 5年以上になります その間、比較的楽な植物さえ 枯らすという Not green thumb????な私 切り花も溶けちゃう暑さなので そんなときは、、これ???? マーケットで20ドル前後 3週間後位は元気です???? 疲れた時 家籠もりが続く時は みどりが家にある そして、お魚も???? 次男は最近は一人で 水槽掃除が出来るように なりました???? ヘルパー雇用を辞めてから 家のメンテやルーティーン それぞれがやる事で やっと回ってきた なので、自分のキャパを知ったので お付き合いも、用事も広げすぎない できな ...
execution time : 0.227 sec