スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



医学と植物を論じてる治療者達 当時から人間と動物との関連性について考察
5月と6月はルバーブの時期です。日本ではまだ馴染みがありませんが国連大学前の青空市では週末は無農薬野菜やその他のイベントで賑わってます。 試食が出来るので味わった人たちが買われてるようです。ジャム造りをお勧めしてます。 … 続きを読む →
京都。葵祭。馬に牛。豪華な牛車。質素だったが、スリランカで、幼稚園 続きをみる 『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
木漏れ日の中を先に進むと、最近建てられたようで、まだ新しい建物がありました。 この建物内にサブウェイなどの複数のカフェがありましたので、エアコンの効いた店内でお茶をすることとしました。 そして、お茶をするお店とはもちろん・・・ ケンタッキーフライドチキンです。 スリランカのKFC のように、マネージメントに難がある不安 を感じながら、カウンターの前で注文をしている一組のお客さんが注文し終わるのを待ちました。 お客さんがあまりいない店内は明るく、道路に面したガラス窓にはモニターが天井付近に設置されており、音楽 が流れていました。 予想に反して、あまり待たされず注文できました。 ダルエスサラームのKFCはスリランカよりもマネージメントがよく、不愉快な思いをさえられる ...
明日はコジコジさんとのコラボイベントです。 コラボプレートは事前予約で完売しています。 予約してくださったみなさま、お時間確認の上おこしくださいねー。 アハサ食堂の通常メニューも少しだけご用意しています。 明後日(5/16)の光うさぎカフェは通常営業(11:00?17:00)の予定です。 メニューは後ほどお知らせいたします。 よろしくお願いいたします。
先月インドの政府関係者が来日され”本当のヨガ”を日本で普及してほしいと要望をだされたそうです。 本当のヨガ・・・インド政府が認めた認定書で各レベルが知識と試験で決められるそうです。 日本だけでなく世界各地のヨガをインド式 … 続きを読む →
平日は交通量が多く、横断するのも命懸け のサモラ・アベニュー。 通りに沿って商業施設が立ち並び、多くの人々が往来し賑わっています。 そんな通りも日曜日は落ち着き を取り戻し、平日とは異なる顔を見せます。 赴任して初めて迎える日曜日に、趣味のお散歩と土地勘を養うため、サモラ・アベニューを散策しました。 出発地点は、インディアン・ストリートとサモラ・アベニューがぶつかるラウンドアバウト。 ラウンドアバウトの中心に時計塔があり、左の道がインディアン・ストリート、右の道がサモラ・アベニュー。 近くには建設中のツインの高層ビルがあります。 そこから北に数十メートル進むと右に滞在中のハーバー・ビュー・スイーツが現れました。 ホテルの斜向かいには、火炎樹 1 本が季節外れの花 を ...
静岡県にある『さじっとの家』 のどかな大自然に囲まれた 築80年の古民家で【大人の薬草オイルデトックス合宿】第二弾を開催してきました 前回のメンバーもそうだったのですが 「この薬草デトックス合宿に参加する!」 そう決めた日から、 なにやらデトックスが始まるそうです? そして、 自分の中の無意識な抵抗! 変わってしまう自分が分かるからこその 抵抗??? さすが薬草ー ここぞとばかりに、 ご予約が入った参加者の方々へ 下準備として塗っておいて下さい と 薬草オイルを送りました! もちろん! 第1チャクラからガッツリアプローチをかけてくれるコノコ? オマタ薬草オイル です 塗ったら最後! なにかしらの変化が起こる このオイル? ??旦那様と仲良くなったり ??グッタリして何もできなくなったり ??エロくなったり 面白い ...
今年で3回目になるアハサのスリランカツアーは 7/10(日)?17(日)に決まりましたー。 今年は・・・ ・南部の街ゴールでは有名な建築家、ジェフリーバワがデザインした ジェットウィングライトハウスに泊まります。 これは去年のライトハウスでの料理教室の様子↓ http://ameblo.jp/ahasa-lanka/entry-12107311615.html 去年のブログでは「ここに泊まって料理教室受けられたらいいな?」って書いてましたね。 今年は念願かなってここに泊まって料理教室を受けます ライトハウスホテルのシェフと一緒にマーケットに行き、 好きな食材を買ってその食材で料理教室をしてもらいます。 そして、次も去年とてもよかったので今年も日程に入れてしまった 老舗アーユルヴェーダのシッダレーパリゾート。 こちらではホテル主催の早朝ヨ ...
大手のサプリ関係の会社ですがこの広告は私には意味が判りません。 ルテインが目の調子を整えるそうです!? そして機能性関与成分と書かれてます。もっと説明が欲しいですね。 最近は緑内障など中年以上の方に兆候が表れると言われて … 続きを読む →
execution time : 9.549 sec