スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ダルエスサラームのレストランで興味を引いたことは、イタリアンレストランが意外と多いことです。 休日のお散歩の折り返し地点で昼食をとることとし、偶然見つけたレストランがイタリアンレストランでした。 長屋にいくつかのレストランやその他のお店があり、その前は駐車場になっています。 質素な造りの店内は、前面が解放され、照明器具や家具は地元で作られたもののようで、アフリカの雰囲気が漂っていました。 そして、そんな雰囲気のお店の中央には、イタリアンを彷彿とさせるものが鎮座していました。 レンガでできた窯です。 この窯でピザを焼いていました。 ところで mark2 が注文したものと言えば、まずはサラダです。 お野菜たっぷりで 3 人前はありそうでした。 そして、メインとして注文したもの ...
出発はサモラ・アベニューと二股になっているクロック・タワーから。 インディア・ストリートは左。 クロック・タワーからしばらくは、車が歩道に乗り上げ駐車しているため道は狭くなっており、行きかう車を避けながらの散策はいささか気を使います。 いろいろな商店が道の両側に軒をつられ、比較的レート が良いと言われる両替所が密集しています。 建築された年が表示された建物があり、それによると築 50 年以上の建物もところどころにあります。 1939 年に完成。 1953 年に完成。 築年数が 50 年以上経っていても、使用しています。 このアジアで見かけるようなこれらの建物は、見た目が古くても、鉄格子を厳重に設置して使用しています。 途中、ラウンドアバウトがあり、サークルの中央にオブジェがありました。 ...
今日のプレートは ・ククルマス(チキンカレー) ・パリップ(レンズ豆のカレー) ・キャロットテンパラード(にんじんカレー) ・三つ葉サンボル(三つ葉とココナッツのサラダ) ・ココナッツと唐辛子のふりかけ(ポルサンボル) の予定です。 オプションとして 揚げゴーヤの和え物(カラウィラサンボル) を200円でお出しします。 デザートは ・オレオ入りチョコムース コーヒー風味 ・桃のベイクドチーズケーキ となります。 よかったら食べに来てください。 11:00?17:00(L.O)の通常営業。 今週も2日間よろしくお願いいたします。 光うさぎカフェ 墨田区立花3-2-1 表現スペース4内 東武亀戸線東あずま駅から徒歩1分
老人ホームならずペットの老人ホームが増えてるそうです。 家族の一員として一緒に暮らしてきた猫や犬をどうして介護施設で最後の面倒を見てもらう人がいるのかが不思議というか変だと思います。 ペットの飼い主が高齢になりペットの世 … 続きを読む →
こんばんは! AILANKAゲストハウス shiho.です( ´ ▽ ` )ノ 継続的な大雨は落ち着いたものの 時たま降る豪雨に洗濯物に 油断できずにいます 通行止めだった道路も ニガンボ地区は ほぼ開通したようです コロンボ手前のキャラニア地区は 被害が凄いようで 知り合いの方が亡くなったりで 来週お葬式があります 明日の朝、最寄りの教会が 被災地へ支援物資を 届けるとの事だったので 家族皆んなで家の収納を ヒックリ返し 朝から着なくなった洋服を 全て袋に詰め、 家にあったペットボトル水と お米や砂糖、お菓子類を詰めて 最寄りの教会へ持って行きました 少しでも被害に遭われた方々の 力になりますように・・・ 話は変わりまして、 今日・明日は仏教行事 ヴェサックが行われています 家族やお友達と集まって 車やバイクにまたがり ...
ダルエスサラームの郊外に映画館 を併設した巨大なショッピングモールがあるとの情報を得て、気分転換も兼ねて、週末の買い出しをする友人に便乗して行ってまいりました。 日曜日の道路は平日とは異なり交通量が少なく、少し曇りで暑さが和らいでいる道路を順調に飛ばしました。 なぜか 裏道を通って、ホテルから 20 分ほどで到着しました。 ショッピングモールの駐車場入り口にある発券機からチケットをとると、棒状態のゲートが開き、駐車場内に入りました。 建物に 2 か所ある入口に近い駐車場付近には、空きスペースがなかったため、入口と入口の中間地点の空いている場所に駐車しました。 建物は数百メートルの長さで、駐車場に面してオープンカフェ もありました。 建物の内部の通路に沿って様々なお店があ ...
Yahooでペットフードの弊害と検索したら36,200件ヒットしました。 この数字は多いか少ないか・・・? サプリメントの弊害を検索したら194,000件のヒット。 逆にサプリメントの効用を検索したら286,000件のヒ … 続きを読む →
ネリ子が天国に行って、昨日で4年。もう4年?まだ4年?遠い昔のような気もするし、ついこないだのような気もする。でも、ネリ子のことはいつまでも覚えてる。この写真は8歳の誕生日をした時のもの。子供が誕生日を祝って首飾りを作ってくれた。ネリ子は嫌がってたけど。結局これが最後の誕生日となってしまった。でも大勢の人に囲まれてネリ子も喜んでくれたかな。 子供が大好きだったネリ子。いつもグランドでサッカーの邪魔をしてた。でも、子供たちもネリ子?と追い掛け回してた。いまも天国でランタやほかの友達と楽しく遊んでいることでしょう。いつまでも見守っててください、ネリちゃん。
5月16日からの大雨で山崩れと大雨で大変 、 スリランカ国土全体が大雨でまきこまれて、山が崩れて、 山のふもとに住んでいた、二つの村の人々が土砂に生き埋めに なり犠牲になっている。 この一週間で死亡者は約54人 以上、 行方不明者は約126人以上、危険な場所があるので 被災地にまだ近づけないところもある。 コロンボ市近くの大きな川があふれて洪水に、何万人の人々が 橋の上に、屋根、家の二階に上り助けを求めている。 所によっては支援物資も届いてないとテレビ、新聞ニュースで 情報が出ている。子供たちの学用品も全て洪水で流されている スリランカの被災者にご支援を心からお願い致します。 スリランカ スリジナラタナ社会福祉協会(NGO) 日本本部 郵便振込 口座番号:00970-2-186612 口座名 スリランカ スリ ジナラタナ ...
execution time : 0.347 sec