スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



夜の帳がすっかり落ちた頃、ステージでは、スリランカ出身のマジシャンがマジックを披露していました。その後は、子どもたちによるのど自慢大会がおこなわれてました。ノリノリで参加したのはワーサナとチェータナでした。後のみんなはステージの前の広場で踊ってました。 広場後方から見たステージの様子。 マジシャン登場。 マジックを披露していました。 ワーサナ登場。 続いてチェータナ。 午後2時半から夜の10時過ぎまで、たっぷりこどもの日を堪能した子どもたちでした。でも次の日も学校があったんですけどね。。。、
市営グランドにはRCサクセーションのスローバラードが流れていたら最高だったけど。。。。 さてその市営グラウンドにはたくさんの遊具があり、多くの子どもたちが我先にと並んで乗る順番を待っていました。 こんな感じでずらりと並んでました。 30分以上並んでようやく遊具に乗る順番になりました。待ち疲れ儀みの先頭のチェータナ。。。。。。 まずは回転飛行機から。いつの日か日本へいくための予行練習、、、、、、と言ったところか。 だんだん上にあがって行き、回転速度も速さを増していく代物。結構いい感じで回っていました。 数分後、第一陣が終了しました。 第二陣の子どもたちが乗り込みました。 次は観覧車。これも30分以上並んで乗れました。みんなが乗り終わる頃には、すっかり日が暮れていま ...
10月1日はスリランカでは世界こどもの日でした。日本は言わずもがなの5月5日です。その他に各国が定めたこどもの日があります。一番多いのは6月1日、次に11月20日だそうです。 今年は10月6日に、クルネーガラ市内の公営運動場で、北西部州の養護施設が一堂に会しこどもの日のお祭りが行われました。まずまずは市内にあるお寺に集合して、児童更正保護局を通って市営運動場まで行進しました。そして市営グラウンドで開会式を行いました。
現在募集中の料理教室です。 2/18(土) 詳細・お問合せ、ご予約はこちら↓ https://www.facebook.com/events/1747409705554881/ ≪会場≫ 菅刈住区センター 目黒区青葉台二丁目10番18号 (最寄り駅:東急東横線・東京メトロ日比谷線 中目黒駅 徒歩12分、 東横線 代官山駅 徒歩12分 <メニュー 4品> (予定) ☆かぼちゃカレー ☆大根のピリ辛炒め ☆青菜入りレンズ豆のカレー ☆青菜とココナッツの和え物 (メニューは調達の都合で変更になることがあります) 主催:ヨガ道場Coco-nut Life(ココナツライフ) 3/4(土) 自宅料理教室(自宅は千葉県内です) 残席1 メニュー:お母さんのビリヤニ、カトゥレット、ワタラッパン 3/5(日) 自宅料理教室(自宅は千葉県内です) 残席4 メニュー: スリランカンチャイニーズ(チョプシー、デビル ...
道路や歩道が明るくなり、人々の往来が激しくなる朝 7 時。 しかし、この日は独立記念祝日であるため、街は眠っている かのように静かである。 ほとんど人を見かけない歩道を、タクシー乗り場へ行くとすでに 4 台のタクシーが客待ちをしていた。 顔が細長く無愛想な若いタクシードライバーと、空港までのタクシー料金を交渉したが、 2200 円と言い張り、なかなか値引きをしない 。 それでも 1700 円でようやく折り合いが付き、平日の渋滞が発生していない道路を空港へ疾走した 。 空港の駐車場から見たターミナルビル。 チェックインには少し時間があるので、到着ロビーの外にあるタクシー乗り場に置いてある市内までの料金が書かれたボードを確認すると、ドライバーの言い値の 2200 円 であった。 ターミナルビル入口の ...
2か月のスリランカ滞在を終えて、とうとう帰国です。ところでスリランカのカトゥーナーヤカ空港。最近滑走路の工事が始まって昼間のフライトがすべて夕方からになってるそうです。そして夜のフライトももちろん変更なく夜に飛びます。ということで・・・空港には3時間前ではなく5時間前に来るようにというニュースが回ってました。私は11カ月の娘もいるし5時間も前に行くんじゃなくてもう少しゆっくり行ったらダメなの??とチケットを手配していた会社に問い合わせてたんですが返...
ダルエスサラームから直行便で 2 時間の距離にあるルワンダの首都、キガリ。 ダルエスサラームから近くにあり、更に 12 月に 4 連休があったので、これらのチャンスを利用し、ルワンダを旅行する計画を立てた。 入国するためには、日本人 は ビザが必要 。 ムササニ半島に移転したルワンダ総領事館へビザを申請しに行くのは面倒臭い と感じていたら、自宅でインターネットから取得することができるとの情報があった。 具体的なビザ取得までの流れは、ルワンダ政府のホームページから申請すると、 2 日以内にこちらから指定したメールアドレスに返事がある。 なお、この進捗状況は、EMSのようにインターネットから逐次確認することができる、すぐれもの 。 そのメールに、ビザ取得を許可されたレターが添付されてい ...
今日の自宅料理教室は 私が一番好きな組み合わせで、そして私が基本の4品と考えてる組み合わせ。 ククルマス パリップ キャロットサンボル ポルサンボル おまけは ピピンニャ&タッカリサラーダ 里芋テルダーラ (里芋ってシンハラ語でなんていうのかな?) シンハラアッチャール ワタラッパン は写真撮り忘れ。 ごはんはバスマティライス。 今日はみんな初対面でしたが お料理一緒に作ってると自然におしゃべりがはずみます。 おいしいって感じるお気に入りのお店の情報交換したりねー。 今日も来てくださったみなさま、どうもありがとうございました 明日は大人気のお母さんのビリヤニ教室です。
わたしの2017年のおみくじ結果は・・・ おみくじをひきにいく ? ?
先日、スリランカの家族と話をしていた所・・・配偶者の携帯電話をチェックするか?というネタで盛り上がりましたw日本でもよくある話ですけど。スリランカでも同じですね。2人のお姉さんと話をしていたんですが、1人は旦那さんが毎日仕事が終わって家に帰ってくると必ずケータイチェックをされて、誰と話をしたか、知らない番号であれば誰であったのか、確認されるんだそうです。そしてもう1人のお姉さんは完全ノーチェック。「何それ!!いくら夫婦っていっても個人のものだからノーチ...
execution time : 0.235 sec