スリランカ関係ブログリンク
 
 
 
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。
 
 
 
               国を移動すれば、使用言語が変わる。 幸いにも今までの二カ国駐在国が英語が公用語の一つで助かった!   ちなみに、スリランカは ↓駅名看板↓の順で表記、参考まで。 シンハラ語 タミル語 英語 *民族割合は、シンハラ人口75%、タミル人15%、その他10%弱   ちなみに私は8年いましたが、数や挨拶しか話せません。英語が通じる場所に身を置いていたのもありますが、8年英語で突き通しました! あとはジェスチャー????と勘! できたら、もっとドライバーやメイド、いやいやローカルとの関係構築に役立ったと思うけど、 話せなくて良かったという聞きたくない話も聞こえますからね   スリランカ英語癖が強いです。語尾あげてる癖がある? 元のイントネーションが影響してるのか、最初は聞き取りにくかった。   今はシンガポー ...
          
    
               スリランカ産の 「ブラックペッパーシード」 を発売します。 すでに 「ブラックペッパーパウダー」 は販売していましたが、今回新たに粉砕する前のものを発売します。 スリランカの強い日光のもとで乾燥させたガンミリスはしっかりした香りと辛みを持ちます。 スリランカ料理では、ミリス(唐辛子)同様に、辛み付けのために頻繁に使用されます。 次の写真はスリランカでよくある光景。 胡椒の実を、天日干ししているところです。(当店の商品の製造風景ではありません。) 家庭用のミル(電動/手動)などで粉砕すると、とても良い香りが広がります。 まずは、カラピンチャの店舗と オンラインストア (下記のバナーからアクセス可)で販売開始です。 是非、ご利用ください! 
          
    
               紅茶専門店セレンディップさんでの   久しぶりのコラボイベントは、コロナ感染予防対策として   人数を減らしての開催でした。   3月に予定をしていたのですが、コロナ自粛で残念ながら延期。   久しぶりの開催、私自身この日を楽しみに待ってました。         住宅街にある小さなお店。   私はこちらの紅茶と焼き菓子が大好きです。     紅茶やお菓子を皆様よりも先にまかないでペロリ。     カレー作りながら、   チーズケーキと   栗の渋皮煮がまるまる1個入ったクリフィナンシェを準備してくれて、   アッサムと一緒に。           店主さんの作るお菓子は本当にどれも絶品なんです       アハサ食堂のカレープレートと紅茶はセットになっていますが、   追加のお菓子が本当に人気で、   いつも完売??。(もっと作ってほしいといつも思う ...
          
    
              コロンボそして工房のあるエリアは、まだロックダウン中。最小人数でローテーションを組んで、従業員は頑張ってくれています。さてジュエリークラスですが、ここ2年ぐらいで従業員が増えて2階にあった私の遊び場...
          
    
               スライド時、2歳と4歳の息子たち。シンガポールでの生活も4年目。スリランカでの記憶も断片的、弟にいたっては、あまり覚えてない。 お友達、過ごした家を離れる、運び出される荷物、サヨナラ会。最後の最後に家を出発するまで、きっとホントのバイバイはわかってなかったと思う。私が迎えに来た車に乗る前に、お世話になったメイドに最後のハグをして、泣き出すのを見て、子供心にもわかったんだと思う。それじゃなくとも、離任前の私のピリピリ感は半端じゃなかった。 車のドアを閉め、口が歪み我慢していたみたいだけど動き出すと大声で泣いたのを覚えている。 スリランカで産まれた長男。一時帰国の日本滞在以外、彼の生活はすべてスリランカだった。 小さいうちのスライドや本帰国は、子供たちにはダメージは少な ...
          
    
               ↓縁があって登壇、5年ぶりにブログを更新 パラレルキャリア 駐妻スペシャル 『【速報!】駐在妻スペシャル!!超熱狂をありがとう。』     こんにちは、MAYAです。   今夜のパラレルキャリア推進委員会海外支部イベント 「駐在妻スペシャル!!」 最終的に80名以上のお申し込みがありました… ameblo.jp 駐在当初から7年近く書いたスリランカ駐在中のブログ。最後の記事は、2015年10月の子供達二人の合同誕生日会の報告と共に、ブログ終了のご挨拶。 改めてその記事を今更ながら読むと、5年も前の事なんだけど、あっという間で、でも確実に月日はたっていて、彼らはもう幼児ではなく、6歳と8歳となり、私達も今シンガポールにスライドし、シンガポールでも4年目だ。 最後の記事からスクロールして過去の記事をみると、スリラ ...
          
    
               現在募集中の料理教室です。 お問合せ、お気軽にメールください! ahasa.lanka@gmail.com     自宅料理教室   11月21日(土) 11時半?14時半 @4500円 残席1 【メニュー】 ・鮭の切り身を使った簡単フィッシュカレー ・アラテルダーラ(じゃがいものピリ辛炒め ・エラワルバット(ベジタブルライス) ・こえび入りポルサンボル(ココナッツの辛いふりかけ)     出張料理教室 品川区のフランス料理教室ビアンシュールさんにて 11月22日(日) 14時/17時 募集中!   ・烏賊カレー 赤唐辛子と黒胡椒の辛さが特徴ですが、受講生皆様の好みの辛さで作りましょう。 ・ごぼうカレー スリランカ版鰹節とココナッツミルクで作る汁気少な目のカレーです。 ・レンコンカレー レンコンのシャキシャキした食感が楽しめるココナッツミルクを使ったカレーです。  ...
          
    
               ゴラカ/????? 欠品状態でした 「ゴラカ」 ですが、スリランカより再入荷。 オンラインストア 及び店頭でお求めいただけます。 スリランカでは、魚を調理する時に、臭み消しや酸味付けに使用することが一般的。魚以外の料理でも良く登場します。 ちなみにこれが、木になっている状態のゴラカの実。 南インドのケララ州では「コダンプリ」と呼ばれるそうです。   オンラインストア「スパイスカラピンチャ」 へは、下記のバナーから。 どうぞ宜しくお願いします! 
          
    
               この投稿をInstagramで見る Noriko Kuwada(@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2020年Nov月8日am6時14分PST 
          
    
               この投稿をInstagramで見る 今日から収穫販売はじめた #モナの丘 #青パパイヤ さっそくおうちに連れて帰り、夕飯は春雨と合わせて酸っぱ辛のサラダに???? 先日ドライブがてらにゲットした旨辛味噌が活躍????家族にもおいスィー頂きました???? Noriko Kuwada (@kuwadanoriko)がシェアした投稿 - 2020年Nov月8日am6時10分PST 
          
    execution time :  0.144 sec 
	