スリランカ関係ブログリンク



ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



気の長い方ではないですが いい加減に堪忍袋の緒が切れ 爆発???? 人事へ窮状を訴えた次第 故にこの数日はかな〜り機嫌が 悪かった私 春休みずっとリマインドしたのに???? https://ameblo.jp/bammy41/entry-12661291569.html 『在宅ワーク1周年! 在宅ワークも春休み仕様』 最後にはオフィスに行ったのはクリスマスギフトをもらいに行った時??https://ameblo.jp/bammy41/entry-12644455615.ht… ameblo.jp 子供達には家に居るのに 普段以上に忙しい???? それも範囲が広がってる ローカルなら当たり前の様に 休むであろう子供達の学年末休み 11月〜12月の六週間がローカルは休みです それに今いる私 息子はK2卒業で入学控え これから忙しい???? と、言にローカルママも K2の卒園〜Primary1のあたりは コロナでなければ旅行に行ったり 節目に向けて家族時間をより優先する 大事 ...
スリランカ南端の街マータラにあるディラーニベーカリーを訪れた時の動画です。 「パーン」と「ロースパーン」作りの工程が分かるように編集しました。 10分強ありますが、なかなか面白いのでお時間ある時に是非ご覧ください。 今でも手捏ね&薪窯で、すごい量のパンを生産していきます。 このベーカリーを訪れた時の様子は下記リンクの記事にて。 ◎ベーカリーにて。パン作り。(2019/02/09) https://karapincha.jp/blog/?p=6045 スリランカの様々なパンの種類などについても記してします。
昔、楽天が社内公用語を英語にすると アナウンスした時は 大胆だなあ〜と思ったけど これって一理あるし、実際日本で 根付いたのだろうか? 会議で日本語以外を話す人が入る場合、 その資料を海外支店や顧客と共有する場合 君が訳して通訳して翻訳してくれればいい なんて言う人もいますけど プロジェクト全てわかっている人が 自分の言葉で話をしてくれた方がスムーズ なんだけどなあ〜 公用語を英語にして一本化してくれないかな? と、愚痴りたくなるこの頃 春休み申請したのに、勝手に会議が入り 駆り出されて、かなり不機嫌???? これと似てますが 子供達にも、プレイデートの時に 日本語スピーカー以外も混じる場合は 英語にして と注意する事があります 子供ながらにわからない言葉を 周りが話していたら ...
子供のキャンプやプレイデートで 狭いといえどシンガポール島内を 東西南北移動の多い最近 先日は、用事があって こちら方面まで Our Tampines Hub Restaurants, Cafes & Other Food Places | The Ordinary Patrons F&B options at OTH is diverse and interesting - Our Tampines Hub restaurants & cafes include old familiar names & new concept restaurant. ordinarypatrons.com 中をせっかくなのでぶらり スポーツ施設に食事する場所 スーパーやパブリック上映を 中央広場でしていたり おまけに、ボーリング場を発見 About Us - Sonic Bowl Sonic Bowl aspires to develop an inclusive entertainment centre for community bonding and promotes the sport of bowling sonicbowl.sg ボーリングを先月初めてやった次男は、 ヤルヤル言って聞かなくて 次も用事があったので ワンゲームだけと言って サクッと子供だけやってもらいました???? 料金 ...
この投稿をInstagramで見る Noriko Kuwada(@kuwadanoriko)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Noriko Kuwada(@kuwadanoriko)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Noriko Kuwada(@kuwadanoriko)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Noriko Kuwada(@kuwadanoriko)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見る Noriko Kuwada(@kuwadanoriko)がシェアした投稿
夫が仕事でいない週末 少しでも母は楽して体力温存 スシロー????にランチへ 今では島内に数店舗構える スシロー Sushiro Singapore | 株式会社スシローグローバルホールディングス Since its foundation in June 1984, Sushiro has grown to ...。株式会社スシローグローバルホールディングスはより多くの皆さまに「うまいすしを、腹一杯。うまいすしで、心も一杯。」と感じて頂けるよう挑戦を続けて参ります。 www.sushiroglobalholdings.com 他にも回転寿司はあれど 日本へ一時帰国の際 実家から近いのもあり 多い時は毎週行くくらい???? 我が子達には気軽で そして懐しい日本の思い出?? 正直、寿司は苦手な私にとっては 違う選択肢をとりたいんだけど 今はねえ〜 帰れないし???? エンタメを兼ねて行って来た 今日のランチ すごいテンション高い息子達 開店一番11時 ...
execution time : 0.338 sec